アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ツイッターのフォロワーさんが、"通行区分違反で切符を切られた"と、画像付きのツイートをしてました。
それに対するコメントは、警察官はどこに隠れてるかわからないとか、運が悪かったねというもので、非難とまではいかなくても行動をたしなめたりそんな雰囲気ではありませんでした。

私なら、自分が違反したことを飲みかけのカフェラテとライブタオルと警察官を写した画像とともにツイートする気になれないのですが、私が真面目すぎるだけでしょうか。
以前、習い事の先輩の車に乗せていただいた際、"ここはねずみ取りがよくあるから気をつけないと"と言ってました。
ねずみ取りってなんですかと聞くと、スピード違反などを取り締まる警察官のことだそうです。

私は今仮免を取得して、路上教習中です。
本当にうまくいかない日々で悩んでいるので、違反をしたことに対して自分を責めるどころかツイートのネタにしている人を見て、疑問に思いました。

違反行為は誰かを傷つける恐れがあるので本来やってはいけないことなのに、それを取り締まる警察官に会ったことが"運が悪かった"のでしょうか。
免許を取った後は、警察官の目をかいくぐって、こっそり違反をしながらの運転が当たり前なんでしょうか。

A 回答 (19件中11~19件)

道交法は50年以上前の道路状況と車両性能を元に施行されているので、現在の道路状況や車両性能には合わないものがある。


それなのに『安全』というお題目のせいで緩和される事はほとんどない。
実際に教習所走りを公道でやったら短気なヤツから煽られる。
『私は絶対に道交法を守って走る!』という人は公道を走るのは止めた方が良い。
というか、教習所の路上教習ごときでビビる人は免許取得を考え直した方が良い。
    • good
    • 0

どんな違法行為も発覚しなければ捕まらない。


あまりにも当たり前な事です。

殺人も被害者が見つからず、その犯罪を告知する人がいなければ、捕まることはない。

道交法も同じです。
    • good
    • 0

>免許を取った後は、警察官の目をかいくぐって、こっそり違反をしながらの運転が当たり前なんでしょうか。



そもそも「警察官自体が道交法を遵守できていない」という点を考える必要があります。

たとえば自転車、最近は少し良くなりましたが、いまだに警察官が歩道を自転車で走っていたり、逆走していることがあります。これは完全に違法行為ですが、だれも取り締まりをしません。

また道交法の基本は「キープレフト」ですが、パトカーを見てもキープレフトができていません。障害物をよけるときはウインカーをだして車線変更する必要がありますが、これを100%守っているパトカーも存在しません。

また、ちょっと難しい問題でいえば「歩行者が横断歩道を渡ろうとしたとき、車両は停止しなければならない」という場合、テレパシーもないのに「渡ろうする」のがどうやってわかるのか?は常に取り締まりの問題点になります。
 
参考:

一時停止も昔はバイクなら「足をつくのか、つかないのか?」という外見で取り締まりを行っていて、裁判になって「一時停止をしているなら足をつく必要はない」とされました。
(そもそも停止なら0.001秒でも法律上は停止は停止です。でも計測できないですよね)

また取り締まりは「取り締まりを受けた車が駐車できる場所」が必要で、どこでも行えるわけではありません。

以上のことを踏まえると「運転が荒くて順法意識が無くても捕まらない人は捕まらない」し、逆に「ゴールド免許でも、うっかりすると捕まる」わけです。

そして意味のない所での取り締まりも多くあるため交通取り締まりについては疑問点が多いわけです。また取り締まった後の反則金ってどうなるか知ってますか?
 それもかなり疑問点がありますよ。

ということで、法治国家にすむ私たちは道交法以外でも順法意識が必要です。でも法律自体はグレーなところもあるし、解釈によっては合法になったりするのです。

バレなきゃいい、というのも同じ視点、安全運転を心がける、ことが第一ですが、それは必ずしも「100%法律を守る」ことではありません。
    • good
    • 0

事故を起こさず、マナーを守っていればバレなければ良いのです。


でも、事故は起こさないように。
補足
時々スピード違反などの取り締まりをやってる警察がいるので注意して下さい
    • good
    • 0

違反は摘発されなければいいのです。


制限速度で走行している車はありません、概ね制限速度+10kmが普通です。
 
ま、そんな事をツイートするのはアホですが。
    • good
    • 0

結論から申し上げれば、今の法令遵守の意識を、是非とも免許を取った後も持ち続けてください



一番の問題が、ポリ共が、100%正しく検挙しているわけでもない、という点です
ただの1点の曇りもなく、全ての違反を平等かつ厳粛に取り締まっていれば、誰も文句は言わないでしょう
一方で、実際には、「え、これ取り締まらないの?!」というケースもあれば、「これは違うんじゃない?」というケースもあり、
所謂グレーゾーンが存在するので反感を買うわけです
一番良い例が一時停止違反や信号無視、速度違反
このあたりについては、今後アナタが違反したと指摘を受けた時に納得がいかないことも出てくるでしょう
この時に、「ああ、気付かないうちにやってしまったのか…」と反省できるのかどうか、です
    • good
    • 0

この様な 質問-回答をする場で


それが、当たり前 などと言う事自体出来ませんよ。

見つからなければ、犯罪を犯しても良いなんて考え
常識人では有りません
    • good
    • 0

人殺したってバレなきゃ(日常生活へは)問題無いんですよ



容姿差別してたって「ブスだから不採用にしました」とか書かなければいいだけ
女子しか雇わない方針でも「男だから不採用」とか書いたり言わなきゃいいだけ

↑社会の現実ですよ
    • good
    • 0

バレなきゃいいというものではない。


最近の若者はSNSでバズるとか、注目浴びたい生き物だから仕方ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!