プロが教えるわが家の防犯対策術!

パピヨンの男の子で今年6歳になったのですが
いまだに散歩がうまくいきません。
状況は
・リードを引っ張る
・鼻を地面に向け凄い勢いで動き回りる
・キャンキャンキャンと落ち着かなくなる
・興奮しすぎて何が何か分からなくなる
・散歩=マーキングだけ
・餌を持ってしつけようとしても餌が目に止まらない
・家に帰りたがらない・家の前でいやいや!とする

等などで、もうどうしていいかさっぽりで落ち込んでます。
家の中でもリードをして前に行かない等の練習もしてます。
家の中では凄くうまくいきますしお座りも伏せもなんなくできますし家ではそれなりに言うことを聞く子なのに、散歩になると性格が変わってしまいます。
マーキングもより上であるという主張の高い位置へとマーキングをします。元々縄張り意識の強い子で家でもよく人が来たり通るとほえます。
あと肝心の社会化期の時からこの何年間もの間
ちゃんとしつけをしてあげれていません;;
今更このこの事に真剣になり
こうなった原因は飼い主にあるので
それを愛犬に無理強いする気もなく
少しずつ改善していこうと思っています。
元々賢い子なのでこの何日間かで家のことは吠えることと散歩がうまくいかないだけになりました。
それに変化を愛犬は受け入れてくれておりとても慕ってくれています。
ですがどれだけがんばっても散歩がうまくいきません
。元は飼い主側にあるとはちょんと認識しています。良ければ小さな事や指摘でも良いですのでアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

まず、歩行訓練と言うものは基本的な歩き方を教えるのは別として、敷地外でしないと意味ありません。


他の家庭犬訓練として上げられる
・座れ
・ふせ
・まて
・来い
・つけ
の5つも、基本的には訓練するつもりでやるなら、敷地外でなければ殆ど意味ないと思います。

よく、家ではお利口にいう事を聞くのに、外では全くいう事を聞かない子がいます。
これは、外で命令を聞く事に対する反応が鈍いからです。
つまり、どんな時も命令を聞けるように、飼い主に注目し、呼ばれれば目を合わせ、コマンドを聞ける精神状態にないから、コマンドを耳で聞く事自体ができないんです(聞かないのではなく聞こえてません)。

人間とは違い、犬は縄張り内と縄張り外は全く違う世界ですから、精神状態も全然違うんです。
落ち着いて飼い主のコマンドを冷静に聞けるようになる必要がありますね。

最初は人ごみのようなにぎやかな場所で訓練するのではなく、静かで落ち着いていられる場所を幾つか決めて、ランダムに場所を変えて訓練する事からはじめましょう。

それから、興奮している犬は殆どの場合、餌なんて見えていませんよ。

犬のしつけは何をするのでもまず、飼い主の目を見て注目させる事をやらなければなりません。

私は、できれば、訓練士さんに犬への接し方を学んでもらいたいな、と思いました。
つまり、訓練士に犬を躾けてもらうのではなく。あくまでも自分で躾を入れるために、訓練士に見てもらう、という事です。
犬のしつけは、人間側がどう扱うかで相当違います。
犬にどう接するのか、どうやれば言いたい事が伝わるのか、そう言う事を学ばずして躾けはできないと思いますよ。

幸い小型犬ですから、そういったことを理解できれば、歩行訓練は相当楽に入れられると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外でやらなければ意味がないなんてはじめて知りました。
凄い田舎なので訓練士なんて無理ですが配慮にはいれさせていただきます。
ですが犬にどう接するか、どうやれば言いたい事が伝わるかはちゃんと少しずつ勉強していますので訓練士を通さずとも出来るよう頑張ります。
気分を害された様で申し訳ないです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!