アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

暖房について勉強中のものです。FF式ファンヒーターが暖房効果がいいということで検討しているものです。
設置について質問です。
石油(灯油)を使用したいと思いますが、外部タンクを設置する場合、タンクとファンヒーターまでの距離に制限はありますか?
外観上や給油等を考えるとタンク置き場がかなり離れる。(建物をコの字で回るのです。)
大げさにいえば約20m離れます。問題はないのでしょうか。
また、壁には貫通穴はいくつ空けることになるのでしょう。
設置場所はリビング(約30平方m)
重量鉄骨造、壁はALC(10cm)で、内部側はウレタン吹き付けです。
どの程度の容量(パワー?)のものを用意すればいいのでしょう。
こちらは北陸地方です。(雪国でもあります)
以上3点、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>約20m離れます。

問題はないのでしょうか。
それなりの設備をすれば問題ないです。
外部タンクとファンヒーターの高さ関係と配管長さの関係により、灯油の給油管の管径や、加圧ポンプの必要性などを検討します。

>壁には貫通穴はいくつ空けることになるのでしょう
外溝(地中)を通って来るならば、ファンヒータの取り付け壁面だけで済みます。
住宅内を貫通させるとなると、床下を通らない限り途中の壁を抜くことになります。

>どの程度の容量(パワー?)のものを用意すればいいのでしょう
一般的な設計値としては一平方メートル当たり70から100kcal/hが目安です。
これは、マンションで中間階にある場合です。
一般住宅の場合は、100から150でしょう。
ただし、暖房器具を選ぶ時には『立ち上がり』の余力を見込んでおく必要があります。
定格能力しかないと、温まった部屋を維持する能力はありますが、寒い部屋を暖める能力には不足します。
通常2割から5割の余力を見ます。
全くの概算ですが、マンションの場合は2500から4000、一般住宅なら3500から6000といったところです。
高気密高断熱仕様、補助暖房器具や風向き日当たりなどにより大きく違いが出ますので、細かいことは現場と設計仕様書を見ないと断言できません。
マンションならば建設会社が設計資料を持っていますので断熱性がわかるはずです。
一戸建てでも、設計士が大体の数字を把握していると思われますので問い合わせてみると良いでしょう。
雪に埋もれてしまう可能性のあるところでは、それよりさらに余裕を見る必要がありますので注意してください。
我が家は木造の古民家風なので、同条件の部屋ならば10000kcal/hに相当する薪ストーブを使用しています。
これだけないと雪に埋もれた時に十分な暖房効果が得られません。
さらに詳しく知りたいときには、質問に必要な項目をお答えしますので、また質問を立ち上げてください。
(質問する内容を細かく理解していないと的確な質問にはなりませんので、これを知りたいが何を質問すればよいかという質問も重要です)

この回答への補足

(その2)で質問継続しました。
お願いいたします。

補足日時:2001/11/29 15:28
    • good
    • 0

hirocyanさんこんにちは。


FF式ストーブにも数種類あります。
まず燃焼筒が赤くなる(輻射タイプ)燃焼筒が見えなく温風が吹き出す(温風タイプ)
があり、また床暖付のものとそうでないものがあります。
輻射タイプにも天板が熱くなるものと、熱くならないものがあります。
小さい子がいる場合は天板が熱くならないタイプが良いでしょうし、温風タイプは
床のごみも温風と一緒に舞い上がるという欠点もあります。
そのご家庭の状況に応じて機種を選ぶと良いでしょう。
30m2のリビングだとやはり暖房出力が7000kwまでのものを選ぶといいと思います。外部タンクから20メートルは大丈夫です。一般的には灯油の落ちる力でストーブに運びますが、落差がない場合や二階の場合、外付けモーターで吸い上げることもできます。
壁にあける穴は灯油の油送管の穴(1cmくらい)と排気吸気筒用10センチ以内のもの一つです。

この回答への補足

早速のアドバイス有難うございます。
細かい事が判らず投稿して申し訳ありません。
温風タイプしか無い物と思っていました。
言われるとおり、温風タイプだと埃が気になりますよね。
輻射タイプでも部屋全体に暖気を行き渡らせることでは問題はないのでしょうか。
配管については大丈夫だということで安心しました。
他にも気づいたことがありましたらお願いします。

補足日時:2001/11/29 13:20
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!