プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Advance tickets are 1200 yen for adults and 400 yen for students of elementary, middle, and high school age.

前売り券は大人1200円、小中高生400円です。

上記は、フルートフルイングリッシュの日替わりテストの一文です。
私は、前売り券の"advance tickets"は、値段を聞いた側も、チケット販売者もお互いに「ある特定の」既知の名詞なので、"the advance tickets"と解答したのですが、正解は、提示文のように無冠詞でした。

つきましては、次の点ご教示願います。
①値段を聞いた側も、チケット販売者もお互いに「ある特定の」既知の名詞にも関わらず、なぜ"the"がつかないのか。
②"the"を付けるとどのようなニュアンスになってしまうのか。

A 回答 (7件)

スカッとさんおはようございます。


 複数形名詞の冠詞が the の時です。あなたが券を売る側として値段を聞いてきた相手に答える英作文です。『複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13196721.htmlさんが貼った link の解説の buyer という語の説明を文の中の a local buyer が指す対象と混同していることが面白かったです。『「その本はもう買いました」』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13196977.htmlさんが良かったです。相手の方が券を全て買い占めを希望しています。The Advance tickets are 16,000,000 yen. です。 2種類の券があります。一方が一般用で1200円です。他方が学生用で400円です。各々がそれぞれ10000枚あります。合計で20000枚あります。『thick sidewalks の thick とはどういう意味か?』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13208652.htmlさんに「on the thick, broken sidewalks in」があります。The のついた歩道が2個以上あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>相手の方が券を全て買い占めを希望しています。The Advance tickets are 16,000,000 yen. です。 2種類の券があります。一方が一般用で1200円です。他方が学生用で400円です。各々がそれぞれ10000枚あります。合計で20000枚あります。
すべての前売り券を買い占める場合に、theが使えるということでしたが、それでもなお、他の映画の前売券があることを暗示する場合もありえませんか?

お礼日時:2022/11/01 10:03

No.4とNo.5で矛盾しているような返答でごめんなさい。



>Theを付けると、「あなたが買おうとしている○○駅から××駅までの前売り券」または「○○日に上演される××劇」のような特定の場合になってしまいます。
この説明がちょっと不十分でしたね。
私が言いたかったのは、「あなたが注文した○○日の××劇前売り券は、1200円です」というような場合には「特定」されますので、The ticket is 1200yen となります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

特定することで、値段が変わる場合は、その表現に成るということですね。
ご配慮ある情報、有難うございます。

お礼日時:2022/10/31 11:27

お礼ありがとうございました。


>~(映画のタイトル名)のチケットの料金はいくらですか?と聞いたときの返答をイメージしていましたが、
だとすると、あなたの質問が先にあるわけですよね?How much is a ticket for XXX (映画名)?とか、、、
だとしても、映画館にしてみれば、特定にはならず、前売り券全般について答えているわけですから、Apples are in the season now. みたいな感覚だと思います。あるいは、An advance ticket is ...という答え方になるのではないでしょうか。The advance ticket(s) とは言わないと思います。

「特定」の捉え方ですが、他のものではなく「それ!」という感じですから、The advance tickets I bought yesterday were 1200 each. という場合は、「特定」していると言えますが。

>「この店の中では~」in this supermarketあるいはhereなど限定する形容詞句を証入した場合、冠詞はどうなるでしょうか。
これも、上の考え方からいうと、「特定」にはなりません。例えば、I am looking for a Kraft Italian dressing. Where can I find it? のような問いに対してだとしても、ストア側からみると、たくさん並べてあるKraft 社のItalian dressing ですから、They are on the top shelf. という返事が返ってくると思います。「私が探している~」というのは「特定」ではなく、「修飾(?)」に過ぎないからです。うまく説明できなくてすみません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>だとしても、映画館にしてみれば、~中略~という答え方になるのではないでしょうか。The advance ticket(s) とは言わないと思います。

仰る通り、"the"をつけてしまうと逆に、特定の映画だけの料金ということになってしまい、他の映画は異なる料金かもしれないという意味まで含蓄してしまいますね。その映画館では、どの前売り券もと言っているので、"the"はつけないのですね。勉強になりました。
このような事を頭で考えながら会話するのは、不可能なので、場面場面で覚えて、瞬時に口から出るように努力しますね。

お礼日時:2022/10/31 11:23

Theを付けると、「あなたが買おうとしている○○駅から××駅までの前売り券」または「○○日に上演される××劇」のような特定の場合になってしまいます。


「前売り券一般」の場合には、定冠詞無しです。

つまり、スーパーで「ドレッシングは一番上の段です(Dressings are on the top shelf)」的な感覚でいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

~(映画のタイトル名)のチケットの料金はいくらですか?と聞いたときの返答をイメージしていましたが、複数形になっているので、その想定は成り立ちませんね。

>つまり、スーパーで「ドレッシングは一番上の段です(Dressings are on the top shelf)」的な感覚でいいと思います。
スーパーの中で両者話しているので、このスーパーの中でという暗黙の了解が、あると思うのですが、この英文で、「この店の中では~」in this supermarketあるいはhereなど限定する形容詞句を証入した場合、冠詞はどうなるでしょうか。
また、幼稚な質問で申し訳ありませんが、その際の、定冠詞の有無のニュアンスの違いをご教示願います。

お礼日時:2022/10/28 09:33

普通、話し手が英文を話すのは聞き手がいるからですね。

つまり相手の事を考慮してそうしているわけです。
では話し手が「Advance tickets are 1200 yen for adults and 400 yen for students of elementary, middle, and high school age.」と聞き手に言った場合、どういう状況でしょうか。
話し手は「前売り券」のことを話していますが、聞き手がこの前売り券のことを「唯一的に同定している」つまり聞き手が「今話している前売り券のことを限定出来ている」とは思っていません。だから「Advance tickets」となって定冠詞の「the」が付きません。
反対に聞き手がこの前売り券のことを「唯一的に同定している」・「限定出来ている」と話し手が思っていたら、「The advance tickets」と定冠詞の「the」が付くのです。
よく「特定出来ている」名詞には定冠詞「the」が付くという都市伝説がありますが、「問題となっている名詞が具体的に指している対象を話者が頭に思い浮かべている」ことが特定しているという概念なので、聞き手とは関係のないことです。だから聞き手が限定していると話し手が思っているとは別の次元の話なので「the」が付くかどうかとは関係ないのです。
また、聞き手にとって未知の名詞が最初に出てきた場合は定冠詞はつきませんが、二度目に出てきて既知になったら定冠詞が付くということは承知だと思いますのでそれに触れませんでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>話し手は「前売り券」のことを話していますが、聞き手がこの前売り券のことを「唯一的に同定している」つまり聞き手が「今話している前売り券のことを限定出来ている」とは思っていません。だから「Advance tickets」となって定冠詞の「the」が付きません。
反対に聞き手がこの前売り券のことを「唯一的に同定している」・「限定出来ている」と話し手が思っていたら、「The advance tickets」と定冠詞の「the」が付くのです。
~(映画のタイトル名)のチケットの料金はいくらですか?と聞いたときの返答をイメージしていましたが、仰る通り複数形になっているので、その想定は成り立ちませんね。
皆様の回答を拝見して、思ったのですが、前売り券を唯一的にどうていしている場合は、複数ではなく単数のthe advance ticketというように思えるのですが、如何でしょうか。

>よく「特定出来ている」名詞には定冠詞「the」が付くという都市伝説がありますが、「問題となっている名詞が具体的に指している対象を話者が頭に思い浮かべている」ことが特定しているという概念なので、聞き手とは関係のないことです。だから聞き手が限定していると話し手が思っているとは別の次元の話なので「the」が付くかどうかとは関係ないのです。
多くの場合、話し手が、聞き手が、対象となる名詞を特定できているかで定冠詞をつけるかどうかが決まると思っていたのですが、私の認識は間違っているのでしょうか。

お礼日時:2022/10/28 09:25

> ①値段を聞いた側も、チケット販売者もお互いに「ある特定の」既知の名詞にも関わらず、



何がどういう風に特定されてるの?
特定されているにも関わらず、tiketsの複数形になってるのは?

例えば、当日券じゃなくて前売り券だとは特定されたけど、何の映画の前売り券なのか?特定されていないので、とか。


> ②"the"を付けるとどのようなニュアンスになってしまうのか。

"その"前売り券は大人1200円、小中高生400円です。
って、かなりくどく"その"って強調するような事になって、

What's "the" tickets?
"どの"チケットなの?
って反応が返ってきそう。

相手も当然知ってるって態度だったら、
上映する映画のタイトルは?映画館は?上映日は?上映開始時間は?座席番号は?
って、ちょっと相手をイラっとさせるとか。

--
かなり古いですが、
「日本人の英語」マーク・ピーターセン著
冠詞についての最初の2章、30ページくらいだけでも読んでみる事をお勧めします。
ちょっと古すぎて、例文が現代の事情と馴染まなかったりですし、最近は書店でも見かけないので図書館探す方が早いかもですが…。
学校では教えてくれない、目からウロコの内容です。

そちらを思い出しながらだと、
theがつく、つかない
って考え方がそもそも間違い。
(もっと言うなら冠詞って日本語もマズイ。)

極端な話、advance ticketsって単語を一瞬ド忘れして会話してたとして、
a, a, ... an advance tiket is ~
the, the, ... the advance tikets are ~
um, eh, ... advance tikets are ~
とかって感じで、単語に先んじて冠詞は出てきて、続く言葉の意味的なカテゴリを決めます。
上の3つの文だと、tiket(s)の指している意味的カテゴリ、範囲なんかがそれぞれビミョーに違うことになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>何がどういう風に特定されてるの?
特定されているにも関わらず、tiketsの複数形になってるのは?
~(映画のタイトル名)のチケットの料金はいくらですか?と聞いたときの返答をイメージしていましたが、仰る通り複数形になっているので、その想定は成り立ちませんね。

図書の推薦有難うございます。
探してみます。

お礼日時:2022/10/28 09:14

それについて本当に知りたいのであれば、せめて


https://www.nationalrail.co.uk/times_fares/ticke …

この上のリンク先の記事を読んでみたらどうですか?advance tickets という言葉が10回くらい出てきますが、初出の場合のみならず、何度も何度も出てくるのに、常に無冠詞ですよ。それを読んで、さらに別のサイトでもどのように使われているのか自分で調査して、そのあと初めて他人に質問する資格が生まれるのです。

答えを簡単に言うと、こういうときには定冠詞がつかないのです。the がつく場合はどういうときかというと、もしかしたら「あなたがさっき買った advance tickets を返して返金してもらいたいとき」とかいうときなどになるでしょう。

ともかくこういうときには、the がつかないのだということが上のサイトの記事を読んで見てわかるわけですから、まずはそこから始めるのです。こういうときに2回目だから the がつくのではないかなどと思ってしまうのは、ろくに英文を読んできていないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

直前の別の回答でも書きましが、ここのサイトの趣旨を理解されていますか?
私のように、経験と知識不足の質問者に、もっと勉強してから質問すべきと言うのであれば、このサイトの大半の質問に対して同じ回答となり、何も解決されないことになってしまいます。

そう思われるのなら回答の必要はありませんので、無視してください。

お礼日時:2022/10/27 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!