アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教員に相談したいけど相談できない

現在高校生です
私は人間関係等で色々悩み事やストレスがあり、自傷行為も辞めれません

傷跡が残るのも嫌だし、自分自身ろくな事がないと自覚しているので辞めようとは思ってます

なのでカウンセラーの先生の所に1度通っていた時期がありました

しかしいざ相談しようとすると何を相談したいのか、何が1番ストレスなのか、自分でもだんだん分からなくなってしまったり色々思ってしまうことがあり、カウンセラーに通うのを辞めてしまいました

皆さんはこのような相談したいけど、相談できない、という場合どのような行動を取りますか?

A 回答 (6件)

そうですね。



誰か聞き手が目の前にいると、ちゃんと喋らないといけない、みたいなプレッシャーで頭が真っ白になったり、しませんか?

相談というのは、必ずしも誰かに喋らなくても良いのです。独り言として喋ってみても構いません。あるいは神社や、お寺なんかに言って、神様仏様の前で、神様仏様に話しかけても、構いません。

大事な事は、貴方の気持ちを言葉にして出す事です。最初は自分でも何を言ってるか分からないかもしれないけれど、繰り返しているうちに少しずつ、自分の頭が整理されていきます。


その上で、例えば、こちらのサイトのように画面の向こうの知らない人に相談してみるというのも、大事な事かもしれません。

ともかく、先ずは、相談というのは目の前にいる人間に face to face で喋らなくても良いのだという事。色んな方法があります。肩の力を抜いて、やりやすい方法を少しずつ試していって下さい。
    • good
    • 1

あなたは話したいことを整理して話さないといけないと思っているのかな。


でも、カウンセリングをしていると、みんな頭の中はぐちゃぐちゃだよ。
だって、そのくらい悩んでいるから。
だから、とにかく思いつくことをただ止めどもなく話せばいいんだよ。
カウンセラーというのはそんな仕事だから。
私もいろいろな生徒の話を聞いてきましたが、話していく中で生徒の心の中は
徐々に整理されていったように思います。
人間は話すことで心の中が軽くなり、元気も出てきます。
だから、あなたは心配しないで思いつくままに話してください。
そんなことには皆慣れているので平気ですから。
相談の一番大事なことは、吐き出すこと。
吐き出すことで心は徐々に元気になっていくから。
勇気を出して話してね。
    • good
    • 1

もっと身近な理解者を見つける事じゃないでしょうかね。


確かにカウンセラーの先生ですからプロなんでしょうけど、
そういう人でも解決できない事が身近な人により解決できる事もあると思います。
例えば、親友や先輩、兄弟など。
自分の生活の中にいる人であなたを理解している人、よき理解者を作る事じゃないでしょうか。
あなたの性格をしり考えや価値観をしっている人であれば、
あなたが何を話したいのか導いてくれると思いますよ。

ですので、あなたを良く知っているよき理解者を作りその人と何か話したり相談する事で解決すると思いますよ。
    • good
    • 1

学校勤務です。

勤務校にもカウンセラー担当教員います。その教員は、カウンセラーに来る生徒に親身に聞いています。が、生徒との相性があります。カウンセラー担当教員よりも保健室の先生なら話しやすいとか、教員も人間ですから雰囲気、表情、言い回しで、受け止める側の気持ちも違います。
質問者さんの居心地良い居場所がないから、自傷行為になっているのかなと推測します。自分のことを悩むなら、休学して殻に閉じこもってみる。いざ、言おうとすると言えないのは、目の前に聞き手の顔が見えるから、表情が伺えるから。思ったことを書き出してみるのも一つの方法です。
学校が合わないなら、通信制の高校もあります。私学なら学費は高いですが、親身になってくれる学校もあります。今の高校から現実逃避するのも選択肢の一つです。
    • good
    • 1

自分の事は自分で解決します。

心理学で習いましたから、カウンセラーは相手の話を聞くだけ、話しながら自分で答えを見つけるようにするだけと知って居ますから、行くだけ無駄と思ってます。じぶんで解決できない事はしなくて良いことだし、考えて答えが出なくて当たり前、知らない事は分から無いんですから。
人に聞いた貰ってなんとかしょうと甘えている限り改善できませんから
    • good
    • 0

親に相談。


結局、どんな状況でも、味方になってくれるのは、
助けてくれるのは、家族でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!