dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

撲は韓国映画やドラマが大好きで韓国に憧れています。
でも、韓国の障害者関連の話題は良い事はあまり聞きません。
「障害者は外出できない」
とか
「日本より十数年遅れてる」と聞きました。
実際はどうなんでしょう?
ちなみに撲は15です。

A 回答 (6件)

私の韓国人の友人は、週末障害者の方を相手にボランティア活動をしています。

スケートに行ったり、山登りをしたり楽しんでいるみたいですよ^^
また、今度韓国の映画で「マラソン」という、障害を持った人の映画が公開するみたいなので、見てみてください^^ その友人もオススメしてました^^

この回答への補足

その韓国人の方はボランティアをやってるんでしょうか?
町では障害者は見かけると言ってました?

補足日時:2005/06/02 15:05
    • good
    • 1

韓国には障害者をいたわるという発想はあまりありません。



韓国では今現在でも「ピョシム(病身)」という言葉が日常の
悪口、罵倒語として普通に使われています。
下記は数年前の韓国インディーズチャート1位の歌詞です。

「お朝鮮の香ばしい反日ラップ」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~dvl_lab/c_zapan.html


また、韓国発行部数1位の日刊紙「中央日報」のコラムでは

【金永煕コラム】日本はドイツとどこが違うのか
http://japanese.joins.com/html/2005/0415/2005041 …

>日本政治家らの言行を見ると、日本は精神的、文化的、知的
>発達障害にかかったようだ。

という表現があります。精神的、知的発達障害にたとえての
中傷表現が、韓国では普通に許される状況のようです。
しかもそれが大新聞の政治コラムでの話です。

詳しい障害者福祉制度については知りませんが、こういった
社会でまともな制度を期待するのは難しいでしょう。
    • good
    • 1

#3です。


教育を受けてますかとのことですが、まだ小学生前なので家でのしつけ程度でしょう。今のところは普通に(韓国式で)いろんな儀式などもこなしており、普通の家庭と同じような生活をしているようですから問題はないと思います。ただ、今後はわかりませんねえ。教育は家庭だけの問題ではないので。将来については、相当不安を抱えているみたいです。
    • good
    • 0

私の妻の友達(日本人女性)が韓国の方と結婚し、ソウルに住んでいます。

男の子を産んだのですが、障害を持って生まれました。
まだ小学校に入る前の可愛い子なのですが、その母親に対する親戚からのバッシングがすごいようです。まるで、「おまえのせいでこんな子が産まれた」かのような勢いだそうです。(最近の竹島に関する反日運動が起こる前の話です。) 外に出したがらないのは、そのあたりも影響しているのかもしれません。

私も前述の方と知り合う前にソウルに行ったことがありますが、ほかの方がおっしゃっているとおり、階段だけの地下道が多く、障害者だけでなく老人の方にも辛い街だなと思いました。#2さんがおっしゃっている物乞いの方はお見かけしましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのお子さんはちゃんとした教育は受けているのですか?
ちなみに撲の母も軽いバッシングを昔受けたみたいです

お礼日時:2005/05/05 16:06

韓国は障害者福祉において、日本ほど整っていないのは事実です。


何年遅れている、という具体的な数字までは分かりませんが、
素人目にみてもまだまだだなと思います。
障害者福祉に対する優先順位そのものが低く、何とかしなきゃとは思っているけど、
その努力の方向が微妙にずれている、努力の諦めが早いというのが私の印象です。

ソウルの場合ですが、すぐそこに渡るのにもいちいち地下道を通らねばならなかったりして、
健常者でも大きな荷物を持ってたりするとしんどいですね。
地下鉄の駅にもエレベーターはないですし(ごくごく一部の駅にはありますが)
駅によっては地下2階~地下1階間の階段には車椅子を乗せて運ぶ機械があるのに
何故か地下1階~地上にはないとか、とても中途半端な状態だったり。
公共施設でもスロープはあっても車椅子用トイレはない所も多いです。
ソウル以外の地方だと道路事情に関してはソウルより少しマシなように思いました。

精神面については、障害者に対する偏見は日本以上だと思います。
障害者本人もですが、家族があまり表に出したがらないと聞きます。
お店に入ってこられるのをあからさまに嫌がる店主、お客も少なくないようです。
また、障害者であることを利用した商売(主に物乞い)もよく見かけます。
もちろんこういう人達ばかりではないし、地下鉄駅などで車椅子を一緒に運んでくれたりと
親切な人もたくさんいますが…。

一つだけ「おっ!」と思ったのは、障害者であることを証明するものが、
韓国は手帳ではなくカードになっていること。
住民登録証カード(韓国は国民総背番号制です)という土台があるからできることなんでしょうけど。

韓国映画がお好きだということですが、「オアシス」という映画はご覧になりましたか?
無法者と障害者の主人公二人もですが、周囲の人々や背景もよく観察してみて下さい。
韓国の障害者の生活や社会的なことが非常によく描かれていますし、
色々と考えさせられることが多いです。
今までのどのドラマや映画よりも真実に近い姿だと思います。(というより他のがうそ臭い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見たいとは思ってるけど15なんで見られないんです

お礼日時:2005/05/04 21:45

詳しいことはよくわかりませんが、この前韓国に遊びに行ってきました。

地下道に行くにもスロープがあるわけでもないし、横断歩道がなんといっても赤になるのが早いんです。健常者でも歩いては渡りきれません。すぐに点滅になるので半分くらい渡ると小走りでした。私たちもその疑問がわいてきましたよ。韓国には障害者がいないのかな?なんて。外出できないんでしょうか?って、私も質問しちゃいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!