dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の隣人に意地悪なおばあさんがいます。
おじいさんは温和な静かな人なのですが、
おばあさんは近所の嫌われ者です。
ただ大地主で駐車場やアパートをたくさん貸しているので
誰も表だって文句を言う人はいません。

毎回、いろいろなことで文句を言ってきて
私が離婚して戻って来た時は
「とんでもないお荷物が来たわねえ」と言われました。
何度か母も喧嘩になりそうなこともあったけれど
父親が「隣なんだから仲良くしろ」ということで
何も言わずに来ました。

先日、父が亡くなってがっくりしている母の所に
怒鳴り込んで来て「先月の駐車場代もらってないよ。
葬式とかあって大変だから少し待ってやったけど
払わない気かい?」と言ってきました。

母は、おばあさんが留守だったのでお嫁さんに渡した
そうです。嫁とおばあさんは仲が悪く同じ敷地に住んでてもいっさい交流がないそうです。
それにしても確認しないで家に怒鳴り込んできた
おばあさんにとうとう爆発し、
「もう、お宅とは付き合わない。駐車場も夫が亡くなって
車を売るから借りません。」と言いました。

さすがに答えたのか来ないなと思っていたら
腰を痛めて動けない。もしかしたら入院するかもしれない
という噂を聞きました。

母は「見舞いには行かない。見舞金だけ渡す。夫が
入院してた時歩いて5分の病院に一度も見舞いに
来なかった。見舞金だけもらっただけ。
だから同じでいい」と言います。

私はいくら嫌なおばあさんでも心細いだろうから
お見舞いに行ったほうがいいと思うのですが
おばあさんに色々言われて泣いている母を見て
来ているので「行きなよ」とは言えません。

どちらがいいのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

さんざんなババアですね。


いい気味じゃないですか!?
お見舞いに行こうとか見舞金を渡そうなんて、私なら考えもしませんけどね^^
何でそんなにいやなやつにそんなことしなきゃいけないんですか?
 やさしい人ですね。
 もう付き合い終わらせるいい機会じゃないですか?
 もともと隣なだけで他人なんだし、嫌われもんの地主ババアなんでしょ?死んだっていいじゃないですか?
あなたもさんざんひどいこと言われたんだから、いい気味だと思いましょうよ。
 そんな人に渡す見舞金があったら困ってる人に寄付でもしたほうがいいです。何で金持ちの年寄りにこっちがかねださないといけないんですかね???

私ならそんなババアには「引っ越ぉーせー!引っ越せ!さっさと引っ越せ!しばくぞ!」と某迷惑おばさんのように叫んでやりたいですね。(やんないけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
父が入院した時に見舞金はもらったので
見舞金は渡そうということにはなったのです。

叫べたら気持ちいいでしょうね。
つかまっちゃいますね。

お礼日時:2005/04/19 10:52

黙って菊の花か葬式饅頭送ってあげては・・・?


だめか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不謹慎ですが笑ってしまいました。

お礼日時:2005/04/19 10:44

私の意見はお母様と同じで、行かなくてよいになります。


でも、嫌なおばあさんでも一人では心細いだろうから行きたいというのは、
あなたの意見であって、それも間違いではないと思います。
ご近所づきあいという側面では義理もないし必要とは思えないけど、
お見舞いに行ってあげたいのであれば、行って上げていいのではないですか。
ただ、行くなら黙っての方がいいかも知れませんね。

この回答への補足

40年、母は我慢してきたのですが、
おばあさんの方は親友だと思っていたみたいです。
よく家に遊びに来て「上がってください」とも
言わないうちに上がって来てお茶飲んだりしてました。

だから今回のことはショックだったようです。
その後、一度謝りにきたのですが その時
母は「今さら謝らなくてもいいです」と
つっぱねたようです。

補足日時:2005/04/19 10:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
だぶん私だけ行ったら余計こじれると思うので
行かないと思います。

お礼日時:2005/04/19 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています