アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

体調不良による欠勤について
前職でパワハラを受け15年ほど働いた職場を退職しました
その頃はストレスからか慢性的な頭痛(薬効かず)、胃痛、吐き気、パニック発作、蕁麻疹等で最悪なコンディションでした
病院へ行ったところパニック障害、鬱病と診断され、今も通院しています
次に転職した先はかなり小さい会社ではありますが、皆さん優しく、時に理不尽なことを言われたりもしましたが、人として相性がいいのか笑い話で収まるような最高の職場でした
しかし一年ほど働いた今、なぜか出社拒否症?のような症状が出始め、朝起きられず(眠いとかではなく体が動かない)、吐き気、えづき、動悸で欠勤を繰り返しています
このままでは自主退職も免れないと思っています
従業員が少ないので、私一人休むだけで迷惑をかけます
気になるのは職場ではストレスになる事が殆どないのになぜこんな事になってしまったかです
また転職するにしてもこんなに過ごしやすい会社は無いのではと思っているし、本当なら辞めたくありません
病院で相談しても、季節的なものかな〜で済まされてしまいます(一応かなり大きい病院です。抗鬱剤と抗不安薬はずっと飲んでいます)
このような症状になったことのある方、そういう方を知っている方、なにか対処方などありましたら教えてください(ちょっとしたアドバイスでもいいです)

A 回答 (4件)

> 転職するにしてもこんなに過ごしやすい会社は無いのではと思っているし、本当なら辞めたくありません



なんとなく、お気持ちは伝わります。
でも、理解し合っても、《で、どうする?》に悩んでしまいます。
ここは、自分自身でも、自分に距離を置いて、冷静に観ることも大事かなと思います。
例えば、「15年勤めたガンバっていたのに、不景気で事業整理の波にもまれて、転職した。転職先は規模は小さいが気持良く働ける職場で、不景気と転職さえも幸運のように思えた。ところが、1年勤めたところで、自宅が地震で倒壊し、家の中で倒れた家具に潰されて右足骨折で、入院3ヶ月で、退院後は松葉杖か車いすも覚悟するように言われてしまった。もう今の職場は退職するしかない」ようなことだったら、どうしますか。
辞めたくないと思っても、どうにもならないですよね。3月末まで入院では、再就職先があっても、退院後1~2ヶ月はリハビリなどで片足不自由に慣れるまで、就職は待たなくてはならないです。 地震災害でなくても、病気や怪我で3-4ヶ月終業はムリというようなことは珍しくないです。
https://www.jil.go.jp/institute/research/2018/18 …

「うつは他の病気や怪我とは違う」と考えないで、「うつも病気」と考えれば、休養が必要なときは、休むのが良く、連続勤務も大丈夫になるまで再就職はしないのが良いです。

> こんなに過ごしやすい会社は無いのではと思っている

そうなのかもしれませんが、15年勤めたところを退職するとき、これほど過ごしやすい会社があるとは分かってなかったでしょう。 だったら、5月に探して就職出来るとして、その勤め先が良いところである可能性も10%か20%はあるかも知れないです。もちろん、大変なところに勤めてしまう可能性もあります。 でも、今それを思い悩んでも、鬼が笑います。
「今は、充分に休養して、4月には鋭気を養って、5月に職探しする。それまでは、悩んだり、不安を思ったりしない!」というのが良いのではないでしょうか。

> 対処方などありましたら教えてください

今を悩んだり、先読みして不安に想ったり、迷惑をかけるのではないかと危惧したりしない。 
「病気なのだから、しかたない」と自分に言い聞かせて、 単純に、「2,3歳の子が今を生きて、好きな時間を好きなことで過ごす」ように、病気休養者に徹することだと思います。
今も、かなり大きい病院で治療を受け、ちゃんと抗鬱剤と抗不安薬を服用しているのですから、焦ったり、他の治療や対策法を探し求めて自分にストレスを高めるようなことをしないのが良いです。 焦って、転院、セカンドオピニオンと求め回る方が、休養をダメにしてしまうでしょうし、休養による回復を遅らせると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
どうしても自分の怠け(鬱ではなく怠けと思ってしまう)で人に迷惑を掛けているという感情が拭えず、せっかく仲良くなった同僚の信頼も無くしてお先真っ暗と思っていましたが少し救われました
働けないものは働けない、今自分は病気、と言い聞かせた上で、今後の過ごし方を考えてみます

お礼日時:2024/02/07 08:08

同じ経験はしたことがありませんが、一度、うつ病になってしまうと、


また、再発しやすくなってしまうのでは?と、
素人考えで思います。
(精神科に通っている、元うつ病患者です)

今の時期、メンタルの病気の人で体調が悪そうな人、良く見かけますよ。

いくら良い職場であっても、お仕事を続けるというのは、大変なことだと思います。楽しいことばかりではないだろうし、感じないストレスもあるかもしれませんよね?

なので、何とか、お仕事を続けていくしかないのでは?と思います。

どうしても、無理なら、主治医に相談して、休職しても良いかもしれませんね。その辺は、あなたの判断かと思います。

また、動悸の原因が気になるのなら、主治医に相談して、甲状腺の採血の検査を希望されても良いかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まさに!橋本病持ちです(通院服薬しています)
前職に比べれば職場環境に天と地ほどの差がありますが、確かにたまに上司のミスを私のせいにされたり、ストレスは若干あります(上司はそういう性格と分かっているので、呆れてるだけで怒りはありませんが)
休職制度は就業規則にはあるのですが、簡単にさせてもらえそうもないので諦めています
昨年末ころから悪くなってきたので、やはり季節的なものなのかもしれません

お礼日時:2024/02/07 07:58

1つは、前職での経験がトラウマになっているのかも?


なので、今の会社で相談し、時間短縮などで対応出来ないか?
他には、「私一人休むだけで迷惑をかけます」というのが、自分自身を痛めつけている要因。
やはり、相談が一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前職の退職時は本当に体調がおかしく、確かに思い出したくもありません
しかし私の代わりはいたので休むことは許されていました
現職ではパートに変換する案や時短の話も受けたので、同僚に迷惑掛けるよりそちらのほうがいいかもしれません
上司に相談してみます

お礼日時:2024/02/07 07:53

更年期障害とか、別の理由があるのかもしれないですね。


病院の見立てに納得いかない/解決しないのなら、セカンドオピニオンを受けることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まだ更年期障害になる歳ではないのですが…そんな感じの症状ですね
次回の通院時に相談して何も変わらなかったらセカンドオピニオンを考えます。

お礼日時:2024/02/07 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A