dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外食のマナーがやばい高校生の娘の話です。 この前外食(ステーキ)をしていた時、一番最初にデザートが出てきました。娘が食べようとしていたので、最後に食べなさいと言ったのですが、「やだ、出された順で食べたい」と聞く耳を持たずに食べてしまいました。普通はデザートが最後なのになんで待てないのかな…と怒ったのですが、無視されてしまいました。
その次にスープ、サラダと出てきてそれも娘は主食を無視して次々と食べました。
最後に主食(ステーキ)が来たのですが、娘が一向にステーキを食べないので早く食べなさいと言っても「まだサラダがたべおわってないから待って」と食べようとしませんでした。やっとステーキに手を出したと思ったらまだ中が赤みが残ってる状態で食べようとしたので、なんでちゃんと焼かないの?と娘に注意すると「定員さんは、このまま食べて問題ないって言ってたし、私はレアとかミディアムぐらいが好きなの!」とまた話を聞かずに食べました。何回も生焼けで食べるなんて有り得ないだろと言っても、生焼けじゃない、これがいいんだとそのまま食べ続けました。
その間妻は、「食べ方が汚い訳でもないし、順番くらい好きにさせなよ」など「いいじゃない、焼き方ぐらい本人の好きにされたら」など一向に娘を注意する気配がありませんでした。
どうしたら娘の食事のマナーを直せると思いますか?
ご回答お願い致します。

A 回答 (22件中21~22件)

釣りかと思いましたが、デザートを先に出すような店なら、


カジュアルな食べ方で良いと思います。

焼き加減は好みでしょうね。
テーブルに届いてから余熱で中まで焼けるのを待つ方式の店なのでしょうか?

娘さんは大人になってから、父親と食事に行くのを煙たがるでしょうね。
お母さんとは行くだろうけど。
    • good
    • 1

そこのお店もちょっと問題がありそうですが、


娘さんの意見がもっともです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!