プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母子家庭の生徒に「父親なんの仕事してんだっけ」って聞く顧問頭おかしいと思うの僕だけですか(т-т)

〜掃除ロッカー整理中〜
顧問「お母さんは看護師で、、お父さんなんの仕事してんの?」
僕「えっと、、、なんだっけ、、忘れちゃいました、、、」
顧問「えぇー、把握してないの?面接とかで聞かれた時どうすんだよ〜」
僕「はは、、、すみません確認しておきます、、、」

今の先生って家庭の事情把握してないんですかね、

質問者からの補足コメント

  • その顧問年寄りでもう還暦過ぎて今パートと同じ扱いなんですけど、パートとか非常勤の人?らしいです。

    でも僕スポーツ推薦なんでその顧問の先生に色々書類渡してるんですけどね〜、そういう書類に母子家庭の事書いてないのか、見てないのか、、、

      補足日時:2023/01/16 20:12

A 回答 (9件)

うち母子家庭なんですよ〜って言えば


あーそうだったのか聞いてごめん!って相手も謝ってくれると思いますよ。
ちなみに両親揃った家で育った身からしてみると全く母子家庭というのが頭にないので話しの流れで聞いただけだと思いますし悪意はないと思いますけどね。
そして母子家庭だから気を使えっていうのも謎ですしね?
両親揃ってて父親がニートだった時に同じ質問されたらデリカシーがどうとか言いますか?
    • good
    • 0

母子家庭じゃなくても


必要もないのに親の仕事が何か聞くこと自体どうかと
思いますけどね・・個人情報なのに・・
そのスポーツ推薦に関連して
聞いたのならあれですけど・・
でも書類を渡してるなら
母子家庭と知ってるはず・・
忘れてるんですね・・
まぁそんなものです・・
お父さんの職業知ってどうするつもり・・?

余談ですけど
昔は連絡網っていって
クラス全員の名前、保護者、電話番号、親の職業が全部書いてある紙が
配られてたんですよ・・親が公務員か自営か会社員か
書いてあって・・中には無職の親もいたと思うんですけど
たぶん会社員とか書いてたんでしょうね・・
    • good
    • 0

あなただけですよ。



母子家庭の子供に父親の話しは禁句だなんていつの時代の話しなんですか?それが通用していたのは、離婚がごく珍しい時代です。

今時のひとり親家庭の原因は、死別よりも離婚がほとんどですから、離婚後も親権者でない側の親と交流してますなんて子供はザラにいますし、離婚したからと言って親が片方しかいなくなる訳ではないですよね?
離婚は夫婦の問題であって、親子関係の問題ではないんだから。

なので、母子家庭のあなたに、父親のことを把握しているのかどうか聞いてはいかんなんて理屈が何処にあるんでしょうか?

私も子供に関わる仕事をしてますが、ひとり親家庭の子供自身に、生育環境や近況を聞き取りをする時は、ごく当たり前に親権者ではない方の親のことも聞きますよ。

聞かない方が、不都合があり過ぎるでしょ?
    • good
    • 0

何度も資料出しているのならちゃんと把握してよって感じですね。

もしかしたら触れない方がいいかな?って配慮できない人(特に年寄り)って結構います。意地悪かどうかはわかりませんが配慮が足りないなと思います。
    • good
    • 0

その年になれば 覚えていたこともすぐ忘れることあります 何気ない会話ですから あなたもうちは母子家庭ですと言えば良かったんじゃない

ですか?
    • good
    • 1

夏目漱石先生も、似たようなことしてます。


授業中「おい、そこのキミ、かたっぽ懐手で授業受ける気かね」
他の生徒が「先生、彼は片腕無いんです」とフォロー。
「僕だって無い知恵振り絞って教えてるのだから、キミも無い腕をだしてくれたまえ」って苦し紛れに。
生徒一人ひとりのこと、そんなに知ってるわけじゃないですよ。
    • good
    • 1

知らない場合がある。

最近余りにも、言い過ぎです!間違いがあったら、謝った人を、許して下さいませ。本当に対話とか、面接官は萎縮している。中国北朝鮮ロシアではどうかな?
    • good
    • 1

担任はしっかり把握していますが、顧問まではどうでしょうかね?

    • good
    • 2

するわけねーだろいちいち覚えて生きてないわい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!