プロが教えるわが家の防犯対策術!

11月10日(土)より下腹に違和感・痛みがあり、11日(日)に黄色いおりものがありました。12日(月)に痛みが激しくなり、婦人科へ行きました。
診察を受けたときに「中の方のおりものは黄色いというより、茶色。細菌がいると思うので、検査に出します。」ということで、抗菌剤をもらって帰宅しました。
それから、12日・13日・14日と夜中になると、下腹の激しい痛みのため寝れず、座薬で痛みをこらえていました。
今日(16日)に検査結果を聞きに行きましたが、はっきり『○○の為』と断言されず、「菌がいるから」とおっしゃってました。
検査項目は『グラム陽性:球菌(-)桿菌(3+)白血球(3+)一般細菌』と書かれた微生物検査報告書をもらいました。
現在の症状としては、『おりものが多く黄色い・胃の痛み・頭痛・腹部(臍の辺り)が張っていて苦しい・熱がある(37.5~38℃)』です。
風邪かと思ったのですが、「この症状は、おりものの異常からきている」と先生はおっしゃっていました。それで「薬を服用し、また月曜日に来てください」とのことでした。
ちゃんと完治すれば良いのですが、心配です。どのような病気なのかとても心配です。因みに私は、彼が遠距離のため6月から性交渉はありません。10月に会った時は、彼が膀胱炎?だったのでKISSのみです。(同じお皿で食事はしましたが。)
そういう細菌も食事だけで感染するのでしょうか?先生は、色々な可能性があると言われていたので・・・。どなたかアドバイス下さい。ヨロシク御願いします。

A 回答 (1件)

産婦人科の専門ではありませんが、書き込める範囲で回答します。



まず、オリモノの検査結果に書かれている『一般細菌』という語句ですが、ブドウ球菌などをはじめとして、人間の体の表面や胃腸、口腔、膣ないには『常在細菌』とよばれる細菌や真菌などが必ずいます。そうした、本来有害でない細菌については(病的意義がないとして)一般細菌としてひとくくりに表現してしまいます。通常、食事だけで性病をはじめとする細菌の感染が起こるとは考えにくいものですし、感染したって口腔ですから、膣からオリモノが出るわけがありませんので、除外してしまってかまいません。

問題はオリモノが発生するような疾患で、下腹部痛を伴うような病気を考えないといけないということですよ。
病名だけ挙げれば、膣炎、子宮頚管炎、内膜症…いっぱいあります。さらに熱を出すような疾患…と専門医が枠を小さくしていくわけです。ここから先は専門医の仕事ですから、かかりつけの婦人科医に十分な説明と検査・治療をして頂いてください。

専門外の医師です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答、有難うございます。
現在、まだ症状が続いていますが、明日病院に行って先生に相談してみます。
座薬を使わなければならない痛みは、ここ何日かないので落ち着いてきたのだと
思います。丁寧で分かりやすく説明して頂いたお陰で、少し安心しました。(^-^) 

お礼日時:2001/11/18 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!