アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

料理自体には味をつけず、たれやソースをつけて食べるのがbestと思いませんか。
一度ついた味はマイナスはできないし、素材の味を楽しめる。

A 回答 (4件)

病気の方ならベストかもしれません。

昔、高血圧外来の先生が舌に感じる部分だけ味付けして食べれば、塩分や糖分、油分をかなり押さえられる!と言ってました。サラダを刺身のようにドレッシングをつけて食べるとかね。

ただ、例えば食材を下ごしらえや調理したときに塩がないと、彩りや食感が劣ってしまうし、作り置きなど保存性の高いものがないと大変だし、食卓の華やかさも無くなってしまうかな。

でも、一人暮らしなら、自分の味付けで自由に食べたいから理想かもね。私は家族の好みに合わせて味付けて、料理するので、すべてではないけど、自分で味付けを調節できる料理を必ず1~2品は作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味付け、それは砂糖や塩、あるいは出汁、など、 全部ではないけど大抵わざわざ不味くしてます。

お礼日時:2023/02/24 20:53

食材やものにもよるのだと。



>料理自体には味をつけず……。
とありますが、料理は食材により切ったり味付けをしたり火を通し、なんらかの手を加えたり味を付けたりして整えなければ食べにくいものも沢山あるのだと。

なので「料理」や「調理」と言うのだと。

なので、本来の食材そのものの香りや味を活かすなら、そんな調理法で食べるのも勿論それに越したことはなく理想ですね。(^^)
    • good
    • 0

下味


食材そのものに味が染み込むので、味つけが決まりやすくなります。
臭みを消したり 柔らかくしたり仕上がりに直結する。

例えば玉子焼きの餡かけ 
玉子自身に味付けをしていれば 餡を濃くしても味がぼやけます。
    • good
    • 1

だから刺身はそうやって食べますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!