アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神田神保町に古書店が多いのはナゼですか?

近所に大学が多いからですか?

教えてください。

A 回答 (3件)

神保町周辺には明治時代に多くの大学ができ、その学生が使い終えた教科書を売り、下級生たちがそれを買って、また売る・・・それらを繰り返して神保町は古書店街として発展していったんです。


そして、神保町は大正2年に「神田の大火災」が起きますが、この焼け跡に岩波茂雄が古書店を開き、それが大成功をおさめます。
ちなみに、この古書店が現在の「岩波書店」です。
岩波の成功によって、より多くの学生や知識人が集まるようになり、「神保町は本の街」がより定着していったということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。

感謝いたします。

お礼日時:2024/04/12 18:47

明治時代から大学や専門学校が多い地区だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

御礼申し上げます。

お礼日時:2024/04/12 18:43

はい、そうです。


書物を求める学生が多いから、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/12 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A