アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の自転車の練習についてです。
今7歳で三輪車は乗ったことがありますが、補助輪ありの自転車に乗ったことはありません。
補助輪なしで乗れるように練習をしようと思います。
早く補助輪なしで乗れるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

自転車屋さんに行って、ペダルを外して貰う。

もちろん補助輪も。
自分で外せるのならそれでいい。
サドルを低めにして、蹴って走るのです。
いまは、これが主流じゃないかな。
    • good
    • 0

転倒することが最も危険です。


頭、肘、膝を守る装具を付けることが大事です。

次に、自転車の椅子の高さを足が地面につくように調整する。ペダルを漕ぐ前にハンドル操作を身体で覚える。

ある程度の距離を自力で走れたらペダルに片足を載せてみる。ゆっくり少しつづ動けたら後ろを支えてあげ両足でペダルを漕ぐ。

スピードを徐々にあげて、ゆっくりより速いほど安定して走れることをつかむ。

最初は公園で練習する。ひとりで走れる様になったら公道は一旦停止や左側通行などルールがある事を教える。
    • good
    • 0

これは私の経験上なのですが、補助輪無しの自転車で練習させて最初のうちは転倒しないように支えてあげて下さい。

しばらくして慣れてきたと感じたら急にお子さんに『離すよ!!』等の言葉をかけずに支えている手を離してみて下さい。
補助輪無しで1人で乗れる可能性があります。
これは実際、私が昔に自転車が乗れない子に乗る練習に付き合った時に使った方法なのですが、乗れるようになりました。
    • good
    • 0

まず補助輪ありの自転車に乗せるのが先でしょう


自転車は楽しいと思わせ慣れさせないと、三輪車からいきなり補助輪なしはハードルが高い上に、練習の際に転んで痛い思いをしたら一生トラウマになりかねない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!