アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が職場でトラブルに遭うぐらいなら、ニートで子供部屋に居てくれた方が親は安心ですか?

A 回答 (10件)

安心です


親の世話してほしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い物のそうげいをしてあげていますよ

お礼日時:2023/10/05 17:44

トラブル・・・ニート・・・?


安易な考え方ですな、そんなことなら、次から次へと転職ばかりになりますよ、私なら「トラブルは チャンス、自分を鍛えろ!どうしてもダメなら、相談しに来い!」とか言って、一度は突き放しますよ(キツイ親かもしれませんが)、世に中にはまだまだ酷いことを受けている人が沢山いるはず、そんなことで、負けてどうする!?と、尻でも叩きますが・・・。
私は、私の母親に何度となく叩かれて、難を克服し今があることを感謝しております、今では、その母親も施設での生活で、手でさえ、たたいてはくれません、けれど、その時の痛み(心地よい)や、言葉の優しさは、未だに心に刻まれています、あなたも、一度、叱ることをしてみてはどうですか?
甘やかすだけが、親ではないはずです、但し、バックアップもしっかりとするのですよ・・。
    • good
    • 0

あまりにトラブルなら、精神科行かせますな。

    • good
    • 0

では、YouTubeとかでその問題を見たことがありますか?


演技じゃないですよ
    • good
    • 0

質問者の場合、トラブルの原因が質問者自身にありそうだからなぁ。


 普通なら職場でトラブルが起きているなら、そこを辞めて別の仕事で頑張って欲しいところだけど、行く先々で揉めてんでしょ?
 安心ってより諦めの境地なんでは?

 ドリフの長さんの決めぜりふ「ダメだこりゃ!」が思い浮かびました。
    • good
    • 2

トラブルの大きさにもよるなぁ。


在宅ワークをすすめるかも。
    • good
    • 0

ニートは不安です。


親はいずれ先に死にます。
一生面倒を見ることは出来ないのです。

社会人になり働けばトラブルの1つや2つあって当たり前で、それを乗り越えて経験豊かな人生になるのでしょう。

今の子育てはトラブルになる前に親や学校が、子供を守ってしまっています。それでは大人になってから一人でトラブルに対処できなくなってしまうと危惧しています。親が子供と一緒にいられるうちに一緒にトラブルを解決する力を身に付けていける社会の考え方になっていけばいいと私は思います。
    • good
    • 3

自分(親)が死んだ後も息子が生きて行けるだけの資産のある家庭なら、そうかもしれないですね。


ですが、大半の家庭はそうではないので、「少しくらいのトラブルは我慢して、ちゃんと働いてほしい」と願っているでしょう。
実際、ニートを無理やり引っ張り出すことを生業としている業者が存在出来ているくらいです。需要があるのです。
    • good
    • 1

あなたは息子?


 
世の中、親の方が先に亡くなります。
そうなったとき、子供はどうする???
    • good
    • 1

これは各家庭によって違う、聞いてみたら??

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A