アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語を話せるようになりたいと思っていますが、何から取り組めばいいのか分かりません…!
そこで、英語が話せる方にお聞きしたいのですが、どのように勉強して話せるようになったのか教えてください!

(よく使う英語のフレーズを覚える、単語を覚える、リスニングをする、英語が話せる方とオンライン等で話す、映画を英語で鑑賞する、など…おすすめの勉強法があれば教えてほしいです><)

A 回答 (7件)

>(よく使う英語のフレーズを覚える、単語を覚える、リスニングをする、英語が話せる方とオンライン等で話す、映画を英語で鑑賞する、など



これらは確かにInputには役に立ちますが、Outputの練習をしなければだめです。言語とは、使って初めて役に立つわけですからね。

私は(昔々)小学校から大学までフランス語でしたが、結局アメリカ人と結婚したので、英語に毎日触れるようになりました。フランス語は使うチャンスがなかったため忘れてしまいましたね。アメリカに子供を3人連れて引っ越してきてから30年以上になります。

もともと恥ずかしがり屋ではなく、友達もすぐにできるタイプで、来て半年でアメリカの会社に就職し、いまだに短縮時間で働いています。私自身は自分の英語をパーフェクトからは程遠いと思っていますが、「間違って当たり前。だって大人になってから覚えたんだもの。その代わり、日本語はペラペラよ!」と開き直っているのでストレス無し!

ですから皆さんにお勧めしたいのは、「勉強したり覚えるだけではコミュニケーションになっていない。使って初めて英語ができるようになる」と考えるようにしてください。
    • good
    • 3

私の場合は、普通の人よりも環境的に恵まれていたと思います。



叔母(父の妹)が米国人と結婚したので、物心付かないうちに従兄弟たちとよく遊んで、半分くらい分かっていたのかいなかったのか、子ども同士のコミュニケーションでは何となく取れていました。
取っ掛かりがそれですから、外国人に臆することが全くありませんでした。
子どもの頃、彼らは日本にいたのですがやがてハワイに移り、有難いことにそちちにもちょくちょく出かけられました。
そんなことで中高時代も英語が得意で、20代に約4年留学も経験し、その頃はオクラホマの州都郊外にいた従兄弟たちとも度々会いました。

アドバイスとしたら、
Practice makes perfect.
習うより慣れよ or 継続は力なり
です。
この2つ言い回しを肝に銘じて下さい。

『習うより慣れよ』は誰か英語圏のネイティブと親しくなって日常会話の機会を出来るだけたくさん持つこと。
同年代で趣味や興味の合う友人を2人ほど作り、3人でいろんな話が出来るとより上達は早いです。

それと並行して『継続は力なり』ですが、文法の基礎は中高時代の教科書や参考書、辞書を大いに活用して下さい。
もしもう手元になければ、書店に行き、きちんと網羅されている参考書を1冊買った方がいいです。
また、普段から英和辞典と英英辞典を併用するようにしたらいいでしょう。
今はネットで両方見られるので、わざわざ買う必要もないと思います。

日常的には二ヵ国語のニュースを見る/聞く、高校の教科書レベルあたりの本から読むようにするといいです。
それが厳しいと思ったら、内容の分かるディズニーものやセサミストリートなどの本でもいいと思います。
そしてニュース/天気予報からドラマ、映画など徐々にレベルを上げていくようにする。

要はさぼらないこと、空白期間を作らないこと。
少しでも離れてしまうと嫌になったり面倒臭くなったり、力が落ちてしまいます。
例えば仕事で疲れていても1日5分でいいので、聞いたり読んだりする時間を作ることが大切です。
    • good
    • 5

僕は日常会話に毛が生えた程度ですが、少しは英語を話せます。



最近英語を話す機会といえば、海外現地法人の方が来られる時に引率対応する時くらいしかないです。

中学生くらいまでは特に英語に興味はなかったですが、大学生になってくらいから英語や国際交流に興味を持ち始め、本屋さんでCD付きの本を買ったり、またF1レースが当時好きで、インターネットでそういうF1好きの人が集まるフォーラムに参加したりして、そこで仲良くなったモデレーターさん(ミズーリ州出身)やメンバー達(主にヨーロッパ諸国)と、下手な英語でよくメールやチャットのやり取りをしていました。会話に使われる語彙や言葉遣い(人によって違うが…)はこういうところで身についたりもしました。

彼らとはfacebookで今でも交流があり、いつか彼らに実際に会いに行ってみたいと思っています。

他にも大学生の頃は英語をいろいろ齧り、工業英検というのを見つけて受験したり、アメリカ留学しようかなと思い立ってSATに取り組んだり、大学での募集に応募してネイティブ講師との個別レッスンを受けたり、また個人的に興味があってPE(米国Professional Engineer)の資格を取ったり、怪しげな英語教材を通販で買って勉強したり、今思えばなんかいろいろやっていましたね。
車を運転する時は好きな洋楽を聴いたり口ずさんだりしていました。

院生の時は、校舎内で見つけた国際インターンシップ募集のチラシを見つけ、ふと行ってみようと思い立ち、応募後の選考に合格し、フランスに興味があったので渡航前の準備としてフランス語会話の個人レッスンをフランス人夫婦から受けたり、フランスから来ていた交換留学生達を日本各地に旅行を兼ねて案内していました。この時は彼らと英語やフランス語でたわいもない会話をしていました。

フランスに半年ほど住んでいた時は、基本的にいつも大学で顔を合わせる仲間達とはフランス語でしか話していなかったのですが、それでも帰国後も英語はなぜか渡航前よりもスラスラ話せるようになっていた覚えがあります。

自分のことばかり長々と話してしまい申し訳ありませんが、僕が伝えたかったことは、英語に関することをいろいろ齧ってみる、ということです。
そして、取り組み方や形はどうであれ、なるべく英語に触れ続けるということです。
    • good
    • 3

日本の教科書では無理かな。


やはり英語圏の方たちと直接会話しないと。。
    • good
    • 0

英会話への道は、ネイティブスピーカーとお友達になることです。


文法なんか気にせずに、単語の羅列でもよいから口にすること、
この繰り返しができる環境を得ること、でしかありません。

よくある聞き流すだけ、と言う英会話教材、
実際の英会話を続ける環境も併用しないと、何の役にも立ちません。
    • good
    • 1

一番楽なのは他の勉強をしている間にでも、AFNのラジオを垂れ流しにしておくことです。

3年もすれば、何となく話せるようになります。
https://afngo.net/afnpacific/Tokyo
    • good
    • 1

学校の英語の教科書を暇な時にたくさん読む。

英検書籍を買って読んで英検受ける。中3で英検3級、高1で英検準ニ級合格しました。面接試験があるので英語を堂々と話すのが大切です。どの街から面接会場に来ましたか?と訊かれました。自分の街の名前を伝えるのが新鮮で楽しかったです(^^)けど緊張し過ぎて半分頭の中真っ白になりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A