アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、お願いします。
 たらこ、と めんたいこ
のちがいをおしえてください。

A 回答 (5件)

もとは同じで「タラの卵」です。


簡単に言うと、そのまま出すのが「たらこ」で
トウガラシなどで、からく味付けをしたのが「めんたいこ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 20:24

No.1、No.2さんの回答は間違っています。


たらこ・・・・標準語
めんたいこ・・方言
の違いだけです。

辛子明太子は辛子に漬けた物ですが。
    • good
    • 0

たらこは漢字で「鱈子」と書きます。

 スケトウダラというタラの仲間の魚の卵です。おいしいですが、生のままではくさってしまいます。 それで、塩に漬けてくさらないようにします。すこしつけておくと良い味になります。きっと、むかしから日本にあったものでしょう。

めんたいこは、漢字で「明太子」と書きます。 「明太(めんたい)」は朝鮮(ちょうせん=いまの韓国と北朝鮮)のことばで、これもスケトウダラという魚です。 ですから 「明太子」は、これだけでは鱈の卵。 たらこと同じですね。

むかし、一人のおじさんが、戦争が終わって日本の福岡に帰ってきたとき、韓国のプサンというところで食べた鱈子の辛子づけの味が忘れられなくて、くふうして、おいしく作ってみんなに教えました。 韓国の鱈子の名前を入れて「辛子明太子」と呼ぶようになりました。いまは、辛子づけの鱈子は「明太子」と呼ばれますが、このようなわけで、「辛子明太子」とよぶのが正しいとおもいます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

たらこを唐辛子に漬けて熟成したものが


めんたいこです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!