
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
塩を振った後、背びれ、尾びれなど、焦げてしまいやすい部分を水分を含んだ塩で覆ってやります。
こうする事で焦げることなくきれいに仕上げる事ができます。化粧塩って言います。内臓を取った内側にも塩をした方が良いですね。焼き方ですが、魚を一番美味しく焼く火加減は「遠火の強火」です。ガスコンロを強火にして、網を少し離して焼くのが一番です。網を少し火から離す五徳のような道具も売ってますし、面倒なら網を二枚重ねする事で同様の効果があります。大きな魚をグリルで焼いた事は無いのですが、あまり目一杯の大きさになるとムラができちゃいますよね、それがちょっと不安かな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 豚の頭と鯛のカブト焼き 5 2022/08/29 16:08
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- その他(料理・グルメ) 西陽が照りつけるなかたこ焼きか鯛焼おでんを大手町で食べるにして飲み物は炭酸、水、熱いカフェラテどの組 1 2023/07/17 15:16
- 掃除・片付け 魚焼きグリルの掃除について質問です。 魚焼きグリルの裏側というのでしょうか。 下図赤丸部分の魚焼きグ 2 2023/08/20 11:34
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また 2 2023/05/21 21:32
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- レシピ・食事 梅干しの作り方と蜂蜜漬けについて 1 2022/06/16 02:26
- お菓子・スイーツ 3時のおやつ!食べるならタコ焼き、プリン、イカ焼、わたがし、かき氷、おでん、心太、ハーゲンダッツ、 12 2023/05/19 13:19
- 食べ物・食材 肉の焼き方 8 2022/05/27 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
塩抜きが不十分な高菜漬の利用法
-
海水から食べられるレベルの塩...
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
しょっぱい高菜の塩抜きについて
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
塩で洗う食器洗い機について
-
ホットケーキミックスでマフィ...
-
パン作り。無塩バターを有塩に...
-
清めの塩を忘れて家に入ってし...
-
なると巻、かまぼこ、ちくわ、...
-
塩鮭と鮭の見分け方
-
マクドナルドのハッピーセット...
-
トイレの厄落とし
-
きゅうりなど 塩もみしたあとは?
-
塩数の子食感について
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
塩1Kgは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
塩まいときな!
-
オマンコに塩を入れると良くな...
-
たぬきの塩漬け
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩を振るは、正しいか?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
生タラは塩分ありますか?
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
温めると塩気が飛ぶ?
おすすめ情報