街中で見かけて「グッときた人」の思い出

今 家の床について悩んでいます。
やりたいのは、昔の木造の学校に使っているような、無垢のフローリングを使いたいと思っております。
インターネットで探しているのですが、なかなか見つかりません。どんな材料でどの厚さを使えばいいのか教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (4件)

私は名古屋ですので、子供の頃学校の床は、節まるけの桧の板だったと思います。


腰板は杉でした。
今は仕事柄(工務店)ゆかはなるべく堅いものを進めています。
無垢を使うなら、十分乾燥したもので、厚みは15ミリ以上のなるべく厚いもの
メンテを考えると塗装がしてあるのがおすすめ。

材質は樫、桧、桜、オーク、チークなど色々ありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。堅木の中からじっくり選びたいと思います。

お礼日時:2001/09/10 10:36

姉が、昔風の家を建てました。


床は、桧の12mmだったと思います。無垢のシンプルな板張りですね。
節なしだとべらぼうな値段ですが、節のあるものは、はるかにお手ごろに使えます。
また、床面積は広ければ広い方が割安になります。
施工は、地元の宮大工さんを探してきて、依頼していました。
そういう方をひとり見つければ、その方の人脈で、どんどん話が進むと思います。得てして、インターネットには引っ掛からない世界の方が多いようですので、地元の大工さんや不動産屋さん、家具屋さん、家具の修理屋さんなど(修理屋さんは結構ねらいめです)に、こまめに足を運んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

たしか.


杉の3分(4部?)
で.幅3寸の
左右にはめ込みように溝が掘ってある板です。

この材料は.歪みが出ないように特定の切り方をするので.若干値段が高いです。十分に乾かしてから鋸を入れて溝を掘りますから.湿気を嫌います。材料の取り扱いに慣れていないと.雨に濡れたままたたいて.溝をつぶしてしまったなんて事があります。材料の名称は忘れました。たしか.杉はすべて秋田杉を購入したと思います。父がなくなっているので.家関係はよくわかりません。

鉋がきれいにかけられる普通の腕の職人がいないと.表面が荒れてどうしょうもないです。今の職人の中には.鉋がまともにかけられなくて.電動鉋ばかり使っている職人がいます。このような職人の場合に.素足で歩いたらば刺が刺さったなんてなりかねません。
    • good
    • 0

色や硬さ値段で決めればいいのではないですか。


輸入品だといろいろ選べますよ。
最近は安さでスギなどの針葉樹の間伐材のむく板を床に引く人が多いようです。
通常の床板は化粧板は3mm程度だから、無垢の質感はいいですよ。

しばらくは湿度で暴れるようですがじきに落ち着くそうです。
施工業者と相談してください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/machinet/kenzai/ki.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!