アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHKは身体障害者で低所得世帯の受信料を全額免除にしており、「低所得世帯」の証明は市町村が行っています。
免除の申請をする時に、障害年金など非課税収入や貯金や親族の援助なども調べる市とこれらは全く調べない市などいろいろあるようです。
全額免除の申請をする時に、実際に何の提出を求められるのかを教えてください。自分の市については知っていますが、それが妥当なのかどうか検討したいのです。
なお、NHKは上記の点について「調べる市」にも「調べない市」にもそのやり方でよいと言っています。

A 回答 (9件)

何か障害が証明できるもの 私の場合は父の障害者手帳を持って区役所で手続きしました 簡単ですよ。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。簡単にできたようですね。
手帳の他に、障害年金証書、貯金通帳、所得証明書などを見せたり、財産について聞かれたということはなかったですか?

お礼日時:2005/09/08 10:52

所得制限の有無は知りませんが、身障者の場合もある級以下の視覚障害者、聴覚障害者が対象と聞いていますが?、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
全額免除には身障者手帳の種別や等級は関係ないですね。半額免除の場合には関係あります。

お礼日時:2005/09/09 11:54

法的措置の件は契約者に対して行って 契約すらしていない(私を含め)ところへは 出来ない 契約不払いが100万世帯 契約していないのが800万世帯位 らしいですね これも契約している方にとっては 実に不公平ですよね。

 それと質問攻めにするのも 納得がいかなければ当然です オペレーターによって解答が違うと言うのも教育不足なのか オペレーター個人的には 疑問も抱いてる部分もあるのでは いずれにせよ 内部でも統一できなような 体制なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます。
質問以外に、沖縄の受信料が安い理由とか、携帯テレビの受信料を今は徴収しない理由とか、在韓米軍が受信料を払っていないのを放置する理由、などいろいろな疑問を聞いているのですが、NHKから回答がありません。

お礼日時:2005/09/09 11:52

#5です


そうです、年金の額、貯蓄の額に関係なく免除されています。
ただし、障害者と健常者(そこの従業員)が見れるよう、共用スペースに設置してあるテレビについては受信料を払うことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/09 11:46

#4さん #5さん ごめんなさいね折角の意見 質問者さん 若し 今 受信料を払っていらっしゃるんでしたら銀行振り込みなら口座解約 集金なら次は「払う気ありません」と断って下さい 何かくどくど言ったら「払う気ないから帰れ!」と言えばそれ以上問答無用です。

 皆さんが何故NHKの受信料を払ってらっしゃるのがよく分りません 決して義務じゃないのですから。 私自身 障害者でも低所得者でもありませんが 払う必要の無いものは払いたくないので払って居ません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもありがとうございます。
私の場合、NHKを質問攻めにするのも暇つぶしの一つです。例えば、受信料専用ダイヤルで聞くと、オペレーターによって回答が違うのでそれを突いたりしています。
NHKが受信料で法的措置を考えているという報道があったので、これがどうなるか気になるところです。

お礼日時:2005/09/09 00:35

関東地方の某障害者施設の場合です。


収入の額(年金の有り無し)や、障害等級にかかわらず、全額免除です。
調査も一切しません。
テレビは一人一人所持してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
調べないと言うことは、年金や貯金が沢山ある人も全額免除ということなのでしょうね。

お礼日時:2005/09/09 00:22

大阪市です。


区役所の窓口で口頭で申し込みましたが、「とても基準には達しない。基本的に生活保護の対象になる位でないとダメです」と言われました。

妻は身体障害者手帳1級所持で 1級の障害年金受給 バート勤め
私は精神障害者保険福祉手帳2級で 2級の障害年金を受給 無職
当然ながら非課税世帯です。

ざっとした所得状況は聞かれました。ちょっと厳しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。紹介していただいた大阪市の説明はNHKの説明より厳しいですね。
大阪府箕面市のhpには、「身体障害者手帳を所持している方がいる市民税非課税世帯」これでOKとあります。これだけでOKのところは全国にたくさんあり、NHKもそれを認めていますから。
ちなみに、身障者の一人暮らしの場合だと、収入11万円ぐらいを基準にしているところもありますね。

お礼日時:2005/09/09 00:16

ちなみに親は受信料払ってましたが 私はずっと払っていません 嫁いだ娘も払っていませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/09 00:00

京都ですが当地では財産に関しては一切ありませんでしたよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NHKは「市に任せている」と言いながら、今年小田原市の手続きを訂正させたのです。
「親戚からの援助、貯金、持ち家」などを調べるところと、調べないところがあるようですが、そちらでは調べないようですね。

お礼日時:2005/09/08 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!