アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護について

精神疾患のある22歳の女です。
実家に親と住んでるのですが、いずれ世帯分離をして、生活保護を受けながら働ける分働いて生きる、ということになるかもしれません。
北海道の田舎に住んでいて、ここでは車がないとかなり不自由です。
世帯分離して親と別々に暮らすとなると、札幌などに行くだろうねと主治医に言われました。

この場合、札幌に引っ越す時のお金は自費ですよね?
引っ越し代の貯金があったとして、生活保護を受けるとなったら貯金が最低レベルの生活費分を超えると生活保護受けられないのですよね?

世帯分離、生活保護、引越し、
これらはどの順番でやるのでしょうか、、?

A 回答 (4件)

世帯分離という言葉をむやみに使うと頭が混乱すると思います.


世帯分離というのは、同居者を別世帯として扱うという意味に使う場合のことを言うのですね.
質問者様のような事例ではないのです.
今後は世帯分離ではなくて、極めて単純に『別居』と言うほうがよいと思います.
そして
生活保護を希望するなら順序は、
引っ越し→生活保護申請
です.
ところで,
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
------
そして,
生活保護を考える前に障害年金の受給について検討してもよいかもしれません。
障害基礎年金の年額は2級は78万くらいで、1級は97万くらいです.
    • good
    • 0

結論


保護は、戸籍や住民票のある福祉事務所でなく、居住する現地の福祉事務所で保護申請をすることになります。
保護は世帯単位で、同一生計を営むものは同一世帯員として保護の対象になります。
保護は級地区分により、保護の方法が違います。
札幌は1級地になります。現在地が2級地であれば保護費は増えますが、1級地から2級地に転居などすると保護費は減額になりますが、1級地では保護できものが2級地では保護はできない場合もあります。
現状からすると、引っ越し費用がない場合で保護申請ができないときは、札幌にいる友人知人宅又は親族などに一時避難に居住を構えることで札幌で保護申請をすることで、敷金及び引っ越し費用の申請をすることで認めれると支給することになります。
また、医師から精神疾患などの療養で生活環境を変える必要性があると診断書ある場合は転居費用は支給する条件になります。
生活保護に理解がある人に支援が必要とですので協力してもらえる支援団体などによく相談することです。
    • good
    • 0

引越しすれば、世帯分離します。

その後、生活保護申請です。
    • good
    • 0

はぁ!?


ですが。

精神疾患持ちなら、なおさら家を出る意味がわかりません。
しかも生活保護頼りとか、世の中舐めてます。

親が亡くなるまで同居してください。
なぜ世帯分離なの?

生活保護とか舐めてるよね?

障害年金受けてください。
どの順番でやる?

健常者は世帯分離したら、自活します。
自活ができないのに世帯分離とか意味不明。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!