dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はホテル代、割り勘です。
ホテル代を割り勘にしたことがなかったので、今の彼がはじめての割り勘です。
でもなんか嫌で、通常のデート代は割り勘でいいので(今もそうです)、ホテル代は彼に出して欲しいです。
今までも、何気なくホテル代を少なめ(4割くらい)に出したりすると、マジで?!見たいな態度です。
このままでは自分がモヤモヤするので、言いたいのです。
もし彼にすべて出してもらうようになったら、ホテルの回数も減りそうな具合な気もします。
良い伝え方はありませんでしょうか?
2週間くらいしばらく会えないので、いつものメールのときにでも伝えようと思ったのですが、結構不機嫌になりそうなので、言い方を考えてしまいます。

A 回答 (20件中1~10件)

「お互いに楽しんだのだから」


「納得して交際しているのだから」
「売春ではない」

そういう論理はわかるところもあります。

ただ食事や映画と違う点があると思います。

SEXするということは
絶対に女性側にのみ
リスクが発生するということを
お忘れではないでしょうか?

そのリスクとは当然
妊娠にともなうあれこれです。

100%の避妊はないということは
お解りですよね。

妊娠し出産するにしても
中絶するにしても
どっちを選んでも
女性の肉体にものすごい負担がかかります。
命がけの負担です。
出産で命を落とす人
中絶で命を落とす人
妊娠の途中で命を落とす人

SEXをその男せずに
妊娠しなかったら命を落とすこともなかった人たちが
この現代医学の発達した今でも
多々あるのです!!


女性がSEXをするのは
相手の男に、命を預けているのと同義だと思います。
お金以上に大事な命を捧げているのです。


だからこそせめて、男性は汗水流して働いたお金を
命そのものを差し出している、
その女性とSEXをする時間と空間のために、
快く費やして欲しいです。

それをやってはじめて
ワリカンのうち9.9999999対0.0000...ぐらいではないですか?
リスクを100%抱える女が
それ以上のリスクに甘んじる必要があるのでしょうか?

また、それを強いる人に命を差し出す意味がありますか?
私はいくら男女平等、女も稼ぎがあるとはいえ
SEXのときの女のリスクを思うと
ホテル代のワリカンは納得できません。

それとおなじで、SEXのある恋人のデートでは
男性が全て出して当然と思います。
理由は女は命をかけているからです。
100歩譲ってホテル代だけは男が出すべきです。

妊娠して死ぬ女性はいますが、妊娠して死ぬ男性はいないからです。

ホテル代をワリカン
デートもワリカンの男性は
女性が妊娠して働けなくなったときでも
出産後、生き死にの境目をさまよっても
「俺の子供なのか?」といって責任を回避し
自分が食べるものしか用意しない(ワリカンだからね!と・・・・)
父親には向いていない人間になる可能性が
あるかもしれないです。

どんなにバリバリ働くことができる女性でも
産前産後は動けません。
そのときに、命をかけて守ってくれる気概を持つ男性をこそ、
お腹の子どもの父親にすべきであり
夫にすべきです。

女は命懸けでSEXしているのですから
「デート代はワリカンで」という
昨今の風潮には毅然として逆らうことが大事です。
自分を安売りすべきではないです。
SEXを安売りすべきではないです。

人間という種が変異するか、進化するかして
男性女性どっちでも妊娠することができる
肉体になれば
正々堂々ワリカンデートにすればいいと思います。

以上、私の人生で得た
ワリカン論です。

妊娠出産を実際経験してきた人間からの
実感の言葉です。
SEXの結果、望む望まないにかかわらず
結果を全て背負うのは女です。

その現実から目をそらし
金銭の表面的な「ワリカン」にこだわる男性には
「命に対する誠意」がないと思います。
命に対する誠意を見せない男性には
SEXをする資格はありません。

あとはしっかりご自分で考えていただきたいです。
    • good
    • 46

私はいつも割り勘の男です。


学生なので何でも奢ってたら
破産してしまうってのもあるんですけどね。

明らかに収入差があるなら別ですけど、
対等な付き合いなら割り勘でいいんじゃないですか?
理由もなしに奢るのが常識だって考えてるのなら
関係を絶ってしまった方がいいかも。

奢りじゃないと嫌って言って、やっと奢りになるんだったら、
金を払ってでもカラダを手に入れるぞ!みたいな感じですかね?
私だったら奢りじゃないと嫌なんて言われたら
金銭感覚が合わなくて会うのやめちゃうかも。

私が貧乏なのが悪いんですけどね。
    • good
    • 1

基本割り勘です。

男です。

「何が嫌なの?」
彼はきっと言いますよ。
「この女心を分かってよ」って言っても男性なのだから分かりません。
貴女は微妙な男心は全てお分かりですか?

まずは今貴女が想ってる気持ちを自分なりに整理した上で彼に伝える事以外ありません。
気持ちを整理した上で「どのように伝えるのが賢明か」が分からないのであれば、
自分の気持ちを箇条書きでもいいので書いた上で再質問した方がいいでしょう。
「なんか嫌なのですが、その旨をどのように伝えればいいでしょうか?」
このような質問は他力本願でしかありません。
なぜなら自分の気持ちを整理せずに質問をしているからです。
その旨が分からないから回答者としては答えようがありません。
だから答えになってないような貴女の意見に同調する意見や反対意見が多いのです。
ぼくは回答ではありません。アドバイスです。

でもセックスは「彼にさせてあげる」のではなくて「二人で築いていく」ものですよ。
    • good
    • 0

いい大人なら、基本的には全て割り勘がいいんじゃないですかね。


お金がないくらいなら、ホテルに行かなきゃいいんじゃないかなあ。
双方の経済的な身の丈にあったお付き合いがふさわしいでしょ?

…と私なら考えます。
きっと彼氏さんも、似たお考えなんじゃないでしょうか。
まずはモヤモヤする理由を教えてもらわないと何が何だか。

ちなみに当方女性です。
    • good
    • 2

相手の年齢と、付き合いの度合いにもよるかなー。



>何気なくホテル代を少なめ(4割くらい)に出したりすると、
マジで?!見たいな態度です。
↑この態度はいけませんね。少しでも出してくれて
ありがとう的な感謝の気持ちがあれば、気の持ちようも
変わってくると思います。

ちなみに、私♀は割り勘派でした。
お互い楽しんでいるので・・・。
部屋を出る前に、彼に渡していましたよ。
もちろん、給料日の後とかボーナスの時は
「全額出させて~」と言ってくれたので、甘えてはおりました。

彼の家庭事情(母親を扶養している)と将来結婚を
考えていたので、自分から割り勘をお願いしていました。

でも、質問者さまの気持ちもわかります。
いろんな考えがあっていいと思いますよ。
その気持ちはメールではなく、会ってお話したほうが
いいと思います。

今まで割り勘したことがないのと、自分自身受け入れられなくて、悩んでいたと。
そして、少なく払った時のあなたの対応に戸惑ってるって。
そこまで、腹割って話したら、彼も受け入れるか
真剣に金欠なことをアピールしてくるか・・・・。

メールだと一方通行で、返事がなければ伝わったのか
どうかさえ確認できません。
さらに、次に会うのが気まずくなります。

うまく伝わるといいですね。
    • good
    • 0

ホテル代の割り勘、私も絶対嫌です。



食事や映画などの割り勘はともかく、ホテル代も割り勘にされるという事自体が悲しいです。

年代の差かもしれませんが、30代の私がデートするとすれば同年代から少し上です。
その年代でホテル代を女性にも出させるとしたら、
やっぱり金銭感覚の違いで好きな気持ちが少し
引くかもしれません。

デート全体として、男性がやや多めに出してくれるのが理想ですね。
たまたまかもしれませんが、私がお付き合いする男性は男気があるようで
お茶代や小銭程度した出さなくてもスマートな支払いをしてくれる方が多かったです。
ただ、高速回数券をプレゼントしたり、具合が悪そうだったら滋養ドリンクを渡したりしても、その代金は絶対受け取らない等、
相手の為ならお金は惜しまないよ、という姿勢や気持ちは伝えた方がいいと思います。

メールで伝えると、ニュアンスが間違って捕らえられたら悲しいですから、
やっぱりここは直接会ってからの方がいいと思います!!
    • good
    • 2

質問者さんの書き込みを拝見して、金銭的な話ではなく、気持ちの話だと感じました。

 その前提で書き込みいたします。

ホテルと入る時間で料金が違うと思いますが、仮に¥10,000だとして、割り勘分の料金¥5000を別で払うのはいかがでしょうか。

「ここは、私が払うからホテル代出して」は無理でしょうか。その上で「ホテル代を出すのは抵抗があって悩んでた」と伝えれば彼氏も気づいてくれませんでしょうか。

彼氏は"金銭的な理由"で、質問者さんは"気持ちの問題"で割り勘を考えてるなら解決するかと思ったのですがいかがですか。
    • good
    • 1

こんにちは( `ー´)ノ



私的な感覚ですが、私は基本的に女の方にお金を
払わせると言う行為自体、抵抗のある人間です。聞こ
えはカッコいいですが、別にお金にゆとりのある人間
では無いです。

しかし、いつも払ってばかりいると、逆に女性の方の
方から「ここは払うよ((^ー^)ノ」とか「割り勘でい
いいよ(^○^)」って言ってくれます。必ずしも何かの
見返りを求めている訳ではないです。

ですので、人間性の問題じゃ無いでしょうか?でも
質問者さん、必ずホテル代は彼氏持ち!って考えは
あまり良くないと思いますよ。私の様な人間と付き
っていたら、まずホテル代は払いませんよ!って宣言
しているみたいなもんですね。払ってくれ!とはいい
ません。
ある程度、感謝の気持ちぐらいは持ったほう
がいいです。その気持ちだけで、別に払うのが不満
だって気持ちもなくなります。

話は変わりますが・・最近思うのですが・・女性蔑視
って言葉、男女平等など女性は男性と平等に見て欲し
いと政治家を始め、会社のキャリアなど居ますよね。
しかし、女性専用車両、質問者さんの様な考えなど
矛盾しては居ないでしょうか・・・。そこを強調する
方々に反論するべき方ですね。これじゃいいとこ取り
みたいです。

最近思う・・疑問です。
    • good
    • 2

デート代をどちらがどう払うか?いろいろな考え方があると思うのですよ。


それなのに相談者さんは なぜホテルの割り勘がいやなのか理由を説明されていませんよね。ということは 自分の金銭感覚が絶対正しくて 相手はおかしいと決め付けていることになると思うのです。お互いに理解し逢うためにも、ちゃんと理由をあげて話し合うと良いと思いますよ。

1.相談者さんはセックスに消極的なので積極的なカレシの方が払うべき
2.女が男を立てるためには 男に払わせておくべき
3.性に関しては女はひかえめにという世間体のため
4.カレシのほうがお金に余裕があるはずだから
5.女は服やおしゃれにお金がかかるのだからホテル代は男持ち

他にもあるかな? さて どんな理由ですか?
    • good
    • 0

kiyoru さん、おはよう御座います。



ホテル代の割り勘について、随分拘っていらっしゃいますが
もし、あなたもその彼とのホテルライフを
楽しみたい(彼といい時間を持ちたい)と
お考えなら、対等じゃ無いでしょうか?
何も彼一人が負担すべきと、決める事では
無いように思います。

思うに、結局あなたは美味しい思いのみ
したくて、彼に付いて行って
ホテルを楽しんでるだけのように思います。

もし、二人の将来(結婚とか)を真剣に
考える間柄なら、結婚後の事も考えて
彼一人のみに負担させるべきものでは
ないと、思います。

所詮、あなたは彼との交際に
未来を見てない遊び感覚のようですね。

他の方も言っておられるように
ホテル代を男性が負担するのが当然という
感覚は、売春感覚と同じように
思いますが~~~~

私は古いんでしょうかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A