dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子犬が生まれてやっと血統書が届きました。里親さんに郵送しようと思うのですが郵送の際は血統書と一緒に入っていた封筒で送らないといけないのでしょうか?(注意書きにそうのようなことが書かれていたので)
その封筒に入れ別の封筒で二重のして送っても問題ないのでしょうか?

またこちらで記入するのは譲渡者記入欄の所に署名、捺印だけでいいのでしょうか?

クラブ印の所は必ず押印と書いていますが届いた血統書は空白になっています。空白のまま郵送してもいいのでしょうか?

血統書と一緒に変更届けのような用紙が入っていたのですが、手数料さえ払えば名前も変更できるのでしょうか?
一匹だけどうしても里親さんが決まらずこちらで考えて付けました。ですが先日里親さんが決まりもし変更できるならしてあげたいと思ったのですが出来るのでしょうか?

なにせ初めてで分からないことばかりで質問だらけになってしまいました。どなたかよろしければアドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

こんにちは



封筒はどんなものでもかまいませんよ。
ただ同封の封筒なら名義変更をするときに必要なJKCの入会の申し込み用紙がついています。

記入捺印するのは譲渡者署名欄のみです。

クラブ印等は先方が名義変更をする際に持ち込んだクラブでの捺印なので関係ありません。

名前の変更はできないと思いますよ。

私が血統書を送る際はかならず書留で送るようにしています。
万が一なくなったら大変ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり大変申訳ありませんでした。丁寧なご回答ありがとうございました!
とても参考になりました!早速発送の準備をしてお待ち頂いてる里親様に送りたいと思います。

お礼日時:2005/08/26 20:38

血統証の発行団体にお問合せするのが一番確実で早いと思います。



封筒は、どちらでもかまわないと思います。多分、JKCさんでしたらその封筒に問合せ先等が印字されているので、それが先方に渡るように「その封筒で」と指示があるのだと思います。

血統証の犬名は基本的には変更できません。
もし訂正する場合には、(訂正できる団体だった場合)兄弟の犬全ての血統証を集めて団体に返し、料金を払った上で訂正することになると思います。
変更ではなく訂正です。
呼び名は血統証名と関係なくおつけになれますから、里親さんにもご納得頂けると思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり大変申訳ありませんでした。丁寧なご回答ありがとうございました!
とても参考になりました!
名前の変更は出来ないようで少し残念ですが血統書の名前なんて関係ないですよね。その子が幸せであれば問題ないですもんね!
早速発送の準備をしてお待ち頂いてる里親様に送りたいと思います。

お礼日時:2005/08/26 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!