アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ日本人は素材の味を引き出したくなるのでしょうか
外国ではステーキにはバーベキューソースを当たり前というほど付けますが、日本ではただの塩で食べるところもあります。
どなたか教えて欲しいです。

A 回答 (22件中1~10件)

No.21追記ですが、春菊の旬は11月から2月にかけてで、花が咲くのが春なので春菊みたいですね。

春に旬を迎える食材はほかにたくさんあると思います。
    • good
    • 0

日本人というか、日本料理、和食がソースの味を味わうのではなくて、素材の味を感じるように調理する料理だからではないでしょうか。



とくに、和食に用いられる食材には【旬】があると思いますが、海外のソースを使った料理は旬とは関係なく、一年中「そのソースの味を味わうメニュー」だからではと感じます。


例えば、春が旬の食材でいうと春菊、たけのこ…など色々ありますが、和食にはそれぞれの食材の風味を引き出すメニューが色々あると思いますが、それをソースなどの調味料で味付けしようとすると、食材の季節の風味が調味料一色の味になってしまうというか。


日本の料理はただ食材を食べるだけのものではなくて、「季節を感じる」という点も重視されているから、その季節に旬を迎える食材を味わえる調理法があるのだと思います。
    • good
    • 0

日本人の味覚は、7種類感じられると言います。

でも西洋人の味覚は、5種類しか感じられないと聞いた事が有ります。でも考えてみてください、人それぞれに味覚が、違いますって事は、早く言えば人好き好きじゃないでしょうか?
日本のは、昔はBBQソースなんか無かったですよ!一応菜食系だったらしいですけど、一部ではクマ・猪・ウサギ・鹿等食べてたんですけど調味料ってワサビや塩や七味等しか無かった、と言う事で塩使う事も有るんでしょうね。でも塩使うと結構美味しいですよ(個人的感想ですけど)
    • good
    • 0

野蛮人である西洋人では素材の味などという繊細な味覚が


欠如しているのです
だから別なソースを使って味を出しているのです
昔のアメリカの食材や肉などは食品管理などは皆無といっていい
ほど知恵も食文化もありません
ソースも化学薬品という感覚でしたがハインツのトマトソース
ができてからはだいぶマシになりました
    • good
    • 0

出汁の文化があるからじゃないでしょうか

    • good
    • 0

素材の味を引き出す為にソースを


使うんですよ

塩だけと言うのは素材そのものの旨味を
邪魔されたくない方々の食べ方です

牛肉を扱う時
赤ワインを使うと旨味を引き出せるから
美味しくなると言うんじゃないですか

牛肉そのものを味わいたい時は塩だけ
    • good
    • 1

「鮮度」が関係しているような、気がします。



日本は、周囲が海で、魚中心の食生活だった。
魚は、鮮度が重要で、鮮度の高いものは、色々な
味付けを必要としない。
だから、調理方法も、シンプル。

一方、その他の国は、肉食を中心に発達した。
肉は、鮮度に拘らないし、場合によって、熟成なんて
手法も使われる。
だから、半分腐っていても、平気で、ソースやチーズの
ような「濃い味付け」で、「臭み」を消す。

魚にバーベキューソースをかける気にはなれない。
それは、「新鮮さの味」を消してしまう。

勿論、私は料理の素人だし、知識も無いので、
いい加減な主張ですが、そんな気がします。
    • good
    • 0

四季折々の食材が豊富ですし、素材の良いものも多いので、無理な味付けをしなくても風味豊かで美味しいものがたくさんあるからだと思います。



肉料理、特にステーキなどは外国の肉は大味でサシもなく硬めでしっかりした歯応えのものが多いと。
餌によっては特有の匂いなども。
味や香りの濃いソースなどで臭みなどを消す必要があるのかもですね。

でも最近の輸入牛は産地や物によってとても美味しいです。
    • good
    • 0

本来の味を引き立てたいからです。

ソース等で味をごまかす事は
嫌いだからです。ゴチになりますと言う番組で芸能人が色々と食
ていて、口に入れた途端に旨いって言ってますが、あれば素材の
味が旨いのではなく、ソース等が旨いだけです。

塩が素材の味を引き出すのに、最も良いとされています。塩は辛
いだけで、素材の味を損なわせる事はありません。京都に行くと
潮汁がありますが、塩だけで味付けをして素材の味を損なわせな
いようにしています。
    • good
    • 0

地理的に新鮮な魚介類や野菜が手に入りやすかった、という事と(近現代の)日本人の食に対する探究の組み合わせですかね。


食の探求の過程で、良い素材が手に入らないと分かった場合は、フランスのように素直にソースの充実に走るのも、それはそれで正しいアプローチ。
ここで、素材は微妙、でもソースや調理法に対する努力もしないとなると、イギリスのようなメシマズ一直線となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A