プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

VAIOのPCV-J12を使ってます。
ハードディスクの容量は
Cが10GBでDが20GBのはずなんですけど、
マイコンピューターで確認するとCが7.45GBしかありません。
初めからこうだったんですけど、なぜなんでしょうか?
なにかお分かりの方いましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ponmaruの指摘が正しいと思います。


30Gの使い方を調べる方法はDOSを起動して「C:\windows>」
(DOSのプロンプトと言います)FDISKとタイプしてエンターキーを押すと
fdiskが起動します。

表示されたメニューから「4.領域情報の表示」を選ぶ(4を押してからエンターキーを押す、次からは「4」を入力と書きます)
と、先ずC領域と拡張領域が表示されます。拡張領域の詳細をしる為に「Y」を入力
すると、次の画面に変り詳細が表示されますので30Gがどのように使われている
か判ります。
【注意】FdiskはH/Dのパーテションを操作するソフトです。従って、ここで
領域の削除を行うとH/Dの全て内容が消えますから画面下のガイドを良く読んで
操作して下さい。

因みに、H/Dの容量はフォーマット前のサイズです。パーテション(C:、D:に
切り分けること)やフォーマットによって使用容量が減ります。また、パーテションの切り方によって未使用に領域が出来ますが、経験した中で100MB位が最大
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
親切でわかりやすい説明、初心者の私には大変たすかりました。
さっそく試してみたところ、

領域    Mバイト    使用
C: 1 7648 27%
2 20975 73%


ディスクの総容量は 28624M バイトです 

このような結果でした。
Dの容量は正確には20.4GBでしたので、みなさんの回答を総合
すると問題なしという事なんですね。

大変勉強になりました。
HAL007さん、ponmaruさん、BENIGENさん
皆さんのやさしい対応にとても感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/04 02:22

訂正です。

 初期設定の Dの容量は 25GBです。
    • good
    • 0

 私もVAIOを使っています。

私のパソコンのハードディスクも 30GBです。
 
 私のパソコンの場合 初期設定(出苛時)が、Cが5GB Dが15GBになっていました。
 
 当初は それほど気にしていませんでしたが Cの使用領域がふえるにつれ動きが遅くなったり、フリーズが頻繁に起こるようになりました。

 そこで、データをCD-RWに保存してから リカバーリCDでフォーマットし、Cディスクの容量を 12GBに変更しました。(5~12GBの範囲で変更できます)ただし、プリンターなどのドライバを再インストールする必要があります。

 合計サイズの数値ですが、12GBに変更したとき 11.75GBで 現在 11.1GBになっています。最適化したときに 連続したファィルの間に空き領域ができてから減ってしまいました。

 snuffさんのパソコンは 推測ですが 8GBに設定されているのではないでしょうか。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなりもうしわけありません。
初心者でしたので、いろいろな説明は
とても勉強になりました。
親切な説明、本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/11/04 02:19

メーカーによる表記上の計算方法の違いです。



例えばメーカーは10GB=10,000MB=10,000,000KBと、1k=1,000として計算して表記してます。

ところが、実際には、コンピューターの世界では「1k=1024」で計算されています。
(2の10乗が1kって事です。)
とすると
10,000,000kb/1024/1024=9.54GB が使える実際の容量となります。。

っと思いましたが、7.45GBでは減りすぎですね。。(-"-;)
不良セクタでもあるのでしょうか。。
「空き容量」が7.45GBで「合計容量」が9.54GB って事じゃ無いですよね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
ご指摘の事は、初めて知り勉強になりました。
親切な説明、本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/11/04 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!