アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

34歳 子ども0歳の主婦です。
産後、パートを始めて3ヶ月くらいになります。
妊娠前は正社員で専門職をしてましたが、その頃のように仕事ができなくて、社会での生きづらさを感じてしまい、心身ともに疲れ果てています。

・適切な言葉がパッと出ない。
・電話応対で、相手の声は聞こえていてメモも取りながらなのに、数秒前に話されたことを忘れてしまい、結果どこの誰から電話がかかってきたのか分からなくなる。
(↑分からない、聞き逃したなと思った時点で相手にもう一度尋ねたら良いという簡単なことですが、驚くことにそれが出来ないのです。相手の会話に圧倒され、こちらから聞き返すタイミングを失い、会話の流れを止めたり電話切る前にこちらから尋ねることができません。電話を切ってから後悔します。結果、わたしは電話の1次受けもまともに出来ないポンコツになっています)
・社員さんへの口頭での連携なども、うまく言葉が出てきません。相槌なく黙って聞いてくれてる相手に対して、「このまま話してていいのだろうか」と戸惑い、簡単な内容を伝えるだけでもぎこちなくなります。
・こうしたら相手も楽だろうな、これを言っておけば助かるだろうなと頭では分かっていても萎縮してしまい自分から動くのにかなりの精神力を使います。動くかどうするか迷ってるうちに終わることがほとんどです。
・作業の流れを理解したり教わったことをまとめたりする力も以前より衰えているのを感じます。
・雑談も続きません。なにか間違ったことを言ってしまうのではないかとか、間違った日本語を使いそうとか思ったり、頭の回転も遅くて言葉を発するのが怖いです。
・声を話すトーンも低く、覇気がなくて、ぼそぼそ喋るようになっています。
明日こそ、次こそ、気合い入れてしっかりするぞと思っても結局、できなくて落ち込むの繰り返しです。

・子どもは平日の昼間は保育園で、育児は夫婦でなんとかやっています。しかし家事がおいついていませんし大人のご飯もお惣菜の日が多くて家では夜中まで子どものことに追われて寝不足でいつも体がだるいです。本当はなにもせずぼーっとしていたいです。でもやる事が沢山あるし家も汚いし休む暇がないです。要領も悪いです。
・私の一挙一動が、良かれと思ってやっていることが、全部裏目に出ている気がします。発言も思考も、全部まちがっている気がして、この感覚をなんと言えばいいのか。自分に自信がない。自分の存在に自信が無いです。唯一、子どもの存在だけが私の救いです。
・夫はよく私のことを「変なの」とからかいますが今はその言葉さえ自分の言動が間違っているようで傷ついてしまいます。

正社員として働いていた時はこんなにひどくなかったです。その頃は入社半年で役職につき、電話応対も普通にこなしてました。後輩が応対できないクレームなどの電話対応もしていましたし、上司からも仕事がよくできる、飲み込みも早いと言われていました。雑談も、ストレスなく出来ていました。
産後、パートとしての私は本当にポンコツで使えない人間だと思います。小さい職場なのですが、同い年の社員のかたも私のことは扱いづらいと思います。
規模の小さい職場は経験が少なくて、独特な雰囲気に緊張しているだけなのか、産後のメンタルうんぬんのせいなのか、なにか発達障害なのか、新人の一時的なものなのか、わからないです。助けてほしいです。

A 回答 (7件)

理由は、ハッキリ分かってます。

寝不足です。
寝不足ってのは、本当に人の機能を低下させますからね。

あれもこれも、やり切るのは無理とあきらめて、寝る時間を確保しましょう。家を片付けるのが追いつかないのなら、物をなるべく減らしてゆくとか。食事も、週末以外は作らないと決めてしまうとか。
まだ、0歳なんですもの。何もかも通常運転は無理ですよ。あなたもまだまだ産後なんですからね。メンタルやられている場合じゃないんですよ。悩む暇があったら、休めです。

うちの妹は専業主婦ですが。それでも3人の子供を育てていますので、家事の手抜きは死活問題でしたよ。子供が小さいうちは、食事は全て捨てれる紙皿と割り箸プラスプーンすると決めたし、家具の配置はオシャレよりも掃除し易さ優先に変えて、掃除機よりも箒とちり取りをスタンバイしました。箒の方が機動性が高く小回りが効く。音が立たないので、子供のお昼寝中でも掃除できる。

私も仕事を持ちながらの子育てでしたけど、妹を見習って紙皿作戦やりました。子育てする女は、カッコつけてる場合じゃないんです。箒とちり取りも本当に便利ですよ。子供がお菓子をばら撒いても、さっさと掃けばニッコリできますし、音が出ないので、お説教しながら掃除できます。
私のお誕生日のプレゼントには、毎年ハウスクリーニングをおねだりしますよ。家の水場がピカピカになれば、ストレスなんて吹っ飛びますから。

とにかく、しっかり寝て下さい。子育ては長丁場なんですもの。家族はママを頼りにするしかないですよ。ご自分を大事になさって。
    • good
    • 0

文面全体を拝読させて頂くと産後うつを発症している印象です。

仕事は後でどうするか考えて、まずは受診されてはいかがでしょうか?
お仕事内容は不明ですが、命に関わるよな重大な内容でしたら、一時的でも離れた方がいいように感じました。例え、扱うものが物でもミスによっては重大な事態を招かないとはいえないですよね?
まずはご主人に相談できますか?

うつ病を経験した私と症状がいくつか被ってます。
産後うつは珍しい事ではなく、産後の女性も風邪をひくようにうつになってしまうという程度の認識でいたらいいです。時間はかかるかも知れませんが休養と治療したら回復はします。
今の状態は大きな判断が負担になるのは承知してますので、ご自身だけで考え込まずにまずはご主人に相談されて下さい。どうしてもご主人に話せない時は自治体の子育て支援課、産婦人科医、保育園、職場の女性、ご実家の親御さん。一番話しやすい方に相談されて下さい。
今より状況悪化はないので、心配しないで下さいね。

お大事にしてください。
    • good
    • 0

その職場が合わないだけです


あなたは大丈夫ですね
    • good
    • 0

発達障害じゃないですね、産後鬱モードに入ってるかも知れませんね?「女は弱しされど母は強し」といって精神的に強くなるんですけどね。

原因はストレスですね。もう少し子供が大きくなるまで育児に専念してからパートに出た方が良かったかもね、旦那もおかしいときずいてますから、相談した方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 0

まずは、子供さんが0才で働いてらっしゃると知り、びっくりしています。



子供さんに手がかかり、専業主婦でさえ、大忙しで、大変なのに、働きながら家事と子育てなんて誰でも難しいです。

出産後も同じ会社で働いてる人が多いイメージなんですよね、産後すぐ働く人は。

鳴れてる仕事ならいざ知らず、新しい職場で新しい仕事を、産後すぐなら大変に決まってます。

今は、夜中の授乳などで寝不足でしょうから、家事と子育てに集中して、3歳になってから働いてはどうですか?

旦那様もいらっしゃるようですし、健康第一ということで。
    • good
    • 0

産後のメンタルうんぬんのせいでしょうね。


仕事は辞めて稼ぎは旦那に任せましょう。

旦那の存在があなたの救いにならなければ
うまくいかないです。
プライドを捨て、もっと旦那や周りを頼りましょう。
    • good
    • 0

疲れてるんじゃないですか?降ろせる荷物は降ろしたらいいと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!