dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく大人っぽい?って言われます。
老けてるのかなとか思うんですけど、そのせいか周りから話しかけられにくいです(T_T)
話しかけられにくいオーラとかあるのかなとか思うんですけど、自分にはよく分かりません。
私は高校を卒業して大学1年にやったばっかなんですけど、1回生には思われない?大人っぽい感じなんです。写真とか見てて確かに1回生には思えない。って思います。
別に頭いい大学でもないので、何浪かしてるのか?とか勘違いされたら嫌です……
この前インカレサークルの新歓言ったんですけと、中々馴染めなくて他の女子には話してるのに私には話さない人といて話しかけられにくいのかなって思ってしまいました。

原因は性格と見た目です。
まず、身長は170くらいあります。この時点で女子で高身長なので話しかけずらいオーラがあるのか?って思いました…
今の髪型はミディアムでくびれヘアでオリーブ色です(ヘアカラー失敗した…)。
服装はキレイめが好きで、カジュアルとか似合わないしやっぱり身長高いっていうのもあって、大人っぽく見えてしまいがちなのかなって。
性格が大きいと思うんですけど、私はキャピキャピしてなくて、コミ障なので大人しい・だいぶ落ち着いてます。
自分から話にはいけますが、周りから見ただけで落ち着いてそうな人?ってわかると思います。ただ、自信がなくてこういう性格になっちゃったんですけど(T_T)
あとは暗いのか?って思います。自分では明るくいきたいんです。けど、暗いオーラ?がでてるんでしょうかね…
自分では普通なんですけど、なんか馴染めないんです。学校のクラスも大人しめのグループに私はいて、その中では全然楽しんでるんですけど例えばクラス全員でグループに別れて何かするってなったら、なんか話しかけずらい?馴染めてない雰囲気になります。
私は不細工なんで、可愛かったらどんな子でも話しかけてくれるでしょうけど、、
写真とかで見たらやっぱり大人っぽいというか…。髪型とかも関係してるとは思うんです。くびれヘアとかはちょっと大人っぽいイメージだしそれで服装とか身長とか足したらだいぶ1回生って感じではなくなりますよね、
私は他人から見て近寄り難い人間なんだって最近実感することが多いです。
友達とかも多くないし色んな人と出会いたいからインカレとかサークルとか入ったけど、周りから離れられたら悲しいです(笑)自分からは話しかけに行ってるんですけどね、、
馴染む方法ってありますか?
人との付き合いが上手くないです。明るくて誰とでも話せるタイプとは真逆なので、そういう性格をどうにかしないとダメなのかもしれませんが、友達少ないし中・高色々あって昔に比べたら性格もむちゃくちゃ暗くなりました。
サークル入ってポツンってなるのは嫌です…

笑顔が少ないんですかね?
それとも目つきが悪いのでしょうか。一応二重なんですけど、目が小さいので他人からしたら目つきが悪くみえるのでしょうか。
周りと比べたら。自分では本当に気づかないんです。
今まで全く気にしませんでした。
けど、美容院行った時も大学生って言ったら落ち着いてるし大人っぽいって言われました。普通に老けててみえるの?って思っちゃうんですよね。
友達にも言われました。
笑顔は結構自分的には笑ってるんですけど…
笑えてないんですかね。本当に自信が無いんですよね。
だから引きつってるように思えちゃうのかな。
大学生になって、部活とかサークルとかクラスの子とかの雰囲気で自分の立ち位置に気づきました。

皆さんが思う話しかけずらい人ってどんな人ですか??
そんなに大人っぽい?


長くなって本当にすみません

A 回答 (6件)

今の大学仲間と馴染めないなら、無理に馴染むようになさる必要は無いと思います。


 学生時代の交友関係が上手く行かなかった方のほうが、社会人になってからの人間関係は上手く行くものです。
 学生時代の交友関係が上手く行く、行かないは、長い人生の中では、そう問題にはなりません。
 それに、大人にみられることは、むしろ良い事です。
外見では大人っぽくても、行動が幼稚な方は、決して大人には見られません。
 あなたは、行動も大人だから、大人にみられるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

4年間もしくは6年間は我慢ですかね?けど、なんか大学生活って大事な気がして…
高校の時みたいに全く何も無くて時間が過ぎてるみたいなことになりたくないんですよね。
自分で見つけるってことは大切ですけど、人間関係も良くなりたい!っていう気持ちはあります。
けど、社会に出てみるといつかいいひとに出会えるかもですよね!
確かに幼稚な人よりはいいかもですね(笑)

お礼日時:2024/05/19 14:22

おばさん顔で笑顔がないからだと思います


猫背気味で下を向いていて
話しかけにくい人にはそういいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
身長高いので猫背気味ではありますが、下を向いてることはないです。けどおばさん顔で笑顔がないっていうのはあるかもですね…(笑)

お礼日時:2024/05/19 13:05

まぁ、大人っぽい人でもよいのでは?老けているってことではないと思いますよ。


私も若い頃は必ず年齢よりずっと上にみられ、学生のころは話し掛けにくい人と敬遠されてました。しかし、その年齢を過ぎると逆に若くみられるようになりました。

まぁ、自分で昔の私に助言するとしたら、「気にすんな。」ですかね。

いいじゃないですか、大人っぽい人は落ち着いてる人ってことじゃないの?
そういう路線を磨き上げて、大人っぽくて憧れるような人を目指すとかでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。
そうなんですね(><)私ももっと大人になったらしっくり来る時がくるかもですね!
確かに気にしすぎなんですよねー
けど、なんか今まで色々あったのもあってずっと休日も1人で出かけてたし、1人でも行けるタイプなんですけど心の中では凄く孤独を感じてしまってます。本当は人間関係築きたいって羨ましく思ってました。けど、サークル入って結局相手にされなくて一人?暗い人って思われてそうで余計新歓行って辛くなりました。母にも出会いって自分で見つけにいかないとって言われて頑張ってサークル入ったのに余計孤独を感じる機会が増えてしまったようで(笑)
気にしすぎなんですよね。なんか泣いちゃうんです。
可愛くて大人っぽかったらよってきそうですよねー
顔もそれなりに関係してますよね( ; ; )

お礼日時:2024/05/19 14:20

明るくなろうとか万人受けとか考えると空回りそうな感じがするので、そのままで良いと思います。

学生の時に大人っぽいと言われてた(26.27に見えると言われてた)先輩はようやくその年齢なった時しっくりきてたし、超えた後は逆に若く見えてました。そこが多分標準値なんだと思います。また幸薄そうな少し暗い人もいましたが、喋って仲良くなると面白いし懐いてくれてそれがまた魅力的でモテてました。
どんな位置からのスタートでも、魅力的な人にはなれると思います。
暗い、大人っぽいと言うか、気張って固そうな雰囲気があるのでは?話しかけられる努力するより、勇気いるかもだけど自分から穏やかに話しかける努力した方が早そうです。清潔感あって傾聴力あれば、明るいキャラでなくとも男女共に受け入れられますし、今の時代長身はむしろ利ですよ。細身で長身のスッとした落ち着いた女性なんてモテると思います。だからダイエットとかできる範囲の努力続ければ、環境慣れたり好きな人できたりしたらまた自然と雰囲気も変わっていくと思います。あまり卑下してると周りもそうなんだってそういうキャラで固定してみてくるから、今は辛いかもだけど、諦めずに頑張ってみて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます( ; ; )
無理にキャラを作ると余計空回りする可能性もありますよね…。
そうなんですね。私ももっと大人になったらしっくりする時があるかな?
結構絆が深くなったら、信頼できて全然話せるんです。だから親しい人にはむちゃくちゃ喋れます。
けど小学生以来、親友?みたいな超心開ける人がほとんどいないんですよね。(笑)
気張ってるんですかね…。なんか自信なくてむちゃくちゃ周りの目を気にするので、常に相手に嫌われてるかもとかなんか思われそうって思って引っ込んじゃうんです。だから固くなっちゃうんですかね
女の子には身長高くてスタイルいいから羨ましいとは言われるけど、ガタイもいいので(笑)
太ってはないんですけど、骨がごついんですよね。肩幅とか結構広いです。けど骨格はどうすることも出来ないので^^;
自分なりには元々一重だけど二重にして目つき悪さは和らげたと思ってて一応見た目は全く努力してない訳では無いんです。性格は努力できてません。
けど頑張ってみます。最後は無理だったら諦めるしかないけど…

お礼日時:2024/05/19 14:13

気にしないで、あなたの素でいませう。

無理に造らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます( ; ; )
無理に振る舞うのも疲れちゃうんですよね…

お礼日時:2024/05/19 05:38

容姿とか身長とかあまり関係ないし笑顔が足りないとかも気にする必要が無い。

大切なのは他者に心から関心を持つこと、相手の話をよく聞いて、相手が何を伝えようとしているか、何に共感しているのか、好奇心を持って接することです。貴女はあまりにも I Me Mineです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
私はずっと聞く側なので、話す時は相手のことをよく考えようとしてるんですけど、、
そもそも話せないんですよね笑笑

お礼日時:2024/05/19 05:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A