アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あくまで知識として知りたいのですが。「ねほりんぱほりん」で無戸籍者についての特集がありましたが、
・無戸籍でも受け入れてくれる高校や大学はないのか?
・無戸籍の女性が出産した子どもも無戸籍になったという例があり、とりあえず住民票だけ緊急で作成してもらったそうだが、住民票だけではやはり進学やパスポート取得などはできないのか?
さまざまな事情で無戸籍のまま育った10代の子は、その状態で児童養護施設などに行けるのか?また、取得するとしたら何年くらいかかるのか?
などを知りたいです。

A 回答 (1件)

ご質問は、就籍許可を得られれば全て解決する問題ですので、まず、家庭裁判所に就籍許可申請をして許可されれば戸籍が編製されます。



就籍許可申請のなかでは、出生後の生育状況、生活歴、学籍、本人の外観、言語などにつき、家裁調査官の調査が行われ、その上で就籍につき判断されます。

申請から就籍許可までの日数は、家裁によって違いがあると思いますが、そんなに長く掛からないと思います。調査官次第です。1ヶ月~3ヶ月あれば大丈夫だと想います。(あくまでも推測です。)

尚、申し立ての手続きは、本籍のない人が15歳以上なら本人が、15歳未満なら法定代理人が申請します。申し立ての費用は、約2,500円ほどです。申し立てに際しては、予めこの地を本籍地とする。と、いう様に本籍地を指定しておく必要があります。ご質問の趣旨と外れていますが、問題は本籍地があるかどうかに掛かっていますので、以上のアドバイスになりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています