dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月のオカメインコを飼育しているんですが
野菜(小松菜、大根、レタス等)を一切食べようとしません。どの様にしたら食べてくれるか
どなたかいいアイデアありませんか?
このまま野菜を食べないで成長しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

ペレットが主食なら野菜は食べなくても大丈夫ですが、シードが主食なら野菜は必要ですね。


さし餌の時、青菜をすりおろしてさし餌に混ぜて食べさせると野菜嫌いにならないそうです。
うちのオカメはこの方法のおかげで野菜好きですがコザクラはさし餌が離れてから買ってきたので青菜が嫌いです。
うちでは青汁を飲ませています。
普通の水をあげていないのでしかたなくかもしれませんが青汁を飲んでいます。
市販の青汁でなくても小松菜を絞って水に入れればいいと思います。
または食べられる野菜を探すとか・・・うちの子はスナックエンドウが大好きです。今、旬で八百屋さんやスーパーで売っていますからお試しください。
レタスは栄養がないからあげても意味ないですよ。
小松菜、人参、赤ピーマン、豆苗、スナックエンドウ、ブロッコリーがうちのかかりつけの獣医さんのおすすめです。緑黄色野菜をあげるようにいわれています。
ブロッコリーもあげると(遊んでるだけかもしれないけど)突いています。
でもアボカドは毒なので食べさせないでね!
野菜は生であげますが枝豆だけは茹でないと毒です。
色々あげてみれば食べられる物があるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
さし餌(シリンジ)の時、青菜をすりおろしてさし餌に混ぜていたんですが、野菜嫌いです。
シード、ヒマワリは大好物なので、ペレットは無理かもしれません?

お礼日時:2005/05/07 16:40

空腹時、主食をあげる前に、野菜を先にあげてみてはいかがでしょうか、お腹が空いているので食べてくれるかも??洗ったばかりの野菜に雑穀をつけておくと、雑穀を食べながら野菜も口にしてくれるかもしれません。

野菜を食べてくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
オカメと根比べですね。がんばってみます。

お礼日時:2005/05/14 17:43

オカメちゃんに野菜を食べさせようと頑張ってらっしゃるのですね。


お役に立つか分かりませんが、私は放鳥時に、自分の口にちぎって入れてみせてから(飲み込みませんでしたが・・・笑)、手であげていました。ウチのオカメは、それで興味を示して、食べるようになりました。
放鳥時に食べないときは、退屈なカゴの中にいるときにクリップなどで留めておくと、暇つぶし(?)に齧っています。放鳥時とカゴに入れている時と、どちらも試してみてください。
それと、ウチでは主に小松菜と豆苗をあげていますが、ウチのオカメが一番好きなのは豆苗で、おもちゃのようにして遊んでいます。
シード餌ならビタミンを補う意味で野菜が必要だと思いますが、No.2さんが書かれていらっしゃる通り、粉末タイプのものもあります。幾つか種類はあると思いますが、私が知っているのは「小松菜100%」という商品で、残留農薬完全除去済みだそうです。近所のペットショップでも売っていました。最終手段としてどうでしょう。
ですが生の野菜を食べてくれるのにこしたことはないので、ぜひ引き続き頑張ってみてください。今は食べ物と認識していないだけかも、という気がするので、食べてくれることを応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
小松菜?パーセントは売っていました。

お礼日時:2005/05/14 17:40

こんにちは。

我が家にもオカメとその他のインコがおります。
差し餌の時に入っていたのであれば、毎日続けていることで、その内に食べるのでは、と思います。
まだ三ヶ月ですし、遊びの最中に思わず囓ったりして、そこから食べ出す事もあると思うので、気長に続けてはどうでしょうか?
オカメではありませんが、我が家で青菜が嫌いだった子は、大人になったら突然好きになりました。
シード餌であれば、乾燥して細かく砕いてある「グリーンフード」・・・たしかそんな名前だったと思うのですが、そういう物を餌の上に掛けたり混ぜたりしてみるのも一つの手だと思います。
NO.1さんも書かれていますが、ブロッコリーとマメ苗、あと小松菜のスプラウトなんかは、好まれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
気長に続けてみます。

お礼日時:2005/05/14 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!