dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なることありませんか? なんか根暗にも感じてしまうが。
私は現地のスーパーで買ったサンダルを10年程使用してて・・・結局いい土産になったなと思ったことあります。

A 回答 (5件)

思い出ではないけれど、旅先で益子焼のコーヒーカップを買って


それがあまりにも使い心地が良くて
窯元に頼んで数セット送ってもらいました。
死ぬまでこのカップを使い続けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいな。
死ぬまで使いたい物を手に入れて最高。
益子に行きたくなった。
質問の遥か上を行くお答え。

お礼日時:2023/05/05 12:01

旅行の楽しみ方にはいろいろあると思います。



日常と異なる土地の景色や風土、芸能などを楽しむのもいいですが、その地の生活に触れるのも興味深く楽しいものです。

現地の人々が日常使うスーパーのようなお店に行くのはその代表のようなも
ので、決して根暗などと卑下する必要なんてありません。

私はプロファイルに紹介しているような隠居爺で、まだ地球の歩き方なんて言う旅行ガイドも、格安航空券だの LCC なんていう航空会社も、その名前さえない時代からお金をためてはカミさんと世界を貧乏旅行してきました。

コロナ禍で飛行機の運行がほとんど止まった時期を除き、毎年何度もいろんなところを旅してきました。

とりわけ、ウチのカミさんは言った現地のスーパーなどのお店を片っ端からめぐるのを当たり前にしてきました。

この年になると新しいところを開拓するということが少なくなり、以前に行った時に良かった所、見れなかったところなんかをめぐっています。

そんな中には、あの時買ったもので気に入ってるのが今でもあるかなぁ、というのが結構ありますよ。

観光客相手のお店よりずっといいものが安く買えたりもしますしね。

このためには言葉は大事です。
筆談やスマホの翻訳も悪くはないですが、生のやり取りは別格で、下手は下手でも気持ちさえ通じればいいものを紹介したりできるもんです。

人情を大事に楽しい旅行をなさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
家の中でサンダルを見て思い出にふけってる姿が、自分で見たとしても根暗に見えてしまうかもと自嘲みたいな感じです。

お礼日時:2023/05/05 22:34

観光地でスーパーにいくという発想がありませんでした。


これは楽しそうですね
海外に行くと免税店で上から下まで化粧品も合わせて買い揃えて帰るときはまるっきり違う服装という時が多々あります。
ハードロックカフェの服などはよく買っていました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名物に旨い物なし、富山に行った時は地元民のスーパーに行き魚介類を買い酒も、ホテルで楽しみました。
道の駅とかも道の駅価格で「おのぼりさん」向けに販売してますし。
観光地は基本、どうかなと見てます。

餃子で有名な宇都宮、私は食べません。美味しいコーヒー屋、鰻屋、蕎麦屋を発見しました。この店目当てで行けます。

お礼日時:2023/05/05 12:33

寒くて服かいました。


ゴザとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、土産とか関係ないものが思い出に。
思い出しますよね、そのときの自分も。

お礼日時:2023/05/05 12:15

実用的だったのか、いい思い出になったのか。

これって全然違うと思うのですが、どっち?

私は両方ありますよ、旅行中買った物が実用的で愛用してるってのも、思い出の品として愛用してるってのも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実用的であり、いい思い出になった。矛盾してないです。

お礼日時:2023/05/05 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!