アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

由布院の観光客が増えたのはなぜですか?

コロナのはるか前の2014年に別府⇔由布院のバスに乗った時は座れましたが、8年ぶりに今年乗った時はすし詰めでした。

コロナ禍なのにコロナ前よりも観光客が多い事にビックリしました。

8年の間にインバウンド需要が増加したのでしょうか?
それとも全国旅行支援でコロナ前すらお金を使わなかった人が旅行支援がある事で出掛けるようになったとか?

A 回答 (4件)

8年前と条件が同じかどうかにもよります。


季節や曜日、時間帯もありますし。

仮に同じだったとすれば、全国旅行支援の効果でしょう。
温泉地はどこも賑わってるようですから。
    • good
    • 0

イメージ戦略、観光マーケティングがうまかったんでしょうね。



マーケティングのうまいところに人が集まります。
熊本の黒川温泉とかもそうですね。

反対に泉質はすごくいいですが、マーケティングをうまくやっていないので、人が少なく、いわゆる隠れた穴場の温泉も全国にあります。
    • good
    • 1

新型コロナで2年以上行動を自粛していた人たちが全国旅行支援の開始を受けて一気に動き出したからでしょう。

    • good
    • 0

旅行支援もあるでしょうが、単純にコロナでバスの本数が減った可能性もありますね。


観光客数の増加とバス本数の増便のタイミングが合ってないとかさ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!