dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win Fixer 2005がパソコンに入ってきました。それまでにもわけの分からない広告がパソコンを開ける度に出てきていたので、Win Fixerのソフトをクレジットカードで4500円で買ってインストールしてしまいました。自分の名前、住所メールアドレス、とクレジット番号を入れてしまいました。
その時は何も知らなかったのですが、その後Win Fixerが危険なスパイウエアと知り、どうすればいいのか分かりません。何かソフトをインストールすればいいのかでしょうか?
それともパソコンをリカバリーした方がいいのでしょうか?そして、自分の個人情報を知らせてしまったので、これからどんなことが起こるのか心配です!!対策を教えてください。

A 回答 (4件)

至急、そのソフトを停止させて、アンインストールしてください。


すでに、個人情報を入力し、送信してしまった場合はどうしようもありません。特に、多額請求などがあった場合は、警察などに連絡をしたほうがいいかもしれません。

参考:【アダルトサイト被害対策の部屋】
http://www.higaitaisaku.com/
ここは、スパイウェア等で問題が起こったとき、被害にあったときになどに相談するための有名なサイトです。このページほど情報が集まっているサイトはないといわれるほどです。現在の状態ではまだ被害に遭ってはいませんが、相談したり、スパイウェアを削除するためにアドバイスになる情報があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
インストールは途中で止めました。
アダルトサイト被害対策の部屋、とても役に立ちました。教えてくださってありがとうございます。
今回のことにこりて、むやみやたらに個人情報を入力しないことにします。
今のところ、請求など何もおきてないので、このまま何もないことを願うばかりです。

お礼日時:2005/11/01 15:25

ネットを利用した振り込め詐欺ですね。

海外のBBSでも話題になってきています。ブラウザがハイジャックされた状態になるようです。SpySweeperというフリーソフトで解決できるようです。下記のサイトにアクセスします。http://www.spywaredb.com/remove-win32-vundo-5227 …
まんなかあたりの次のラインをクリックします。
Delete Win32/Vundo.522752!Trojan automatically - Download SpySweeper

これでうまくいくと思います。

参考URL:http://www.spywaredb.com/remove-win32-vundo-5227 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!!
最近このような犯罪が多いんですね。
日頃からきちんとこのようなことに注意してないといけないですね。
上記のサイト試してみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 15:12

WwinFixerについては知らないのですが、Yahooの知恵袋で見たことがあります。


どうも厄介なヤツらしいです。

知恵袋は現在一時閉鎖で、4日から再開です。
再開されたら、過去Logを一度検索されはいかがですか?

spybotをセーフモードで起動して駆除したとありました。
インストール方法
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html

参考URL:http://www.spybot.info/en/
    • good
    • 0

どうしようもないな。


わけのわからないものを購入するとこういう事になるのです。
以下のURLで解決の糸口を見つけてください。

参考URL:http://www.higaitaisaku.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
本当にどうしようもないことをしてしまいました。汗
今回のことを教訓とし、わけのわからない怪しいものには絶対に手を出さないようにしていきます。

お礼日時:2005/11/01 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!