プロが教えるわが家の防犯対策術!

ポークソテーが美味しい。焼き肉のタレ、よくできてますねえ。
みなさんは、肉をどれくらい食べていますか?
老後は、肉食が良い?
肉をよく食べると、スタミナ(持久力)がつき、自分は日中眠くなくなりました。

A 回答 (7件)

約28年前に母親が亡くなってからは、肉食は激減しました。


たまに、スーパーで売られている薄切りのローストビーフを食べる程度です。
 60歳以上は、むしろ肉類を積極的に摂取するほうが良いと言われていますが、私には、肉より魚のほうが合っているようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとう。

うちの母も31年前に亡くなりました。食卓は母に任せ切りだったので、それからは外食が多かったです。
自分ではハムエッグを作るくらいで、お肉はとんかつ屋、牛丼屋などを頼って来ました。

オリーブオイルを毎日とることにして、サバ缶をフライパンでソテーにして食べて来ましたが、スーパーの豚肉が安く便利なので、ポークソテーを作ってタンパク質を増やすことにしました。

お礼日時:2023/12/14 18:31

あはは、呑み助さんですね、私もです。


ウチはカミさんもそうです。

私はビール党です。
当地のビールには『発泡酒』というジャンルはない代わりに、いろいろな地ビールが出回ってます。
ウチの町にも地ビールを作っているところがあり、アルコール度のちょっと高めのも出しています。
私は平凡な味で良いほうで、ちびりちびり時間をかけて飲む方です。

若いころ、カミさんが居ない日に近所の仲間とどのぐらい飲めるもんかを試したことがあります。

夏の日の朝、二人で早朝にゴルフの打ちっ放しに行き、バケツに一杯のボールを打った帰りにそれぞれ24本入りの冷えた缶ビールと氷を買い、家に帰ってアイスボックスにビールと氷を入れ、裏庭で芝刈りやゴルフのパターの練習をしたりしながら飲み始めました。
夏の暑さで飲んだものはすぐに汗になって出てしまう感じでした。

どのぐらい時間がたったかは覚えてませんが、二人ともそれぞれが買った24本を全部飲み切っちゃいました。
飲めるもんだなぁと思いつつも、『酔った』という感じにもならなかったので、もうそれ以上飲むのは無駄だと思ってやめちゃいました。

酒に強いというより、時間をかけて飲む場合、汗やオシッコ出だしちゃうと思いのほか飲めちゃうんだと思いました。
それと、飲んだのはバドワイザーでしたが、アメリカのは日本のに比べて味が薄く度数も低いので飲めちゃうと言うことも大きい要因だと思います。

そんなことで、それからはあんまりビールを飲まなくなっちゃいました。

代って飲むようになったのはカクテルです。
とくに、当地では果物のジュースは日本に比べて格段においしく、安く、いろいろな種類が楽しめますから。

その代表はトマトジュースとオレンジジュースでしょう。
そのほかにも、アップルサイダー、パイナップルジュース、グレープジュース、クランベリージュースなんて言うのが生絞りで手に入ります。
そして、ベースになるお酒は、私はメインはウォッカで、サブがジンやラム酒です。

とりわけ、オレンジジュースとウォッカのスクリュードライバーと、ウォッカをクランベリーとパイナップルのミックスジュースで割ったカクテルが私の好物です。

ミックスジュースは私の好みの配合があって、以下のが一番好きです。

  クランベリー:パイナップル:アップル:グレープ=1:1:1:2

割るジュースの方にはこだわりがありますが、お酒の方にはあまりこだわりはありません。
飲めるアルコールでジュースのおいしさや香りを損なわなければそれでいいというぐらいです。

私は毎晩、このカクテルを1杯、冷えた麦茶割を1~2杯、寝酒で楽しんでいます。
40度のウォッカを3~4倍に薄めるぐらいの配合比で作り、2~3杯のそれを4時間ぐらいかけて飲む勘定です。
ツマミは基本的に食べません。

カミさんはもっぱらスクリュードライバーを一晩に1杯。
日によって、気が向くとそれを梅酒の炭酸割にしてます。

美味しいものを食べ、美味しい飲み物を楽しむ。
そこそこの質なら、銘柄なんてどうでもよくて、美味しいと感じられることの方を楽しんでる感じですね。
いつまで続けられるかわかりませんが、いつまでも楽しめることを願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

若い頃は30年間ほどウイスキー党でしたが、ここ8年間はワイン党です。
最近、ウイスキーを飲んでキツイと感じました。で、ワインはやさしい酒だなと思いました。
生まれも育ちも東京で、埼玉の内陸から東京湾へと流れる大河、荒川の近くで暮らしています。
その川沿いには、災害に備えた道路があって、車止めで遮断され信号も、歩道も、街灯もなく、ふだんはサイクリングコースにもなっいる。
そこで、サイクリングやウォーキングをしています。
歳をとって、健康寿命が気になります。死ぬまで自分の足で歩きたいし、要介護になるのを避けたい。
オリーブオイルを毎日とり、青魚を食べ、赤ワインや緑茶やコーヒーやバナナ等のポリフェノールもとるようにしています。
運動、睡眠、食事に気を遣う毎日です。

お礼日時:2023/12/16 07:59

私はたんぱく質の点ではこんな感じです。



  肉:魚:乳:卵:豆=3:3:3:1:0.5

肉は『牛:豚:鳥=2:1:2』

魚は鮭と鯛系が多く、カレイ、ヒラメ、サバ、ホッケ、アジ、サンマ、サワラあたりです。

乳はヨーグルト、アイスクリーム、チーズ、牛乳、生クリーム。

豆はもっぱら豆腐です。

私はプロファイルに記した通りのアメリカの田舎に暮らしているので、豆製品で納豆と言いたいところなのですが、手に入りにくい。
乳製品はついついアイスクリームがおいしいので食べちゃう、といったところです。

肉は安いし美味しいのでよく食べます。
子どもの連れ合いの実家が当地で大きな牧場をしており、肉やミルクの加工なんかも手掛けているので、良い肉やアイスクリームなんかを分けてもらっています。
鶏肉や七面鳥などはもともと安いですし、暮らしているのが養豚も盛んな地域なので良い豚肉も安く手に入ります。
なので、肉料理は良くします。

私の好きなのは、牛なら何と言ってもプライムリブですね。
ローストビーフやただのステーキなんかよりずっと好きです。
月に一度はウチでするか外食でいただきます。
バターとアジューとホースラディッシュと白いご飯が私の定番の戴き方です。

外で食べる時はバーベキュー屋のブリスケットも好きで、よく買ってきて家で白いご飯でも食べます。

ウチで調理するときは、細切れを塩コショウだけで炒め、しょうゆベースの『玉ネギおろし』にニンニクとショウガを効かせたソースでいただくのも好きです。

豚肉なら、一番はトンカツかな。
脂身たっぷりのロースが私は好きです。

次はチョップト・バーベキュー・ポーク。
塊の豚ロースを焼き、バーベキューソースで少し煮込み、それをフォークでほぐしたもの。

それから、ベビーバックリブ。
バーベキューソースも何のそので素手で食べます。
口のまわりもソースでいっぱいになりますが、食べ終わった後でレモン汁をかけた蒸しナプキンをもらって口の周りや手を拭くのが気持ちよくて好きです。

鶏肉は、ウチのカミさん特製の手羽先の唐揚げが一番好きです。
特性のタレに漬け込み、二度揚げして仕上げます。
そのまま食べても良し、塩けを控えてもらったのに辛いソースを絡めたバッファローチキンも良しです。
外で食べる時は、チューリップチキンや手羽元が好きかな。

普通に、ローストチキンやフライドチキンも好きです。
ローストチキンはウチでも作ることはありますが、買ってきた方が楽なので、たいていはお気に入りのバーベキュー屋のを食べます。
1匹丸ごとで、 (1ドル 100円の貨幣価値観で)1,000~2,000円です。

ウチで調理するときは、当地の外食では食べれない蒸し鶏が多いです。
棒棒鶏なんかですね。

ひき肉ものも結構調理します。
使うのは合挽が多いです。
肉団子にしたり、そぼろにしたり、ハンバーグやメンチにしたり、担々麺に使ったりですね。

あぁ、そうそう、自家製でベーコン、ハム、腸詰(ソーセージ)、焼き豚もよく作ります。
牛骨、豚骨、鶏ガラのスープもよく作ります。

当地の家は広く大きく、キッチンの道具も大きいです。
冷蔵庫も大きく、ウチのは 750 リッターあります。
日本的に言うとリビングに相当する部屋が1階と2階にあり、そのどちらにもキッチンがついてます。
来客がある時、1階は接客に使い、子どもたちなどの家族は2階にという具合にウチは使い分けていますが、そういう関係で2階のキッチンは日本のマンションの台所ぐらいの大きさしかありませんから、冷蔵庫も 400 リッターぐらいと小さくなっています。
そして、それらとは別に、家の一部として作られた車を2台入れられるガレージと地下室におおきな冷凍庫を置いています。
肉や魚、作ったハムやスープなどはこれにストックできるので、買う時には一気にたくさん買い、作る時には一気にたくさん作ります。
なので、結構ふんだんに使えて楽しんでいます。

でも、寄る年波には勝てませんね。
最近はずいぶん食が細くなってきました。
たとえば、トンカツを食べても、ご飯はお替りしなくなりました。

日頃は私とカミさんだけで暮らしていますが、時々、近くに暮らしている子供たちが来てくれて一緒に食事をしたりします。
そんな時に子どもたちが食べるのを見ていると、『あぁ、昔は私もあんな風に食べてたなぁ』と思いますが、もうあぁは食べれないですからねぇ。

せいぜい、美味しく楽しく食べようと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとう。

食生活の豊かさに、圧倒されました。
さいきんは、老いて食も細くなりましたが、食材の買い物や手間が面倒くさい面も強くなりつつあります。

また酒呑みには、飲んでも食べないという傾向があります。自分は寝酒のせいで食欲がなく、朝食は若い頃から取らない習慣があります。

昼は、食後にウォーキングするので、しっかり食べます。肉や魚からタンパク質を取るのは、お昼です。

夜は、蕎麦うどん、パンなど軽めなものが多いです。

お礼日時:2023/12/15 21:43

コレステロール値を上げないようにね。


コレを捨てロールという言葉は御存知ですか。
肉を何卒憎まないように。
焼肉がうまい。
写真は美味しそうに見えますか。
小生の手作り焼肉焼きそば。
「ポークソテーが美味しい。焼き肉のタレ、よ」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとう。
焼き肉焼きそば、美味しそうに見えますよ。

お礼日時:2023/12/14 20:57

あれ?


>みなさんは、肉をどれくらい食べていますか?
コレは、一度に食べる肉のグラム数のことだったのかな?^^;
私は肉料理を食べる頻度のことかとばかり。(^◇^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

ご回答を、ありがとう。

量とか頻度とか食べ方とか、特に限定してはおりません。

自分は酒呑みで、食事はあっさりとコダワリ無しでしたが、体力の低下に配慮する気になりました。
日本人は欧米と比べてタンパク質が不足していると聞いて、考えた結果です。

ものぐさなので、サバ缶、サンマ缶が多かったのですが、そのタンパク質は缶あたり20g程度と表示されていて、お肉で増やすつもりです。
料理をされるようですが、豊かな食卓が素敵ですね。

お礼日時:2023/12/14 18:10

ポークの料理は夫の大好物なので、和、洋、中華、その他問わず結構な頻度で作ります。


私はどちらかと言うと魚好きですが、肉料理も好きではあります。
夫は大変な肉好きでして魚が苦手みたいです……^^;

外食は田舎暮らしゆえほぼせず、95%自炊ですが、こんな感じのものを作っては食べています。
ソースや味付けははその日の気分でやはり全て自作です。

ただ我が家の肉料理は牛肉、豚、鶏、たまにジンギスカンやラム料理など、色んな肉料理をします。
頻度は月の半分以上は、主役じゃなく脇役でも何かしらの肉料理が必ず一品は入ります。
「ポークソテーが美味しい。焼き肉のタレ、よ」の回答画像2
    • good
    • 1

だいたい200gくらいですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答を、ありがとう。
自分は100〜150gを、小盛ごはんで。

お礼日時:2023/12/14 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A