dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪大学の夜間部と言うのは
現在のところありませんが
昔はありましたか?
とうの昔に他界されている方ですが、周りの人達がその方の事を
夜間の阪大を出られた様に話すのですが
本当でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 45〜50年前に学士です。

      補足日時:2022/10/23 18:20
  • 補足ですが 亡くなった方ご本人は 確かに
    頭の良い方でした。生きていれば90歳前後
    。独身を貫いた方で お身内が居ません。
    周りのおっしゃった方々も、立派な地位の方が多いです。嘘をつく様な方々で無い。年齢のせいの事も考えましたが、同じ内容を話すので?????が残ってしまってます。

      補足日時:2022/10/24 09:54

A 回答 (2件)

No1さんのおっしゃるとおりです。



大阪大学外国語学部の前身である大阪外国語大学には第一部(昼間)と第二部(夜間)がありました。この大阪外国語大学は2007年に大阪大学に吸収合併されています。

なお大阪大学には創立以来、一度も夜間学部は存在しません。
大阪で夜間学部があった大学は、大阪外国語大学、大阪教育大学、関西大学だけです。(現在もあるのは大阪教育大学だけ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
夜間は無かったと言う事ですね。
もう一つ教えてください
通信という事も考えられますか?
と言うのもそれぞれの方がその話をします。相槌はうちますが私の中で消化出来ずにいます。

お礼日時:2022/10/24 09:37

大阪大学は大阪外国語大学と統合し、現在外国語学部があります。

大阪外国語大学は統合前は外国語学部だけの単科大学で、昼間部の第一部の他に第二部(その後は夜間主コース)としてありました。わたしが大学生だった30年ぐらい前、大阪大学には夜間の学部はありませんでした。それ以前の大阪大学に夜間学部があったかどうかは調べないとわからないと思います。その他界された人の年齢で逆算して調べてみれば分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。私の頭の中で
少しずつ解けて来ています。その話では
経営学部の様に 皆さんはおっしゃってました。大阪◯◯大学経営学部と言うのが
夜間であるのでしょうかね?

お礼日時:2022/10/24 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!