dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

藁をつかむ思いで書きます。

一昨日、決心して飛降りをすべく心に決めた場所に昇りましたが、傍らに持参したある心理援助職の人の著書を読んで「私にも救われる一筋の道が残されているかも..」との思いに、戻る事への勇気を振りしぼって帰ってきました。

ここ数日間の心の整理の過程で見つけたのが「私は’境界性..’なんだ」ということ。

「見捨てられ不安」「不安定な対人関係の持ち方」「自己破壊的な行動」

・「財産を全て奪われて捨てられた離婚、その私に嘘の塗り固めで心暖かな接し方の無かった両親」。家族に捨てられたがゆえの「見捨てられ不安」
・その出来事から来る「人間不信」
・「人間不信」であるがゆえ、新しく出会った人も離れて行き、友人がいない。孤独ゆえ「もう人生は終わった」の感覚から、'健康維持に無頓着''浪費'とドップリ破滅型の生活をしている

今掛かっている精神科医は胃薬を出すだけで、心の内への問いかけを全くしてくれません。

一人暮しで部屋での生活様式を知る者は無し、職場では'避けられている'がゆえ話し相手は無し、とすっかり孤独&孤立、精神科医でさえ私の心中は知りません。

こんな私に、救われる道はあるのでしょうか?
浪費癖ゆえ懐が空になった時は、衝動的に周囲に危害を加えたりするような行為に及んでしまわないかとか、その時こそ飛降りを決行しないといけないか、そんな感覚から抜け出せない自分がとても怖いです。

A 回答 (4件)

はじめまして、こんばんは。



よく、戻ってらっしゃいましたね。
それはとても大きな勇気だったと思います。

tomoko_fujitaさんの書き込みを読ませていただいて、
涙があふれてしまいました。

お気持ち、私なりにですが、わかります。

これまでずっと自分を殺して、
周囲や世間に合わせて生きてきましたが、
そういう生き方に限界を感じ、
その後いろいろな心の葛藤があり・・・
現在は「落ち着いた」というかむしろ「あきらめ」の境地です。
(精神的に暴れるエネルギーも使い果たしてしまった感があります)

ごくごく普通の一般の人々のように生きていくことは、
きっと私には無理なのだと。
こんな自分で生きていくしかないのだと・・・。

何度も何度も挫折しそうになりながら、
「私ってなんのために生きてるんだろう」
と毎日のように思いながら、それでも日々を送っています。

ひとりぼっちの孤独な時間を持て余すことも多々あります。
誰でもいいから誰かにすがりたいと思ってしまうこともあります。
それでも・・・

もう「嘘で塗り固めた自分で生きていくのは嫌だ」
と強く、思うのです。
だったら、ひとりでいるほうを選ぼうと。
それが、様々な試行錯誤の果てに辿り着いた
正直な気持ちなのでしょう。。

もう、無理やり誰かを信じようとすることはやめようと思っています。
人間不信でも仕方ない、と。
そして、自分のこんな考えを他の人にわかってもらえなくても仕方ないや、と・・・。

そんな感じですね。最近は。
(勿論、私の考えを押し付けるわけではないのです)

他の皆さんのおっしゃるように、
担当医を変えてみるのも手だと思います。
すべての医師が優秀、
あるいは自分と相性が良いとは限らないですものね・・・。

tomoko_fujitaさん、とりあえず今夜はゆっくり休んでくださいね。
あまりうまく書けずに、ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「一人で静かに過ごしたい」と「一人では生きていけない」のジレンマに悩んでいます。ゆったりのんびりとした対人関係でいたい、って事なんでしょう。人の移動が目まぐるしく短期間で信頼関係を築く、という性急な現代社会に私は馴染めません。すっかり精神的に引篭って季節の流れさえ実感できていない毎日。ホント何もかも全てがイヤになってきてます。。とりあえず医師は変えてみました。保険適用のカウンセリングも受ける事になりましたが果たして効果があるかどうか。。

お礼日時:2005/10/24 02:11

>境界性人格障害・・・



この病名知らなかったんですが、読ませていただいて
気づきました。たぶん私も・・・です。

私は人間不信って、治るものじゃないと思ってます。
ずぅーと引きずったままです。
実際ウン十年、うつ病のお薬をもらっていました。
人を信用したくて、でも裏切られて、また病院へ
行って薬をもらって・・・の繰り返しでした。
でも今年に入って少し気づいたことがあります。
「与えてもらいたい」だけでは駄目だな、と。

今もいろんな種類の薬を飲みながら、生きながらえて
いますが、最近思うのは、”治す”というよりも
”この経験を活かせないか”ということです。

あくまで私の考えで、私は全くの無宗教者ですが、
「こんなに大変な思いをしている私は、きっと神様から選ばれた人間なんだ。
同じように苦しんでいる人達の助けになりなさい、
と言われているんだ」と思うようになりました。
今はそのために勉強をしています。

この考えに到達するまで、何十年とかかりましたが、
それまでの孤独な時間も、一人で時間が使えるよう
なことをしていました。無理して人と付き合って、
また裏切られるのが怖かったし。
今は帰宅後ペットと過ごし、最高にお気に入りの
カップでコーヒー&ケーキをいただきます。
たったこれだけですが、私にとっては至福のときです。

ご質問者様は繊細な心の持ち主だと察します。
その心のうちを理解できない担当医は、No1さんのおっしゃるとおり
変更したほうがよいかもしれませんね。

医者にもいろいろいるようなので、たとえば・・・ですが、ご質問者様の
ような心情を理解できるのはご質問者様のような経験をされた方だけ。
その経験を活かし、繊細で心優しい精神科の医者になるとか・・・。(看護士とかカウンセラーとか)

でも今は無理をせず、自分を癒してあげてほしいです。
そして、ほかにも同じような人がいることをお伝えしたかった。。。

長々と失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

繊細な心であるがゆえに、今の激しくせわしい社会の中で傷つき疲弊しているのでしよう。TELよりはEメールが好きなので、JOCAのようなEメールの心理カウンセラーになりたいとは思います。でも、それで独立できるになるまで、こんなに心傷ついた私を支援してくれる人はいないし。その後も職場では、家出までしたっていうのに相変わらず冷たくあしらわれてる日々。誰かに癒されたいのに一人ぼっちで寂しい。きっと私なんてどうでもいい存在なんでしょう。世間のXmasや正月準備の広告を見ると発狂しそう。年越しの前にきっぱり逝ってしまいたいっていう気持が強いです

お礼日時:2005/10/24 02:04

 人格障害は治るとする医師と治らないとする医師に分かれますね。


実は治らないとする根拠は「人格障害は病気でなくそういう人格であるだけだから」という事の様です。

 それが一つの人格であるならむしろ話は簡単です。
性格は変わるものですから。
 実は人の評価というものは性格ではなく行動によってなされます。そしてこの行動という物が性格や人格の形成や変化に密接に関わって来ます。

 もし「性格を変える事が出来ない」のなら人は堕落などしません。生まれた時に完成しているはずです。

 良い事をすれば良い人になれるんです。私みたいな者でも人を救えるんですよ。
行動が自分を作るのなら、ちょっと無理してでも行動してみた方がいいんですよね。もちろん無理は長期間は出来ませんけど。
 自分が今まで悩んできた事は他の人を照らす光になります。人を照らせば自分もまた光ります。

 とりあえず手始めにここのサイトで誰かの役に立ってみませんか? なかなかうまく行かない事もありますが、感謝されると気分良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別サイトの掲示板で悩み事を書く内に、他の人の悩み事に返信する事に喜びを感じる自分を見出しています。悩み事相談で飯を食えるようになれたらベストなのでしょうけど..

お礼日時:2005/10/14 13:10

お気持ち察します。

大変な苦労をしているんですね。
素人ですが、その医者から離れることは出来ませんか?
中には精神異常の患者から逃げる人もいるとか。
今は情報社会ですから、面倒でもインターネットで検索して
良い病院を探してみてください。
ただし評判が良い所は待つ時間が長いと思います。
(キャンセル待ちは可能かどうか一緒に聞くといいかも)

色んな病院へ行って、合う所へ行ってください。お金勿体無いじゃないですか

それと苦手な方もいるみたいですが
カウンセラーに頼るのも手だと思います。
「病気だ!」と思いこむと病状が酷くなると思うので・・・

お金が不安だったり、仕事で時間がないようなら
オンラインカウンセリングの協会があります。
ここでなら、カウンセリングの勉強をしている人たちが
多種多様な相談に乗ってくれます
(当たり外れがある、継続的に同じ人なのは難しいのが難点ですが
私は何度か救われました)

また市町村が精神的な事の相談に乗ってくれる場合もあります
私の場合はタウンページの最初のお役立ちページに載っていて
電話で助けを求め、カウンセリングしてもらいました。

最近はセルフカウンセリングの講習をしているカルチャーセンターもあります。

色んな方法があります。
場所はすぐには見つからないかもしれないけれど
いつか必ず良い所があると思います。
辛くなったら、ここに書き込めばいいと思いますし。
今は辛いでしょうが、どうか自分を責めないようにしてくださいね。

日本のどこかであなたを応援している人間がここにいるよと伝えたくて
書き込みしました。
長文になってすみませんでした。

参考URL:http://www.online-counseling.org/top.php
    • good
    • 1
この回答へのお礼

JOCAは運用元がピースマインドになる前に利用しました。去年に再度相談文を送った返信が飲み込めなくて、以後止ったままになっています。ピースマインドはEメール相談を1度使いましたが費用支払でトラブルになり良い印象は持っていません。止ったままのJOCAの相談も少し理解できると思えるようになり継続したいのですが、今は文を書く気力も無くて。応援深謝致します

お礼日時:2005/10/14 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!