dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パトカーや救急車も電気自動車になりますか?

A 回答 (6件)

何れEV車となるでしょうが、最も遅い時期となるでしょうね。


救急車なんて出動回数が多いので、充電している時間も足りないでしょうから、着脱式の
バッテリーと言う仕組みになるのではと思います。
消防車に於いてはエンジンポンプと同等の水圧と持続時間が維持出来なければ、なかなか
難しいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
勉強になりました❗️

お礼日時:2023/06/15 12:05

電気自動車は今後は少しずつ廃れていきます。


20年後には『20年前は全てがEVになるなんて言ってたなぁ』となりますね。
    • good
    • 0

郵便局の車やバイクが電気になりましたね!


徐々に切り替わるのでしょうね。
    • good
    • 0

20年後には完全に入れ替わっていると思います。


と言うか、ガソリン車の生産が殆どされませんからそうなります。
    • good
    • 0

徐々になるでしょうね。



スパイクタイヤ規制が出た当初も徐々に変わりましたから、救急車や消防車などはしばらく変わらないと思っていましたが、思ったより早く変わりましたから。
    • good
    • 0

徐徐に電気自動車の車も増えつつある世の中になりました。


環境に優しい電気自動車は、今後パトカーや救急車にも導入されると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!