プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日(水曜日)から左腕と左手の感覚がおかしいです。

うろ覚えですが、火曜日の夜、寝ている間に左手にしびれを感じたような気がします(長時間正座した後に足がしびれるのと同じしびれ)。そして、昨日から左腕と左手の感覚がおかしくなっています。気付いた症状としては・・・

*左腕/左手に力が入らない。
*左手でコップを持つのに、通常より力がいる。コップから飲もうとして、手前に手首を曲げようとするが、曲げにくい。手首を曲げるのに通常より力がいるし、力を入れても曲げにくい。
*皿を洗う時に左手でスポンジをギュッと掴もうとしたが、ギュッと掴めない。ギュッと掴むには通常より力を入れないといけない。力を入れても、右手のように楽にギュッと掴めない。
*左手で物をもったり、つかんだりがしにくい。

左腕と左手とも痛みはありません。昨日も今日もパソコンのキーボードは普通に打てます。このように感覚がおかしくなるまで、左腕/左手を強く打ったとか、強い負担をかけたなどはありません。明日、整形外科へ診察に行きますが、はっきりとした原因に覚えがないだけに不安です。同じような症状になったことがある方、考えられる原因などご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

痺れのある病名はいくらでもあるのですが、可能性のあるものをあげておきます。



第4指から第5指までしびれる場合
「ギヨン管症候群」もしくは「肘部管症候群」(尺骨神経麻痺)
http://www.orth.or.jp/Hospital/hizi/tyuubu.html

第1指~3指までしびれる場合
「手根管症候群」
http://www.orth.or.jp/Hospital/wrist/carpal.html

いずれも神経が外部から圧迫が原因です。
手の筋肉が痩せてくると手術になります。
神経に傷がついていなければ、ある程度は回復します。

私は「肘部管症候群」で4月に手術を受けました。
現在リハビリ中です。
今は痺れはとれたものの、握力が前は30kgありましたが20kg前後しかありません。
ただ、尺骨神経麻痺は先日引退したばかりの横浜ベイスターズ佐々木投手も手術してまして、彼の場合は現役に復帰しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 17:24

質問からずれてすみませんが、明日整形外科に行くなら、ここで適当な情報を聞いて不安になるより、しっかり明日の準備をしていきましょう。



booboo33さんの症状を先生に正確に伝えることが最も重要です。

PCには記録できても、先生の前では緊張して、症状を正確に伝えることができないことがよくあります。

なるべく過去のことを思い出し、矛盾したらその前後を確認し、できればメモ用紙にまとめて、整理整頓して先生に話せるよう準備しましょう。

矛盾の例;
>*左腕/左手に力が入らない。
のに、
>パソコンのキーボードは普通に打てます
は何故でしょう。キーボード打つのは結構力がいりますよね。

初めての経験で心配かと思いますが、ここで適当な情報を仕入れて不安を増加させるよりは、ご自身の記憶をよみがえらせて、通院されることがおすすめです。

では、お大事くださいませ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 17:23

今、まさに私がそうです。



13日の午後から左手の小指の第一関節だけしびれて、変だな~と思って寝たら小指全体が痺れ、次の日には薬指と手のひら全体まで痺れが広がり更には肘までも・・。私もぶつけたりはしてないし・・とおもい悩んでやっと昨日医者に行ったところ、「肘をついて寝転んだり、肘を90度曲げて電話したり、物を持ったりするとなる」そうです。要するに、肘にある神経が圧迫されてる神経痛。私も左手だけなので、なんでかな~と思っていたらやっと原因が分かりました。仕事中、私は車の助手席にいるのですがそのときに窓を開けて窓に肘をついているのが原因っぽいです。
とにかく肘を90度に曲げたままにしてるといけないそうです。電話も右手でするように言われました。
でも曲げれない生活って何かと不便です。
明日医者に行って原因がはっきりすると安心しますね^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。その後、医者へ行き、診察とレントゲン撮影をしました。骨に異常はありませんでしたが、痺れが治まらないようであれば、神経の検査が必要になるという説明を受けました。まだ痺れは治まらないので、近いうちにまた病院へ行く予定です。

お礼日時:2005/09/07 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!