アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「人を殺してはいけないのは何故?」
「人が生きる理由は?」

など、人間の基本的なことの確たる理由=根拠が見いだせないと
長い間言われてきたことですが、自然科学の発展を見れば、この
程度のことが何故分からないのか、私には不思議に思えますが、
こういうようなことが人間が分からないのは何故だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 自然科学の発展を見れば、というのは、自然科学が大発展している「割には」人間の基本的なことが不明のままなのは、不自然な感じがする、ということでした。言葉足らずで申し訳ない。

      補足日時:2024/04/14 21:23

A 回答 (33件中1~10件)

分かる必要がないからです


心に明快な答えなど存在しません
どうにでもなる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>分かる必要がない

何故そう言えるのだろうか。
殺人も大量殺人をする戦争も、これが曖昧だから起きるのだと言えないだろうか?

お礼日時:2024/04/14 20:42

そもそも、どちらも考えるまでもない当たり前の事に理由を見つけようとするのが間違い。

わからないのが当たり前、理由なんてないんだから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由を見つけるということは、言葉にするということではないだろうか?

考えるまでもない当たり前のことに理由がつかないということは、そのことを「考えない」という事だと思う。

お礼日時:2024/04/14 20:45

理由なんて考えたこともなかった・・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/14 20:45

「人を殺してはならない」に理由なんてないからでしょう。


「わたしはあなたを殺さない。あなたもわたしを殺さない。OK?」という相互契約に基く合意があるからです。
ペットなどを除き、野生動物と人間には互いを殺さないという合意形成ができないから事故が発生していることが証拠です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

基本的合意があることは間違いないですが、それでも多くの人が直接的・間接的に殺されているというのが現実ですよね?

お礼日時:2024/04/14 20:48

私には説明できません・・・



>自然科学の発展を見れば、この
程度のことが何故分からないのか、私には不思議に思えます

是非とも教えてください!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

命はこの世で最高に尊いものだからです。
この結論にゆくのには、たくさんの論理が必要ですが。

お礼日時:2024/04/14 20:53

答は1つではなく、人により状況により様々な答があるからです。


わからないのではなく、已に多くの答えが見つかっていますが、全ての時代、全ての状況において万人が納得する答が選べていないだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2024/04/14 20:54

人は人を殺さない理由


協力した方が利益が大きい。知恵ある人間だからこそ理解した。
人を殺す理由
コイツを殺せば利益を独占できる。欲。
無差別に殺す
自暴自棄。気が狂った。

自然科学で得られる知見は点でしかありません。モデルを想定しその中で真理を見出す。しかも答えは一つでないことも多い。化学反応は確率論的に答えが示される。人は人を絶対殺さないという仮定には沢山の答えが出てくるのは当然です。

人間の得た知見なんて森羅万象の内のほんのひとつまみです。不完全知識、完全には程遠いのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/04/14 20:55

答えがないから、いくら探しても見つかりはしません。



殺人が認められて、そこらじゅうで殺人が起これば
社会の秩序が乱れるから、便宜上禁止してるだけで、確たる
根拠はないです
他の動物は本能と言う規範に基づいて生きてるけど、人間には
本能がないのでいくらでも暴走するので、行動を制限するルールが
必要です

人生には、意味も価値も目的もないので見つけようがないです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/14 20:56

人間は単独で生き抜くには難しく、他人と協力した方が生き残りやすいからです。



やたらと人を殺すことは、集団の中で危険視されて疎外されていくので、生き残れなくなってしまいます。

一方でいきる理由は、種の存続という本能から来るものであって、理屈ではありません。

逆に言えば論理的な理由、目的がないから生きる意味がないと自殺する事も出来てしまいます。

つまり本能からくる感情と、理性による意思との区別が付かない人間が大半なので、答えがわからないという人が多いと言えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

精神的な部分、つまり五感で観測できないものを確定させる方法が見つかれば、世のなかの常識はガラリと変わるかも知れません。

お礼日時:2024/04/14 21:01

人はしあわせを求めています



殺しはしあわせなことではありません

このような事が分からないのは

しあわせが何かが分かっていないからです

愛について 思いやりについて やさしさについてなどの体験が不足していて それらを知らないからだと思います

これらを体験する機会に恵まれ それらを知ることが出来れば 上述の様な言うまでもないこと事が分かるようになると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

むむっ。これは深いぞ。

お礼日時:2024/04/14 21:02
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A