アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家がセコムを契約しており、今日機器の交換で来ていただきました。
職員の方が車で来られましたが、普通エンジンをつけるとブルルンのようなエンジン音がすると思いますが全然しませんでした。
工事が終わり見送りで待っていたら、音的な変化が何もなく急に発進したので驚きました。非常に静かでした。
暗かったので車種までわかりませんでしたが、こんな車ってあるものですか?
これがEV車とか電気自動車と呼ばれるものでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

単純な結果だけでしか思考できないのね。


扇風機→モーターで回転します、エンジンの音しますか。
冷蔵庫もエアコンも、その他モーター使った家電製品すべて。
    • good
    • 1

EVカーという、電気自動車かなあ~ と思います。



ハイブリッドカーは、ボタンがあり、ガソリンエンジンの場合スタートと書いてあるボタンの変わりに、パワーと書いてあります。

そのパワーボタンを押すと、ハイブリットシステムという、ノートPCのようなシステムが起動して、レディという走行可能になった状態を示すものがインジケーターに表示されます。

その過程で、ガソリン車のように、警告灯が点灯して自走するのに問題がないかというのをセルフチェックして全部消えていったりします。

走行可能のレディというのはすぐに表示されますので、そこで右足で1度アクセルペダルを踏み、ガソリンエンジンを強制的に始動にて、ウォーミングアップモードにします。

ラジエーターの水温計が40℃に到達するまでガソリンエンジンが始動したままとなり、今の気温20℃とかですと、数百メートル先の幹線道路の交差点で信号が赤で停止したりする時にウォーキングアップモードが終わり、EVというのが表示され、電気モーター走行モードになります。

ハイブリッドカーは、電気モーターとガソリンエンジンの両方を搭載していますので、アクセルを軽く踏んでウォーミングアップモードにしないと、月極駐車場とかを出る時にハンドルを切っているような時に一緒でガソリンエンジンが始動したりしますので、普通は走り出す前に1度軽くアクセルペダルを踏んでエンジン強制始動します関係で、どこかに駐車していて帰る時にウォーミングアップモードにするというのが適切な乗り方になるのでセコムの人がやらないかなあ~ と思いますので、EVカーではないかな~ と思います。

ガソリンエンジンは、走った後にエンジンオイルパンの下の受け皿にエンジンオイルが戻っていきます。

冬場に限った事ではありませんが、ガソリンエンジンを始動した直後にすぐに走り出すとエンジンオイルが循環するまでに10秒とか15秒とかかかるので、普通はそのくらいアイドリングさせてから走らないと不調の原因になります。

ハイブリッドカーもその辺は同じで、最初にわざとガソリンエンジンをかけてエンジンオイルを循環させて走りださないと、EV駆動モードで走り途中でガソリンエンジンがかかると、あまりエンジンにはよくない感じとなりますので、普通はウォーミングアップモードを使用している人が多いと思います。
    • good
    • 0

>普通エンジンをつけるとブルルンのようなエンジン音がすると思いますが全然しませんでした。


エンジンをかける必要のない車なら・・・・どうなる?
エンジンの音しなくて当まえ。
まさにエンジンをつける・・・なんて表現しかできない人、丸だし?。
    • good
    • 0

EV(電気自動車)かHEV(ハイブリッド車)でしょう。


まだ日本ではEVは少ないですから、おそらくプリウス、アクア等のHEVでしょうね。

HEVの始動時はモーターで駆動しますので、本当に静かです。
全く音がしないわけではありませんが、ガソリンに比べたら無音と感じますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HV、EV、HEVいろいろあるんですね!まったく知りませんでした。
アクアもその類なら、シェアカーで一度乗ってみたいです。

お礼日時:2023/12/14 19:17

質問の回答としては既回答と同じだけど、気になるのは『エンジンをつける』という表現。


確かに今の20代の子って『エンジンをつける』を使う子が結構いるんだけど、いつ頃からこの『つける』を使うようになったのかな?
常識としてエンジンは『つける』のではなく『かける』なんだけどね。
『つける』って変だと感じずに普通に使うようになった理由が気になる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エンジンを"かける"ですね!失礼しました。完全な無意識でした。
が、教習所時代を含めて今まで鍵ではなくボタン式の車しか乗ったことがなく、感覚的に"電源をつけるつけない、オンオフする"のような感じがして、"つける"と思っていたかもしれません。

お礼日時:2023/12/14 18:58

プリウスとかだと発進時に完全電動モードで動き始めるってことはよくあります。


その場合はエンジン音は無しでインバーターの ひゅいいいいーん って音だけで動いていきますね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

動画もありがとうございます。まさにこんな感じでした!
ひゅいーんのような音がして、とにかく"今エンジンかけたな"という音はありませんでした。
一度乗ってみたいです

お礼日時:2023/12/14 18:56

プリウスに代表されるトヨタのハイブリッド車なら、当たり前の事では

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。プリウスは静かなんですね!
今度シェアカーで借りてみたいです。

お礼日時:2023/12/14 18:54

EVでは無くHVじゃないかな?


出だしはモーターで発進し走行中エンジンがかかる車種も多数あります。
EVならエンジンないので当然静かですけどね。実用性からしたらHV車かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。HV、水素自動車ですかね。
まだまたこういった車は一部に限られてると思ってましたが、私の地元みたいな片田舎でも使われているなら広まっているんですかね。
乗り心地が気になります。とにかく静かで驚きました。

お礼日時:2023/12/14 18:53

EV車だと思いますね。

でもEV車でも多少音はしていますよ。ブーンとかウーンのような感じの音です。これは完全無音だと歩行者が背後のクルマに気づかないことがあったりして危ないのでわざと音が出るようにしてあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、初めて近くで見ました。
セコムが全体的に使っているかわかりませんが、EV車はわりと出回って?いるものなんですね。
まだまだ一部に限られてるのかと思ってました。

お礼日時:2023/12/14 18:51

EV車または電動自動車だったのでしょう。



EV車:バッテリからの給電のみでモーターを駆動する車。
電動自動車:発電機またはバッテリからの給電でモーターを駆動する車。
ハイブリッド車:発電機またはバッテリからの給電でモーターを駆動し、エンジンでも駆動する車。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。何と!それぞれ別の種類だったんですね。
乗ったことがないのでよくわかりませんが、静かな分とても乗り心地良さそうに感じました。
が、たしかに音が出ないことで周りの歩行者は怖いかもしれませんね。特に夜間は気をつけないといけませんね。

お礼日時:2023/12/14 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A