dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話をしたら、何かしら他人を傷つけることになることがあると思います。何かを話したら、それを聞いている他の人が傷つく。どいういったことに気をつけて話をしていますか

A 回答 (7件)

基本的にたわいもない話しをすることが当たらず障らず、印象が良いです。



知人の噂、悪口は結局は自分の悪口を言われることになるため禁物ですね
    • good
    • 1

最低限の一般的なマナーだけを心がけています、それ以上のことは本人の中の問題なので、こちらには察しようがないし、私は万能ではないので、そこまでの責任は持てません。

    • good
    • 1

読み直して見たら、解答になっていませんでした、済みませんでした。



人が傷つかない様に話す人なんて、会った事が無かったんで、
分からないですね。

自慢話ばかり、見聞きして来た人間社会でしたので、ずっとです、
リアル社会でも、ネット内でも、自慢話ばかりです。

自慢話する人、大勢居らっしゃいました。
自慢話しない人なんて、居るんでしょうかね。

何も話せなくなるのではないでしょうか。

解答が無いというのが、解答なのですが。

申し訳ありません、済みませんでした。
    • good
    • 0

日本は本当に有難い国です。



行政があるので、一人でもどうにか生きられる・・・・・・・・・・・・

警察、病院、介護サービス。

人間が大嫌い、治したいなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0

人間は、自分より劣って居たり、利用価値があれば優しいかも知れない。



自分より、優れている、自分より上の人に、尊敬など以外で、
どんな忖度があるのだろうか?

私は、何十年も生きて来たが、自慢話する人は大勢いましたね。

たくさんたくさん居ました!

笑っちゃいます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    • good
    • 0

そうですね、私は人生の年齢分、恋愛系の話では本当に傷付きましたね。



もう慣れて、麻痺して、何にも感じなくなりましたけど、
慣れって凄いですね!【30代ぐらいまでは、苦しみましたね】

傷付けるですか・・・・・・自慢話なら、何度も見聞きしましたけどね。

何十年、苦しまされたかな、
笑っちゃいますね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

笑っちゃいます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    • good
    • 0

その人の見えていない部分を話すと、程度の差はあるでしょうが、誰もがイヤだと思います。


見えてる部分ならば、問題はないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A