プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、娘が初孫を帝王切開で出産しました。逆子で、その上頭囲がすこし大きかったからです。しかし、水頭症の所見はありませんでした。ただ、出産時の産声が弱く、少ししか泣きませんでした。その後も、ほとんど泣くことがなく、泣いても、オギャーと強くなくことがありません。ミルクはしっかりとよく飲み、体は別に異常はありませんが、あまりに泣かず、泣き声も弱いことから、先生から退院後に小児科に行ってみなさい。と言われました。体の方は元気なので、それでは、知的な方面でなにかあるのでしょうか、と聞くと、それはわからない。とのことです。出産後の娘は電話口で不安で泣いてばかりです。なにか考えられる病気、障害などあれば教えてください。

A 回答 (3件)

初めてのお子さんで何もかもが不安なことでしょうね。

私も初産の頃を 思い出しました。出産予定日に普通分娩で生まれました。体重も標準でした。頭囲は4000グラムぐらいの赤ちゃんぐらいある頭のでかい子でした。(両親とも頭が大きいので 水頭症も知らなかったし この心配はしてませんでしたが・・・)
産声が「ふにゃぁ~・ふにゃぁ」と2回泣いただけで 指を吸ってずっと寝ているんです。ほんとに泣かないんです。驚いてしまいました。よくドラマなんかである「おぎゃぁ~ おぎゃぁ~」と元気でなく声を 想像していましたから・・・助産所での出産でしたのですぐ助産婦さんに 「しゃべれないこですか?」とすぐ聞いてしまいました。助産婦さんは「大丈夫!」と おっしゃいましたが もうずっとずっと不安でした。 入院中も 実家に戻っている時も「ふにゃふにゃ」言うことはあっても 泣かないんです。その助産婦さんは 親子3代お世話になって取り上げてもらっているベテランだったので 先生を信じてました。
環境がよすぎて泣くことがないんじゃないでしょうか? 破水した時に (羊水は生ぬるいって聞いていたけど温かかったので)先生が40度ぐらいのお湯をかけてくれたと思っていました。そんなお湯に使っていた子が 当時暑かったとはいえ30度ぐらいの気温でもすごしやすいのかな・・・だからよく寝れるんだな・・なんて思っていました。
その子供はもう成人しています。健康ですよ。
 子供が大きくなってから 当時つけていた育児日記を読んでいたときに(はじめての子だったからこまめにつけていた・・・)・・・「はじめて4回も続けて泣いたから みんなで拍手した・・・」なんていうページのことを 思い出してしまいました。ミルクもよく飲みました。泣かなかったことで病院には行っていません。
『いろんな子がいて 平均値がある』を言い聞かせていました。泣いてばっかりでも不安だし、泣かなくても不安ですよね。
退院後に 病院にいくことを言われたということも お母さんがあまりにも不安に思っているので安心するために・・・と言ってくださったのではないかしら?
もうすこし様子を見ていたら? 
    • good
    • 8

松田道雄の「育児の百科」という育児書をご存知ですか?もう何十年も前からある有名な育児書です。


もう18年も前の話ですが、この本を開かなかった日はなかったくらい助けてもらいました。「その子の個性である」という言葉に勇気づけられて子育てをしました。

私は子供がオギャーと泣くのを聞いたことがありませんでした。アイアイとなくのです。それも小さな声で分からないほどの声でした。ミルクもよく飲むしよく寝ました。とても楽な子供でした。でも正直、心配でした。ですから、わざと大きな音をたててビクッとするのを確認して「耳は大丈夫」なんて安心していました。知能の遅れも心配しました。出産時、頭囲が37センチもあって水頭症も心配しました。

それらの不安を全て取り除いてくれたのが、「育児の百科」でした。その子はこの春薬科大学に進学しました。

退院されたら、総合病院で受診されるのは不安を取り除くためにはよいことだと思います。その時は産院で紹介状を書いてもらうことをお勧めします。
    • good
    • 5

上の娘の産声は子猫が泣いているような、か細い


「フニャ~、フニャ~」という声で、
産室の外にいた皆が不安一杯でした。
夜中の授乳時も、隣で寝ている私にかろうじて聞こえる位の「フニャ~、フニャ~」で
もちろん昼間でもそうです。
あやして笑うようになった3~4ヶ月位までは、本当に静かでした。

無責任なことはいえませんが、子供もそれぞれです。
心配ないと思いますよ。

今ではにぎやかな娘になりました。
少しだまっとれ!と言う位に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。すこし安心しました。昨夜はたまらずに娘に一晩付き添いました。その時、先生が、目とか耳とかちゃんと見えているのか聞こえているのか心配。指の動きとか追う筈なのに、まだそれがない。とますます娘の不安を煽る言い方をしまして、後でそれは1ケ月検診の時の話だった。と訂正する始末。一晩かかってやっと元気つけたのに、今度は顔つきも・・・と気にかかる言い方で、ますます不安を煽ります。私から見ると、ただ泣かないだけで、(ちょっとぐずったりはしますが)よく飲んで、よく寝る手のかからない赤ちゃんだと思うし、顔つきも別に異常があるとは思えません。退院と同時に大学病院へ行くように言われていますが、その時に何もないことを祈っています。いい結果を信じています。

お礼日時:2005/04/23 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!