dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eMachines のJ2812を使用しております。電源ファンの音がかなりうるさいので静音タイプの電源に交換をしたいと思いますが、おすすめの製品等がありましたら教えていただいたいと思います。本体はハードディスクを1台とDVDドライブを増設してあります。宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんばんは!



まず、メーカー製PCはマザーボード等への電源供給端子が市販品と合わないケースがあるので、ご確認ください。

予算が不明ですが、とりあえずお勧めはSkyHawk PowerOne GM520という520Wモデルで+12V1 0.2A/18A、+12V2 0.2A/16Aというスペックをもっていて、静音機能としては「無音」な技を持っています。
またFANは静音FANとしては小さめですが、2個入っているので、排気効率も悪くないようです。

あと、オーディオスタンバイ機能が付いているので、PCの電源をONにしなくてもCD再生が可能です。

値段は1万円弱(8,000円代)で購入できるかと思います。
実は私もこのFANを夏前から使用しています。
以前の電源より、ず~と静かですよ!

余談ですが、大きめのFANが静音の代表みたく思われますが、そうでもないのですよ。実際は。
また、大きいFANを搭載した物は、仮に電源自体の音は小さくても、PC内部の音は洩れやすいので、例えばCPUのFAN等がウルサイとかであれば、トータルでの静音化を妨害されてしまう事も考えられます。

それでは!

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU2005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

seal-papa様回答ありがとうございます。早速お勧めの電源を購入し交換いたしました。最初より静かになりましたが、まだFANの音がうるさいです。次はCPUのFANを交換してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/10 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!