dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
妊娠を希望しているのですが、排卵日あたりに感じる
排卵痛とはどんな感じなのでしょうか?
個人差があるようなのですが、みなさんの経験を
参考にさせてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

私は妊娠を希望し始めて、排卵時期を意識するようになってから、排卵痛があることがわかりました。



キューっと痛くなります。
たいてい何秒か。
なので、運動したりしていれば、気付かないかも。
たいてい、卵巣のあたり(左右の骨の出っ張りのあたりや左右の下腹部)に痛みを私は感じます。

前は、日曜に車を運転していたら、右側の下腹部が3秒ほど痛みました。
排卵したかも~と主人と話ししてたんですが、なんとビンゴ。
翌日、通院の日で先生が排卵チェックしたところ、「週末に排卵した後だね」って先生に言われたこともあります。

でも、無い人もいるようようなので、皆さんに当てはまらないとは思います。

それに排卵してからより、排卵する前に夫婦生活を持っておく方が妊娠しやすいと聞きます。

排卵してるか否かは基礎体温である程度わかりますが、排卵時期となると基礎体温だけでは判断しにくいところがあります。
体温が下がった日に排卵する人もいれば、体温が上がって何日かしたら排卵する人もいるので。
今は排卵チェックできる検査の道具も売ってますよね(私は病院でチェックしてもらってるので、使ったことないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧にありがとうございました。
なんだか今日の私の様子と似ています。
右下腹部がキュっと痛く違和感がありました。
期待してみちゃいます。
お互い頑張りましょうね。
とても前向きになれました。

お礼日時:2005/07/12 23:25

私の場合は、下腹がキューっと硬くなる感じです。


痛みもあります。生理痛に近いかな。
だいたい1日だけです。
でも、感じるようになったのはここ3年くらいです。
それまでは何も感じませんでした。
誰でもあるものではないそうですよ。

いろいろ参考になるサイトです。↓

参考URL:http://www.centerin.com/predeli_clinic/clinic/42 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいサイトを教えていただき、
ありがとうございました。
まずは自分の排卵期をチェックして
排卵痛がないかよく注意してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/12 23:12

参考程度の回答ですが。


排卵痛、無い人の方が多いのではないかなぁ…と思ってます。
私は排卵日(予想)2回(2ヶ月)に一度右の卵巣(?)が痛くなります。(つまり左卵巣からの排卵のときは痛くないってこと?)
あと、排卵日(予想)になると熱が出ます。その日だけは腰(子宮あたり?)が痛くて体がだるいです。最初はなんだかわかりませんでしたが、いつもその10日後くらいに生理になるので「あぁ…排卵日なんだなぁ…」と思いました。でも調べると排卵日は体温が低くなるそうで。基礎体温は排卵日から急に高くなるので、私はそこで体調を崩す体質なのかもしれません。
一般的な基礎体温のグラフなどを参考にして基礎体温をつけるのも一つの方法ですね。(参考URL)

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/bbt/bbt-top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URLで勉強してみます。
排卵痛はない人のほうが多いのですね。
基礎体温、つけてみます!

お礼日時:2005/07/12 23:07

こんばんわ☆


私は毎回排卵痛を感じます。
ん~痛み的にはチクチクというより、ズキズキ、といったところでしょうか?頭痛もするようになってきます。だいたい翌日が排卵日で、その後高温になる、という感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どの辺りが痛むのでしょうか?
始終ですか?時たまですか?
すみません、また回答を頂けたらうれしいです。

お礼日時:2005/07/12 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!