アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

税理士資格を受験したいのですが、高卒の為、受験資格がありません。

そこで、日商簿記1級or全経簿記上級を取得していれば、受験資格が得られると知り、ここへ質問にやって参りました。

日商簿記と、全経簿記とどちらを勉強しようか迷っているのです。
現在、日商簿記は3級、全経簿記は2級を取得しております。(2年ほど前に取得して以来、勉強はしておりませんが、2年近く総務課で簿記は実践しておりました)

どちらにしろ、難易度は同じなのでしょうが、こっちの方が取得しやすいとか、こっちの方が後々持ってた方が就職に有利だ、と言う意見があれば教えて下さい!
よろしくお願い致します!

A 回答 (4件)

両方取得している者です。



就職に有利なのは他のご回答者様がおっしゃられるように日商1級のほうです。

で、日商1級と全経上級は勉強内容はほとんど同じで、試験日程もほとんど同じ(日商は6月と11月で、全経は7月と2月)なので、基本的に日商1級を勉強して日商試験が終わり、合格発表までに全経特有の勉強(そんなにないです)をして全経を受験するのが一番良いと思います。

私は同じ年の2月に全経を受験し、6月に日商を受験し両方とも合格できました。どうなさるかは分かりませんが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

両方取得されているようで、凄いですね。
勉強内容が同じであれば、for-no-oneさんのおっしゃる通り、年間4度のチャンスがあるのなら、両方受けてみる価値はありそうですね。

その前に、私はまず、2級を目指して頑張りたいと思います!

お礼日時:2005/04/28 12:00

mee777さん、こんばんは。

会計事務所勤務経験があります。

どちらの方が取得しやすいかはわからないのですが、就職に有利
なのは圧倒的に日商簿記の方だと思います。ですので、これから
受験をされるのでしたら日商簿記1級をおすすめします。

ただ、日商簿記3級と1級とは難易度に相当開きがありますので、
まずは日商簿記2級を取得してから1級を目指された方がよいかと
思います。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やはり、日商簿記の方が有利ですよね。
しかし、grooveさんのおっしゃる通り、3級と1級とは難易度に相当開きがあるようなので、まずは2級合格目指して頑張ります!

お礼日時:2005/04/28 11:55

私も簿記の勉強をしています。

現在日商簿記2級を受験すべく勉強しています。
商業学校を卒業した方に伺ったところ、日商簿記の方が難易度が高く、転職就職にも有利というアドバイスをもらいました。
実際、転職サイトをみても日商何級という表示はあっても全経の文字は見かけません。実際の難易度の甲乙はわかりませんが。
ただ、仕事柄税理士の先生と話をする機会があり、簿記の話になったとき、2級と1級では相当難易度に格差があり、1級は難しいらしいです。
お互いに頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

2級と1級とでは、相当難易度に格差があるようですね。私も、始めるなら3級から復習も含めて2級合格目指して頑張りたいと思います。

まずは、2級合格!tyonetさんも頑張って下さい!

お礼日時:2005/04/28 11:50

以前税理士事務所に働いていた者です。


税理士事務所に限らず、全経簿記は、就職にあまり優位とは言えません。
知名度も低いですし。

取得しやすさについては、あいにくわかりません。
ごめんなさい。

個人的な意見としては、日商簿記のほうをお勧めしたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます!

全経簿記は、税理士事務所に限らず、就職にはあまり優位ではないのですね。

以前、税理士事務所へ面接に行った事がありますが、そこで、「日商簿記1級持ってないとね~」と言われた事がありました。

やはり、難しい分、有取得者は優先されるのですね。

お礼日時:2005/04/28 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!