アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問①
皆様の地域はこの料理、なんと呼びますか?
こちら信州ですが、信州の皆様は「鉄火ナス」と呼ぶようです。
私は東京出身でしたのでずっと普通に「ナスの味噌炒め」と言ってましたが、他にも地域により色々呼び名があるのでしょうかね?

そこで質問②です。
この料理の以外の料理で、同じ料理なのに明らかに他の地域とは呼び名が違う料理ってありますか?

「皆様の地域ではナスの味噌炒めのことをなん」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • コレが我が家の関東風と関西風のキツネうどんです。
    刻み揚げて作るのは大体生姜入りのあんかけ。
    大きなお揚げの時は関東風。

    真ん中はひもかわうどんで作った。
    ひもかわうどんも大好き❣️

    左下は冷やしタヌキの月見蕎麦。(o^^o)

    「皆様の地域ではナスの味噌炒めのことをなん」の補足画像1
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/08 08:56

A 回答 (4件)

ウチのとこは、白味噌でやったりタマにしてたかな…殆ど天ぷらか焼きナスかシシトウと炒め煮にしてたっす


鉄火ナスは初耳ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うんうん♪
私も時に白味噌でやったり赤味噌でやったり、ピーマン入れたり、ナス単品でやったり、その時の気分次第(^^)v

どっちみち夫はナスダメなので私一人しか食べないので好き勝手に作っちゃう♬(≧∀≦)

鉄火ナス。最初は何のことだと思ったわ(笑)

お礼日時:2023/08/07 22:14

minaさん、こんばんは(*^^*)


わぁ〜、いつもながら美味しそうです(^ー^)**
暑い季節はつるつる麺類、食べやすくて、美味しいですよネ(⁠*^⁠^⁠*)

ひもかわうどん、minaさんのお写真でしか見たことありませんが、きしめんやぺったんこのパスタ好きなので、一度食べてみたいです♪
今はこの、お揚げさんいっぱいのひもかわうどんか、冷やしたぬきも食べたいなぁ(⁠*^⁠^⁠*)
信州のお蕎麦…(^ー^)**

おうどん、本当にややこしいですよね…(^^)
こちらでは、大きいお揚げさんのきつねうどんは、そのまま「きつねうどん」♪

刻んであると、「刻みきつねうどん」や「京風きつねうどん」♪

京都で、刻みきつねで、餡かけだと、ドロンと化けるから「たぬきうどん」♪

大きいお揚げさんにお蕎麦だと、おうどんがお蕎麦に化けるから、「たぬきそば」♪
地方から来た人も多いので、「きつねそば」でも通じますが、メニューはたいてい「たぬきそば」です(⁠^⁠^⁠)

関東の「たぬきうどん(そば)」は、天ぷらの中身を抜いて、「天ぬき?」から「たぬきうどん(そば)」と聞いたことがありますが、関西は「ハイカラうどん(そば)」か、そのまま「天かすうどん(そば)」です♪

何だか自分で書いててもややこしくて、「合ってるかな(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)?」と読み返しながらこんがらがってしまいました…(⁠^⁠-^⁠)

ハイカラって、どこから来たんだろう…(⁠^⁠^⁠)?

「お鉄火丼」…「鉄火丼」に「お」がついても、絶対マグロが乗ってると思いますよね(≧∇≦))
実はマグロ、みんな大好き人気メニューですが、苦手です(⁠^⁠-^⁠)、、
なぜか炙ってあるのは好きなのですが、生のお刺し身だと苦手で、よくヘンって言われます(⁠>⁠<⁠)、、
    • good
    • 0

①普通に「味噌炒め」か「お茄子炒めたの」とかかな…(⁠^⁠^⁠)?



minaさん、こんばんは(⁠*^⁠^⁠*)
お茄子、お味噌で炒めたの、美味しいですよネ♪
私も大好きです♪
「鉄火ナス」って初めて聞きました(⁠^⁠^⁠)
「鉄火」って、普通のお味噌でなく、コチュジャンとか豆板醤炒めや、鷹の爪入ってたり、辛そうなイメージです♪

②ここでもたまに話題になりますが、回転焼き、今川焼き、大判焼き…♪

関東のたぬきうどん、関西のハイカラうどん…♪
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちら信州味噌のメッカなので、信州味噌は赤味噌だからそれで炒めると鉄火のような色に仕上がるから鉄火茄子と言うんだろうね〜♪
鉄火といえばマグロの鉄火丼くらいしか知らなかったから、信州に来たての最初の頃、友達に「お鉄火丼食べる?」と言われて、大好物だから「ウンウン♬」と答え待ってたら、この、ナスの味噌炒めが乗った丼が出てきたことが……(爆笑)
コレはコレで美味しかったんだけどね?( ◠‿◠ )

そかそかぁ、たぬきうどん(蕎麦)とキツネうどん(蕎麦)の区別も確か関西と東京は違うんだわよね。
東京は揚げ玉が乗ったものがタヌキで、油揚げを甘辛く煮たものが入ってるのがキツネなんだけど、関西はちがうんだわよね?

実はまだその違いがハッキリとは良く分かってないんだわ。f^_^;

ハイカラうどん?ってなんだっけ?
それが東京の狸うどんなんだっけ?

中学の修学旅行先で食べた油揚げが乗った、おろし生姜がたっぷり入ったあんかけうどんはなんて言うんだっけ?
それがとっても美味しかった記憶が強く、普通の関東風のきつねうどんと共に、我が家では、その生姜入りのあんかけキツネうどんもよく作るんだわ♬
冬の寒い日なんか、最高だわよね❣️❣️❣️

お礼日時:2023/08/08 08:33

ナスの味噌炒めを見る度に不思議に思います。

私は、これを食べたことがない。私の周辺で見かけない。家庭でも給食でもお店でも。

でも漫画や小説や、お料理番組では出てきますので、「知ってる」という感じです。

因みに鯖の味噌煮もポピュラーであることを知ってますが、馴染みがないです。豚汁も味噌ではなくすまし仕立てが我が家では当たり前です。

お料理に味噌を使うって、味噌汁か酢味噌、麻婆やる時くらいですかね?

因みに九州系家系で関西圏出身です。

妹の夫は、「茄子の味噌炒め」のことを、「ナスのしぎ焼き」と言ってます。名古屋家系の京都出身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ〜〜〜♬(°▽°)
所変われば品変わる……では無いですが、食文化っておもしろいですよね〜( ◠‿◠ )
生まれ育った場所が違うだけで、同じ日本でもこんなに違うなんて……(o^^o)

私は東京生まれの東京育ちで、大人になってから横浜に一年ほど。
後はずっと信州に移住したまま今に至ります。

私の食文化は東京時代のままが残ってますが、豚汁はもちろん味噌仕立てです。

ナスのしぎ焼きは、ナス同士をぶつけ(理由は確か皮離れが良くなる?との事だったと)ソレに縦に二箇所ほど切り込みを入れ、あみの上やグリルで直火で焼き、熱い内に皮を剥き、おろした生の生姜、おかか、醤油を掛けて食べるのが、しぎ焼きでした。
なので東京で言うナスのしぎ焼きに味噌は使わないんですよね。

pg8mwさんは鯖の味噌煮も未経験ですか。
ナスの味噌炒めも鯖の味噌煮も是非一度召し上がってみてください。
とても美味しいですよ(๑>◡<๑)

お礼日時:2023/08/07 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!