dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話口で自分の住所や、現在の職業、個人情報といえるものを電話で録音していると流れてきましたが、録音されているものに対して すらすらと自分の情報を答えるのは普通のことなのですか?

A 回答 (5件)

嫌だから、世の中にはいろんな人がいますからね


応募条件に書いてない細かいことを聞きたいから電話や面接で詰めるわけでしょう?

そういう細かい質問をする人もいるわけです

あなたは応募にはそんな必要ないはず、って結論が出てるから
ここで答えても無駄でしょう

あなたは聞かなくても、あれこれ聞く人も
あとから逆恨みする人も世の中にはいるんですよ

履歴書は返さないと募集要項に書いてあるにも関わらず
連日返せ返せと電話や待ち伏せしてくるような危ない人もいますし

電話で40歳までと書いてるけど41でも良いかとか
こういうときは休めるかとか
業務内容はこう書いてるけどこういう仕事は含まれてるかとか
聞く人もいるんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お前がいろんな人なんだろ?

ここで答えて無駄だと思うなら違う質問につきまとうなや 
お客様サービスが、録音しているのはわかっているって再三いってるのに、
質問者に賛同する人がいなかったとか 何がいいたいの?
普通のことかどうか聞いてるって何回いわせんの?

お礼日時:2023/01/05 12:17

だから、応募についてだけでなくかかってくる電話全体を録音してるのではないですか?


そういう会社はありますよ

応募で行った言わないはあると思います 条件面だとか仕事内容とか電話ではこう聞いたよ、と。
〇〇の募集だと言われた、言ってません、とか
電話で高質問したときにこう言われました、そうは言ってない、など。
面接の日時とか行き違ったときにも
どちらが間違えたのかなどわかりますし
とりあえずいろんな人がいますからね…
会社が判断することです 
そういうのが合わないと思えば辞退すればよいだけですし
面接に来てもらうかどうか応募が多ければそこからさらに先に決めることもあるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かかってくる電話全体ではありませんでした。そこでいったいわないなどで揉める事などあるのでしょうか。もしいったいわないに関わるくらい、重要な事に関するならばそれも必要なのでしょうが(信頼で)
条件面なら冊子や応募サイトに書いてありますし、口頭でいったとかいわないとか重すぎて、応募するの躊躇しますね‥
合わないと思えば確かに辞退すればいいだけですが、会社が判断することですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/04 18:44

ある会社 顧客との会話 録音しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

顧客とならわかります

お礼日時:2023/01/04 18:07

お客様サービスとかでも普通は録音されてますよね


言った言わないの揉め事、恫喝やクレーマーなどの対策です

仕事の応募するなら、履歴書とかも送ったりするわけで
住所氏名電話番号なんてものは
相手に渡すしかない個人情報であって
録音されてようが、されてまいが関係ないのでスラスラ言えるのでは?

最近個人情報にあまりにも守らなければという風潮ですが
渡すべきところには渡さないといけないものですよね
応募で電話してるなら躊躇せずスラスラ言えますが。

ちょっとだけ聞いてみたいから匿名で、ていうのはあるのかもしれませんが 
答える相手の時間をいただくのにそれはどうかなと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いったいわない、なんてパート応募で必要なのでしょうか? 実際面接に来るのに、そこで話せばいいことではないですか。 
すらすらいえるのならいいと思いますが、普通のことなのかということを知りたかったのです。(よくあることなのかどうかです)
ちょっとした質問に匿名は私もダメだと思いますよ。

お礼日時:2023/01/04 16:40

個人情報と言うよりも、電話でのやり取りを録音しているのでは無いですか?通話の中に個人情報が含まれると、それも録音されることになりますが、その目的は「言った」「言わない」のトラブルを防ぐためのものです。

向こうの社員が誰でも簡単に再生はできないようになっています。

テレビショッピングその他、通販の世界では普通にやっています。通販では氏名だけでなくクレカの情報も伝えます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いったいわないはあまり応募に関係ないと思いました。

お礼日時:2023/01/04 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!