プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

きたのえいじの作詞した演歌「恋挽歌」より引用します。

<ひとり手じゃくの  お酒とかけて
橋の通わぬ  川ととく
渡りきれない  あなたの胸に
酔えば切なく  なるばかり>

この詩は問答になっていますか?

A 回答 (7件)

「●●とかけて××と解く。

(その心は)…」という古典的な「なぞかけ(三段なぞ)」の形式を使って書かれている歌詞ですね。

>この詩は問答になっていますか?

いわゆる「問答」にはなっていませんね。

日本語の「問答」という熟語は、主に真面目な質疑応答や討論・議論のことを指します。

語源は仏教用語にあるとされており、とくに禅宗には、指導者と修行者が仏の教えや悟りに関する質疑応答を難解な、そして激しい口調で交わす独特の問答形式があることで有名です。

この歌詞は、そのような真剣な討論を書いているわけではなく、宗教的・哲学的な問答とも根本的に違います。なので一般的には、これを「問答形式で書いている歌詞である」とは言えないと思います。

しかし先に書いたように「三段なぞかけの言い回しを使った歌詞表現」である、とは言えそうです。

とはいえ、「三段なぞ」にも一種の決まりごと、セオリーがあります(セオリーを詳しく知りたい人はWikipediaなどを参照してください)。
この歌詞は「三段なぞの成立条件」を満たしていません。
だから、あくまでも「三段なぞかけ風の言い回し」ということになります。

AとBの一見無関係な二つの景を繋げてみせる手法はいろいろあり、詩歌のセオリーでは、この歌詞がそうしているように「比喩表現」を駆使します。
そうすることで、本来、人心の及ばないような事物にも人心を投影しやすくするのです。

野暮を承知でこの歌詞を説明的に訳すならこうなるでしょう。

「手酌酒をしている私(女性)の心境は、あたかも橋のない川のようなものである。あなた(思い人)の胸を思ってお酒を飲んではいるが、実際には向こう岸のあなたに恋心も通じていないような片思いであり、ただ切ないばかりである」

そのような内容を五七調の演歌の調子に整えるにあたり、伝統的な三段なぞかけの言い回しを利用しているのです。

これはあくまでも演歌であるので、作詞家は歌詞のリズム、語調を整える手段として「三段なぞのリズム」を使っているだけで、厳密な三段なぞとしては成立していません。


「手酌酒とかけて、橋のない川ととく。その心は、わたし(私/渡し)しかいない」

上のような書き方をするのだったら「三段なぞかけ」として成立します。

しかし、そうすると今度は「演歌らしい情感」や「片恋の女性の内面ドラマ、物語性」は希薄になってしまうでしょう。演歌の曲調、メロディにも歌詞がうまく合わせにくくなるでしょうしね。

演歌としての味わいや歌いやすさのほうを優先して、作詞家はこのようにまとめたのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「手酌酒とかけて、橋のない川ととく。その心は、わたし(私/渡し)しかいない」
上のような書き方をするのだったら「三段なぞかけ」として成立します。>
私と渡し、鮮やかですね。

お礼日時:2024/04/02 18:15

問答無用・・でバッサリ→何故(そんな目に合わなければ・・)質問に対する答え、無用・・・これも問答


などかけ問答、ももちろん問答
たんに知らない内容の質問に対して答える、野茂問答(そもさん、説破{
質問の歌の内容はなどかけ問答に該当するでしょう。
でも質問は「演歌」が・・・・ですね?
内容がなどかけ問答の描写ではあっても、演歌自体は問答ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/03 17:42

>「そもさん」「説破」


そもさん、問題を投げかける言葉。
説破、受けた相手が、説明しきってやるという自信の表明
二人のやり取りである必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
問答は仏教においての真面目な行為ばかりでなく、
かけて・解く・その心は‥‥と納得しアハハと笑うものもあります。この演歌ではその心は納得できるでしょうか。

お礼日時:2024/04/01 13:11

形式としては都々逸ですね


問答とはちょっと違います
イメージ的には「洒落てうまいことって粋を感じさせる」言葉遊びです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<形式としては都々逸>ですか。
<「洒落てうまいことって粋を感じさせる」言葉遊び>ですね。

お礼日時:2024/03/30 09:52

>この詩は問答になっていますか?


なっていません。最後まで独り言です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<独り言>ですか。

お礼日時:2024/03/29 14:55

自問自答を問答になっているととらえるかどうか次第。


いわゆる 「そもさん」「説破」の形の問答にはなっていませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
「・・・とかけて、・・・ととく」となっていても、<「そもさん」「説破」の形の問答にはなって>はいないのですね。

お礼日時:2024/03/29 12:36

なってないでしょう。


演歌ファンが好きそうな言葉を並べただけ。
「笑点」だったら座布団持っていかれそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<なってない>ですね。
<座布団>をひっぺ返されますね。

お礼日時:2024/03/29 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A