dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。自分磨きを始めました。
そこで問題が出てきてそれについて聞きたいです。
自分磨きはジムに行ったり規則正しい生活をしたりするのですが周りの友達が意識が低い人しかいません。
彼らのことを馬鹿や無能とは思いませんが今まで話が通じてたりいう冗談が面白く感じていたのが最近はズレが起こり出しました。話はできるもののSNSを消したことによって話題が噛み合わなかったり冗談やネタが間抜けに見えてきてしまいました。こっちから合わせろという気もなければそれが起こるのも知っていました。ただやっぱり自分が決めたことをしていても周りに流されちゃうことがあります。うまく言えませんがいわゆる朱に交われば赤くなる状態になっちゃうことがあります。
学校は辞めるわけにはいかないので、自分磨きする人が集まるアプリやコミュニティがあればぜひ教えてください。長くなりすみません

A 回答 (2件)

ジムへいったりなど現代的な自分磨きもいいでしょうけど、


やはり人間は心身共に磨くべきだと思います。
ですので、わたしが進めるのはお寺体験ですかね。
座禅や滝行などが体験できます。
そういった体験をすることにより現代社会で忘れたものを発見し
自分磨きになるかと思いますよ。

探せばまだまだいろいろとあるとおもいますが、
一部の寺をピックアップしてみました。
下記のリンクを参考にしてくださいませ☆


禅堂
https://www.ryouun-zendo.com/?gad_source=1&gclid …

天光寺
https://www.tenkouji.jp/taiken/?gad_source=1&gcl …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ですが宗教が違います

お礼日時:2023/12/09 14:43

自分磨きして、目的はなんですかね?


>ジムに行ったり規則正しい生活をしたりする
これは目的ではなく、ただのやることですよね。
ジムへ行って、どうなろう?としてるんですか?
規則正しい生活って、どんな?
で、それでどうなる、どうなりたいんですか?

目的がはっきりしてないことを、やっても、
身が入らない、間違ってたり、失敗?と思えるようなことが
起きても、目的がないから、どう修正していいかもわからない、
なんのためにやってるか?があなたにはないんですよね。

「自分磨き」って言葉に、これをやることがすごい、
意識高い系?だとか思ってるだけじゃないですか?

あと、他人との比較で、良い悪いを判断してますよね?
自分磨きって、自分を磨く、、、、他人なんか関係ないことですよね。

そういう考え方してるのは、中身が空っぽで、外面ばっかり
気にしてるだけで、自分磨きの意味すら勘違いしてる
おまぬけさんでしかないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に申し訳ないですが質問に答えていただけると幸いです。

お礼日時:2023/12/07 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A