プロが教えるわが家の防犯対策術!

母親と一緒に車で日本一周をしようと考えています。車泊の予定なので中古キャンピングカーを購入するか自分で1BOXを改造するかを悩んでいますが、今の所改造したいという気持ちの方が大きいです。車に関して詳しいわけではないので、知っている方がいたらいろいろと教えてください。

質問1
過去の質問を読んで漠然とハイエースかキャラバンを改造しようと思っていますが、他にお勧めの車があったら教えてください。

質問2
ディーゼル車にするかガソリン車にするか悩み中です。日本一周にはもちろん首都圏も含まれているのでディーゼル車規制の事を調べたのですが、あまり良くわかりませんf(-_-;)そこに住んでいる人が規制の対象になるのでしょうか、それともそこを通過するディーゼル車が規制の対象になるのでしょうか??

質問3
改造の際には後部座席のシートを全て取り払ってから自分でイスをつけたいと思っています。(イスの下に収納スペースを作りたいので)そうすると乗車定員が変わると思うのですが、その場合の手続きの仕方はどうなるのでしょうか?何かペナルティーなどあるのですか??

質問4
質問3のように改造した場合、乗車定員が2名になるとしたら特殊車両や貨物車扱いになるのですか??

また、自分で改造をした事がある方がいたらどういう風にしたのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

内容の中に、過去の話なので、若干うる覚えで書いている部分がありますので、実際に行動されるときは、関係法規をご自身で確認の上、実行してください。


(車に関することは、陸運支局に聞けば丁寧に教えてくれます)

今回は、日本一周の為だけに改造予定なのですか?
それとも、その後も使用したり、移動手段としてもつかったりするんですかね?
前者なら、購入⇒改造より、キャンピングカーのレンタカーや、現状、そこそこの(引っ張れる)車をお持ちなら、トラベルトレーラーと言う手もありますので。。。

多分、後者だと勝手に想像して。。。

私は、車中泊が基本で旅をしています。(旅といってもスキーとか、旅行とかですが。。。)

過去には、スカイラインR32の助手席、後部座席を外して、そこに家の敷布団を二つ折りにしての九州一週も経験しました。
家族が出来てからは、年末年始にスキー場を転々として1週間の車中泊したこともあります。
ハイエースを改造して、自分で8ナンバーを取ったこともあります。

私の基本は、3列シートの車で、3列目だけを改造します。(冬のスキーは荷物が多いので、ルーフボックスも付けます)

3列目を取り外し、板やマットなどでベッドを作ります(その下は物入れです)。
寝るときは、セカンドシートを倒して、その上にベッドと同じ高さになるように、コンパネ+マットで作ったベースをひいて、フラットにして寝ます。
セカンドシートまでを残しておけば、車のシートに5名が乗れますので。。。
それでも、サードシートを外したベッドの下は、かなりの荷物が入りますよ。
おそらく、日本一周のレベルになれば、全期間の着替えを持っていく訳には行かなので、コインランドリーでの洗濯になるでしょう。
そうすると、2名での旅行なら、十分だと思います。

質問1
上記の様に使用するなら、背の高い3列シートのミニバンなんかもどうですか?
エルグランド、アルファードから、ノア、ステップワゴン、セレナクラスまでですかね。
寝るのが優先なら、ボンゴフレンディもあります。

質問2
長距離を移動するのでコストを考えると軽油の車ですが、万が一の時、旅行中に、体の調子が悪くなって寒い、暑いと言った時にエンジンを掛ける事を考えると、ガソリン車が静かでいいですね。(普段の車中泊でのアイドリングは×ですよ)

ディーゼル規制に関しては、他の方のリンクを参考にしてください。

質問3
乗員が減るだけなら、そんなに難しい手続きではありません。
しかし、8ナンバーを取るような、乗員の変更や椅子の変更は結構厄介です。
1)最大の問題は室内高
キャンピングカーで8ナンバーなら車が限られます。条件の一つに、車内で立てる事が必要になります。(高さ160cmだったかな)ですから、ハイルーフの車か、ボンゴフレンディーの用にポップアップする車かのどちらかでしょう。(床を下げることも可能ですが個人では現実的ではありません)
現行モデルのハイエースのハイルーフでも内装を施すと厳しいかもしれません。
2)素材とベルト
椅子の素材(キャンピングカーのベットなども)は難燃素材にしなければなりません。尚且つ、前向きの椅子にはシートベルト(2点式でもOK)が必要です。
3)図面と申請書
法にあうように申請書と図面を書かなくてはなりません。

>何かペナルティーなどあるのですか。
通常の座席を外すと車検は通りません。車検の時に元の椅子をつければ通ります。
しかし、「外したところに乗車する(届出をしていない自分で作った椅子も含めて)」と違法ですが、もともとの椅子が付いているところに座っていれば、普段走行中に止められることはないでしょう。
「荷物をたくさん積むのに、椅子が邪魔で外して積んだ」ということかな?

質問4
乗員が減ることでその様な扱いはありません。
現にスポーティーな車でもロールバーを付けて乗員を減らすことはあります。スカイラインが貨物車ってことはないですね。

まとめ。。。
4名での移動となればまた話は違いますが、2名ならそれほど凝ったことをしなくても十分、車中泊出来ますよ。
ただ、シートを倒したフルフラットだけではゆっくり寝れませんので、コンパネ等をベースにしたしっかりしたマットだけは必要です。

それと。。。
普段の足としての車の使い方にもよりますが、快適な住環境を求めるならやっぱりキャンピングカーが良いですよ。

FFヒーターや、サブバッテリー、車内での調理などやはりキャンプ用に作ってあります。
それに、日本一周中の過ごし方もあります。
夕方に車中泊の場所に到着し、寝るまですることがない。就寝時間が2人で違う。そういうときにキャンピングカーなら、ダイネットとベッドが別になっている車がほとんどですから、それぞれにあわせたすごし方が出来ます。

こんな私ですが、いつもキャンピングカーがほしいと思っています。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
車は日本一周後は普通に生活の移動手段として使う予定です。(今は実家にいないのですが、実家の私の部屋がカビにやられて住める状況じゃないのでもしかしたらそのまま車を部屋代わりに使うかもしれませんが・・・)
フルフラットだけではゆっくり休めないんですね。コンパネ・・・調べてみます。
ありがとうございます☆☆

お礼日時:2005/10/27 19:43

構造変更についての補足



ANo.1 の、「最初から席が無い貨物タイプ」を改造する場合

ベッドや家具、キッチンなどを床や壁に固定した場合は、改造扱いになり
「構造変更」の手続きが必要となります
その場合、8ナンバー(特殊用途)になり、車検を新規に取るのと同様のお金が掛かる可能性が有ります

ただ、8ナンバーになるというのは、デメリットばかりではなく、メリットも有ります
貨物タイプ(4ナンバー)は1年車検ですが、8ナンバーは2年車検になります
どちらにするかは、今後の使用計画によって決めれば良いと思います

8ナンバーにしたくない場合は、それらの物を「積載物」と見なされるように搭載すれば良いわけです
ボルトや溶接で固定するのではなく、簡易的な固定とし、必要のない時はそれらを降ろして、元の貨物車として使える様にしておけばOKです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8ナンバーにするかどうかも悩みどころだったので分かりやすく説明していただいてありがとうございます。
8ナンバーは2年車検ですか、それは魅力的ですね。
税金や保険の事もいろいろと調べて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 18:36

ディーゼル規制の詳細はこちらをご覧下さい。


また、ディーゼルを選択するのなら、規制に対応した新車の購入をオススメします。

参考URL:http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/diesel/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりディーゼル車を購入するのなら規制のことをふまえていろいろ考えないといけないようですね。
ディーゼル車にしようかガソリン車にしようかまだまだ悩みそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 17:46

質問1


ワゴンベースならハイエースかキャラバン以外には特に無いと思います。

質問2
規制内地域を走行するディーゼル車が対象です。

質問3
構造変更の手続きとなります。
しっかり手続きをすればペナルティはありません。
URLを書きましたので参考にしてください。

質問4
8ナンバーになるかもしれませんが、乗車定員の変更だけなら普通車扱いではないでしょうか。

http://ganbare-gogo.hp.infoseek.co.jp/kouhen/gai …

http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/ …

ところで、後ろの席はいらないのなら、最初から席が無い貨物タイプを購入された方が、改造は楽なのではないかと思いますが。
これなら構造変更手続きは要らないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンクもありがとうございます。いろいろと勉強になりました。
後部座席がないタイプを購入したほうが楽なようですね。
母親とも相談していろいろ考えて見ます。
ホントにありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!