アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空想癖

発達障害?

大学四年生です。アニメの中の世界や身近な出来事から妄想する癖が止まりません。

中3くらいからだったと思いますが、もっと前からあったと思います。中3の時にヲタクになったので、その影響もあると思います。

そのせいで勉強を中断したりしてしまいます。しかし成績はちゃんとキープしてるので、日常生活に支障は無いと言えば無いです。

歩いてる時、寝る前など1人でいる時に顕著です。1人でニヤニヤして変に思われることもあると思います。

ネットで調べたら発達障害と出てきて、怖いです。一応ASDもADHDもネット診断では出ませんでしたが…。

気にしすぎでしょうか。

A 回答 (3件)

ASDは、妄想と現実の区別がつかなくなる症状ですから、区別できていれば問題ありません。


こじらせた中二病の後遺症に過ぎませんから、3D彼女でも出来れば治ります。
    • good
    • 0

気にしすぎだと思いますね。


この文章を見ても発達障害の人にありがちな字面の特徴が見られません。
    • good
    • 0

気にしすぎも、空想癖も、極端な現実家よりはマシということもあるでしょう。


日常生活に支障は無いと言えば無いのであれば、就職しても、仕事中などはちゃんとキープ出来ると予想しても、それほどおかしくないでしょう。
この際、身近というか、自分自身の将来を妄想してはいかがでしょう。
歩いているとき、寝る前なら、にやつこうが、恐怖におののこうが、あまり問題にならないです。 
ネットで調べても、当人の半年後、2年後、10年後の予想や妄想までは出てこないので、AIで質問するという方が良いかもしれません。

なお、「アニメの中の世界や身近な出来事から妄想する」のと「自分をスーパー・有能・優秀・強力・魅力的などと妄想する」のとは、だいぶ違います。
後者だと人格障害・パーソナリティ障害の気があるかもしれません。
前者であって周囲に内容を吹聴してまわるようだとこれも障害の心配があります。
どちらでもなく、妄想・空想が勉強やバイト、仕事に大きな障碍になってないなら、気にすることではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A